月別アーカイブ: 2012年11月

天草市 牛深町【牛深あかね市】

12月1日と2日に開催される「牛深あかね市」のご紹介です。

牛深あかね市は、牛深で「大漁だ」や「良かったなぁ」
といった意味の「あかねした」という、とても縁起の良い方言にちなんだ恒例の祭りです。

今年で23回目を迎え、牛深ハイヤ大橋横の芝生広場を会場に行われます。

祭りのメインイベントは、天草のマダイを釣る「あかねタイ釣り大会」です。

申込は終了していますが、多くの参加者・見物客で賑わいますので、
見ているだけでも楽しめます。

両日とも行われるミニイベントの投網大会と一本釣り大会は参加無料で、
どなたでも参加OKです。

また、ステージでは牛深中学校生、
保存会、子ども教室のグループによる
牛深ハイヤ踊りも披露されます。

両日開催の「いきいきマーケット即売会」では、
地元で水揚げされたタイ・アジ・ブリといった新鮮な魚介類をはじめ、
海産物加工品や野菜などが販売されます。

そして2日(日)は、豪華な伊勢えびのみそ汁の限定販売、
天草で育てられているブランド牛「天草黒牛」の格安販売もあります。

伊勢えびのみそ汁が限定で100杯、天草黒牛も数量限定です。

当日は販売時間前に整理券が配られますので、お早めにお出かけ下さい。

開催日時:12月1日(土)10:00~16:30/2日(日)8:30~16:00
アクセス:熊本市内から本渡・河浦町を経由して車で約3時間
駐車場:無料500台(離れた駐車場からは無料シャトルバス運行)
問合せ:牛深あかね市実行委員会(0969-73-2111)

合志市総合センターヴィーブル【薬用植物と健康づくり】

12月1日(土)に、合志市総合センターヴィーブルで開催される
健康都市フォーラム「薬用植物と健康づくり」のご紹介です。

健康をテーマとしたまちづくり「健康都市こうし」を目指している合志市では、
漢方薬やアロマテラピーなど、
健康のために取り入れられている薬用植物「甘草」の
国産化に向けての取り組みが行われています。

今回の「薬用植物と健康づくり」では、この甘草や身近な薬用植物について、
また、健康づくりへの活用方法を紹介する講演会が行われます。

また、講演会後は「お肌もカラダもいつまでも若く美しく」をテーマにした
手作りハーブティー体験教室も開催されます。

どちらも参加費は無料で、どなたでもご参加できます。

参加をご希望の方は、FAXまたはメールでのお申し込みとなります。

詳しくは合志市 政策部商工振興課までお問い合わせください。

定員は講演会が100人、体験教室が40人で、
定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。

参加者には「甘草フレーバーティー」のプレゼントがあります。

<付属情報>
開催日時:12月1日(土) 講演会13:00~15:00/体験教室15:20~16:00
アクセス:国道387号を合志方面へ 辻久保交差点から右折し、県道30号へ
     合志中学校を過ぎて県道49号との交差点を右折して左手
駐車場:600台
問合せ:合志市政策部商工振興課(096-248-1888)

八代市 八幡町【塩屋八幡宮祭】

八代の塩屋八幡宮で行われる「塩屋八幡宮祭」のご紹介です。

九州三大祭りの一つである妙見祭で、
神幸行列の御旅所となっている塩屋八幡宮。

ここでは秋の例大祭が毎年11月25日に行われています。

家内安全と商売繁盛を祈願して行われる商店街振興のお祭りです。

当日は参道からアーケードにかけて、朝9:00から夜9:00まで出店が立ち並び、
神社周辺は1日中多くの人でにぎわいます。

10:30からは神事が行われ、獅子舞の奉納、各種演芸大会、子どもみこし、
秀学館高校雅太鼓の奉納などが行われます。

奉納される獅子舞は、妙見祭で登場するものと同じ獅子舞です。

祭りの最後には福餅まきも行われます。

開催日時:11月25日(日) 9:00~21:00
アクセス:妙見神社前の松江城町(まつえじょうまち)信号を
左折 一つ目の信号を右折して約400m先
駐車場:神社駐車場利用可
問合せ:塩屋八幡宮(0965-32-4530)

八代の塩屋八幡宮で行われる「塩屋八幡宮祭」のご紹介です。
九州三大祭りの一つである妙見祭で、
神幸行列の御旅所となっている塩屋八幡宮。
ここでは秋の例大祭が毎年11月25日に行われています。
家内安全と商売繁盛を祈願して行われる商店街振興のお祭りです。
当日は参道からアーケードにかけて、朝9:00から夜9:00まで出店が立ち並び、
神社周辺は1日中多くの人でにぎわいます。
10:30からは神事が行われ、獅子舞の奉納、各種演芸大会、子どもみこし、
秀学館高校雅太鼓の奉納などが行われます。
奉納される獅子舞は、妙見祭で登場するものと同じ獅子舞です。
祭りの最後には福餅まきも行われます。
開催日時:11月25日(日) 9:00~21:00
アクセス:妙見神社前の松江城町(まつえじょうまち)信号を
左折 一つ目の信号を右折して約400m先
駐車場:神社駐車場利用可
問合せ:塩屋八幡宮(0965-32-4530)

天草市 有明町【有明うまかもん収穫祭】

11月24日(土)・25日(日)に開催される「有明うまかもん収穫祭」のご紹介です。
有明町民センターを会場に、
24日は農林水産物の品評会が行われ、25日に各種イベントが開催されます。

