カテゴリー別アーカイブ: 未分類

熱中症警戒アラート初の発表

7月に入って暑さが一段と厳しい…
きのう玉名市岱明で今年初の猛暑日を観測し
全国で一番の暑さでした。
そして、きょうも全国一番の暑さは熊本県。
全国1位が菊池市の34.4℃
全国2位は熊本市の34.0℃
どちらも今年最高の気温を記録しました。
きょうは午後に雨予想だったのに…
予想外の晴れ☀暑さも予想以上でした。

この暑さ。危険なレベルということで、
きょうは県内に熱中症警戒アラートが発表。
今年4月に運用が始まったもので、
県内に発表されたのは、きょうが初めてです。
熱中症警戒アラートは
暑さ指数」が発表の基準となっています。
気温や湿度、日差しなどから出される指数で、
きょうのように気温、湿度ともに高いときは
暑さ指数が高く、
熱中症の危険性もより高くなります。

この土日も、県内は蒸し暑さが続きそう。
朝晩の気温も下がりにく夜も寝苦しい…
エアコンなども使って無理をしないように。
あす土曜日は梅雨前線が北上する見込みで、
まとまった雨となりそうです☔
この土日、激しい雨や雷にも注意してください。

少雨の6月…7月のスタートも暑い!

きょうから7月。
一段と暑さが厳しくなってきました。
きょうは朝から気温が高く、
熊本市では午前9時には30℃超え!!
猛暑日の可能性もあるかも…熱中症に注意を!

この暑さにセミの声。雲も真夏のような…
昨日はモクモクと入道雲が見えました。

きょうも午後はにわか雨、雷雨の所も⚡
空模様の変化には気を付けてください。

にわか雨が降っても…雨が少ないですね。
先月の雨量は、熊本市で137.5㍉(平年比31%)
県内各地で平年の3割ほどとなりました。
先月は梅雨の晴れ間が多かったので
雨量が少なく、そして暑い日は多かった…
先月の真夏日の日数は、
熊本市で16日 平年の約2倍となりました。
7月は真夏日熱帯夜も多くなりそうです。

6月最後は暑さに注意!!

あすで6月は終わりです。
平年では九州が雨が降りやすい時期ですが、
今年は梅雨前線がまだ南に停滞したまま…
沖縄の梅雨明けが遅れていて、
九州は梅雨の晴れ間が多くなっています。
きょうも県内は晴れ☀夏の空といった感じ!
セミの声も聞こえてきました。

晴れると、やっぱり暑い…
きょうの最高気温は、熊本市で32.0℃
菊池市は32.6℃ 全国2番目の暑さでした。

6月最後のあすも暑さには注意。
あすの最高気温は、熊本市で33℃の予想。
きょう以上に暑くなる所も…
先週に比べると湿度も高くなってきたので
熱中症には十分注意してください。

そして、だんだんと最低気温も下がりにくく、
今週末は熱帯夜になるかも…
7月はじめは雨続きで蒸し暑くなりそうです。

悲しいお別れから1か月…

久しぶりの更新になってしまいました。
私個人的なことですが、ちょっとご報告です。
このブログでも、たまに登場していた
我が家の猫まいちゃんが亡くなりました。
先月22日のことです。17歳でした。

数年前から
慢性腎不全と付き合いながらの生活でしたが、
いつも私たち家族と一緒…
人懐っこくて、本当に可愛い性格でした。

1年前の写真がこちら。まだ元気だったのに…
去年の秋に大きく体調を崩し、
その後、奇跡的に回復したものの、
5月に入ってからはかなり厳しい状況で、
でも、最期は眠るように穏やかでした。

まいちゃんが我が家にやってきたのは、
私が京都の舞鶴海洋気象台で働き始めた年。
熊本の実家で飼い始めて、
名前の由来は舞鶴の舞(まい)だったのです。

きょうのように暑さが厳しいときは、
まいちゃん大丈夫かなと心配していたなぁと
色々と思い出します。
1か月以上がたちますが、本当に寂しいです。
ブログやFacebookなどで
まいちゃんの写真を見てくださった方、
本当にありがとうございました。

梅雨の晴れ間に…嬉しいことも♪

6月下旬なのに梅雨前線は南に離れたまま…
県内は晴れの天気が続いています☀

梅雨の晴れ間にちょっと嬉しいことも。
1つは空を見るのが楽しいです!!
先日は「環水平アーク」が見えました。
太陽のずいぶん下の方で、
真っ直ぐ横にのびるような虹色の帯🌈

環水平アークは
太陽の高度が高いときにしか現れないので、
見える季節、時間帯も限られる現象です。
こういう現象に出会えると嬉しいですね。

もう1つ、ちょっと嬉しかったのが、
我が家のブルーベリーの実がなりました!!
早速1粒食べて、美味しかったです。

あとは、ここ最近の朝の涼しさも嬉しい。
昼間は暑くても…朝の気温が下がると、
ずいぶん過ごしやすいです。
ただ、この朝の涼しさも金曜日くらいまで。
土日は梅雨前線の北上で湿った空気が入り、
朝晩の気温が下がりにくくなってきます。
梅雨空が戻ると、蒸し暑くなりそうです。

「夏至」日の長さを実感

きょうは「夏至」
1年の中で最も昼間の時間が長い日です。
例年、夏至の頃は梅雨空で雨が多いんですが、
きょうは晴れの天気☀
日差しの強さ、日の長さを実感しました。

熊本では、きょうの日の入りは午後7時28分
暑くて長かった昼間の締めくくりの空が
きょうは、とてもきれいでした。
雲が太陽の光で輝いているように見えます。

きょうは雲を見るのが楽しい1日でしたが、
特に、この時間は見事でした!!
下の写真は午後7時40分ごろ。
雲が赤く染まり、これもまた美しかった…

最高気温33.0℃まで上がった熊本市。
夕方には風が心地よく感じられました。

県内は、あす火曜日も晴れる見込みです。
日差しが強く、暑くなりそう☀
あすの最高気温も、熊本市で33℃の予想。
梅雨前線が南に離れているため、
今週はしばらく晴れの天気が続く見込み。
熱中症対策、紫外線対策しっかりと!!

線状降水帯発生の情報始まる

大雨に関する新しい情報の運用が始まります。
気象庁が17日から運用を開始したのが
線状降水帯の発生を知らせる情報です。

線状降水帯とは
発達した積乱雲が線状に連なり
同じ場所で数時間大雨を降らせる現象のこと。
この「同じ場所で」降り続くというのが
線状降水帯の怖いところです。
雨雲が動くと一時的な大雨で終わるのですが、
同じ場所で降り続くことで急激に雨量が増え、
災害発生の危険度も急激に高まります
去年の7月豪雨も、線状降水帯による大雨で、
甚大な被害が出ました。

この雨雲レーダーは去年の7月4日。
こういった線状降水帯が発生したときに
知らせるというのが、今回の情報です。
気象庁が、去年の7月豪雨
球磨川が氾濫した7月4日で想定した場合、
この情報発表が想定されるのが午前2時~3時
このあと球磨川の水位は急に上昇し、
数時間で急激に状況が悪化しています。
つまり、この情報が出たときには、
災害の危険度がかなり高まっているということ。

この情報は「これからの予測」ではなく
線状降水帯を確認したという「観測情報」です。
つまり、この情報が出たとき
線状降水帯が発生している地域では、
すでに大雨となっていて、
屋外への避難が難しいことも考えられます。
この情報が出てから避難ではなく、
早めの避難を心がけるようにしてください。

現在は、まだ線状降水帯の予測は難しく
これは発生を確認したときに出る情報ですが、
身を守るための
1つのきっかけになる情報だと思います。

梅雨入りから1か月…

記録的に早かった梅雨入り発表から
もう1か月となりました☔
最初の2週間ほどは大雨続きでしたが、
6月に入ってからは梅雨の中休みも多く
少しほっとしています。
熊本市の降水量を見ても、
梅雨入りした先月15日~31日は397㍉
今月1日~15日は84㍉
今月前半は雨量が少なくなっています。

ここ最近の適度な雨と日差しで、
我が家の野菜たちも実っています🍅

雨に濡れて、みずみずしい感じがしますね。
ただ、きょうの雨は予想以上に長く残り
夜まで雨が降る所もありそうです。

あす以降…土日かけては☁☔⛅と…
天気が変わりやすくなりそうです。
あす木曜日はくもりの予想。
少し日が差す可能性もあれば、
午後はにわか雨の心配もありそう。
そして湿度が高め。蒸し暑くなりそうです。

空には天気下り坂のサイン!?

きょうも熊本市は30℃超えの真夏日。
先週末から湿度も高く
だんだんと蒸し暑くなってきました。
遠くにはモクモクとした雲も見えて、
空も湿気のある感じになってきた気がします。

そして、太陽のまわりには虹色の光の輪
「日暈(ひがさ)」が見えました!!

日暈は、空高くに薄い雲が広がっているとき
雲の中の小さな氷の粒で
太陽の光が屈折して見える現象です。
この現象、天気下り坂のサインとも…

その通り、あすは天気下り坂で、
夕方ごろから雨が降る見込みです☔
傘を忘れずに持ってお出かけください。
あさって水曜日にかけて、
まとまった雨となりそうです。

梅雨の晴れ間に…九州で猛暑日

梅雨の晴れ間に暑い日が続いています。
昨日は全国で今年初の猛暑日となった所も!
福岡・久留米市と大分・日田市、佐賀市で
気温35℃超えの猛暑日となりました。
熊本県内も猛暑日に迫るような暑さ☀
きのうは菊池市で34.2℃まで上がりました。

きょうも厳しい暑さが続きそうです。
ここ数日は最低気温も高くなってきたので、
朝から暑い!と感じるように…
やっぱり5月の暑さとは違ってきましたね。

写真はきょうの空。RKKの屋上も暑かった…
熊本市では、午前10時半には
もう気温が30℃を超えてきました。
このあと、さらに暑さが厳しくなりそうです。
熱中症には注意してください。

梅雨を忘れてしまいそうな天気ですが、
この晴れの天気も、きょうまでに。
あすからは梅雨空が戻りそうです☁☔