25日は朝9:00から地元で採れた野菜や果物、
加工品の品評会と展示が行われた後、
青空市で展示品の即売が行われます。

白菜、大根、レタス、みかんといった今が旬の農産物が出品されます。

有明町の特産品を使ったバザー「うまかもん市」では、
だご汁やがねあげ、たこめし、コノシロのぶえん寿司など、
地元の加工グループ手作りのメニューが販売されます。

また、よさこいソーラン、タヒチアンダンス、
琉球王国太鼓エイサーといったダンスイベントや、
有明町で収穫されたもち米でついた餅投げも開催。

餅の中にはバザー券が入っているものもあるそうです。

会場では、木工教室やバウムクーヘン作りの体験イベントも楽しめます。

開催日時:11月25日(日) 9:00~14:00頃 (24日は品評会のみ)
アクセス:松島有料道路を降りて国道324号を有明方面へ
駐車場:会場隣の有明支所駐車場
問合せ:有明支所産業建設課(0969-53-1111)

山鹿市山鹿【さくら湯オープン】

山鹿市の温泉「さくら湯」が、あさっての11月23日(金)にオープンします。

山鹿の市街地中心部にあるさくら湯は、
およそ370年前に熊本城主の細川忠利公が
山鹿の温泉を気に入り、御茶屋として新築したことが始まりです。

その後、増築や改装を重ね、
昭和48年に防火を目的とした都市再開発事業によって
取り壊されるまで100年に渡り、人々に親しまれてきました。

今回のオープンでは、残された平面図を基に、浴室や玄関、
十字になった屋根の形など、昔の面影そのままのさくら湯が完成しています。

当日は朝10:00にオープンし、さくら湯とその周辺ではコンサートやダンス、
ファッションショー、山鹿灯籠踊りなどの郷土芸能の披露が行われます。

また、さくら湯開湯を記念して、
さくら湯泉源の温泉水で蒸した「もち米」を使った
さくら餅が無料で振舞われるほか、甘酒やお餅も振舞われます。

その他、24日(土)は、さくら湯前での餅つき、
さくら茶の振る舞い、リムジンでの山鹿中心部の無料観光、人形劇が行われ、
25日(日)も鼻唄コンテストや朝市、
お笑いトークショーなど、3連休通して賑やかなイベントが盛りだくさんです。

開催日時:11月23日(金)10:00~ (開湯イベントは25日まで)
アクセス:国道3号を山鹿方面へ 
山鹿大橋を渡って国道325号との交差点を右折
駐車場:臨時駐車場有
問い合わせ:山鹿市役所観光課(0968-43-1579)

阿蘇郡 高森町【高森湧水トンネル公園クリスマスファンタジー】

高森町の湧水トンネル公園で開催される「クリスマスファンタジー」のご紹介です。

今年は12月1日(土)から31日(月)までの間、トンネル内に高さ2.5mの
クリスマスツリーおよそ60基が、300mにわたって飾りつけられます。

このクリスマスツリーは毎年、地域の団体や企業、
学校などがそれぞれに趣向を凝らして作っています。

手作りのツリーは年々エコ志向になっていて、
もみの木以外にもペットボトルなどを
使って作られたエコツリーなどが増えてきているそうです。

22日から24日までは展示されたツリーのコンテストも行われます。

良いと思ったツリーに投票してもらい、
1番投票が多かった作品は1年間トンネル内に展示されます。

トンネル内は年間を通して気温が17度ほどで保たれているため冬でも暖かく、
また、時間や天気に関係なくイルミネーションを楽しめます。

トンネル公園の開園時間は、通常朝9:00から夕方5:00までですが、
22日から24日の
3日間は夜8:00まで見ることができます。

開催期間:12月1日(土)~31日(月)9:00~17:00(22日~24日は20:00まで)
入園料:中学生以上 300円/小学生 100円/小学生未満 無料
アクセス:国道57号を阿蘇方面へ 
阿蘇大橋の信号から国道325号に入り高森町の高森信号を右折
駐車場:300台
高森町産業観光課(0967-62-1111)

和水町 肥後民家村内 東屋【和水町カッポ飯づくり体験】

和水町で開催される「カッポ飯づくり体験」をご紹介します。

地元和水町では、竹のことを「カッポ」ということから、
竹を使って炊いたご飯を「カッポ飯」といいます。

竹の香りに包まれたご飯を熊本の郷土料理と共に食べてみませんか?

ご飯が炊けるまでの間に竹をつかった食器づくりなども行います。

カッポ飯づくり体験が終わりましら、
是非、肥後民家村内を散策してお楽しみ下さい。

開催日は12月2日(日)場所は、和水町肥後民家村の東屋で行われます。

体験料は1人2,000円先着30人となっています。

申込み・お問合せは 和水町経済課観光係0968-86-5725

締め切りは11月22日(木)ですが定員になりしだい、
終了となりますので、お早めにお申込み下さい。

その他、詳しくは、和水町ホームページでご確認下さい。

日時 12月2日(日) ※雨天決行
スケジュール 10:00~ 集合・オリエンテーション
       10:10~11:30 炊飯準備・竹食器づくり
       11:30~12:00 炊飯
       12:00~13:00 食事(終了後解散)

場所 和水町肥後民家村内 東屋
お申込み・お問合せ 和水町経済観光係 TEL 0968-86-5725・Fax0968-86-4660
和水町ホームページ 和水町で検索して下さい
http://www.town.nagomi.lg.jp/

南関町【第24回南関町ふるさと関所まつり】

南関町では、11月18日(日)うから館特設会場一帯にて、
第24回南関町ふるさと関所まつり」を開催します。

南関町は、古くから関所の町として栄え、交通の要衝であったと伝えられています。
その関所の町をテーマに平成元年から始められたのが、
この『ふるさと関所まつり』です。

江戸時代の参勤交代を再現した「大名行列」では、
侍、小姓、お姫様などに扮した一行が練り歩き、
まるで関所の町を再現したかのようで、見ごたえ十分です。

また、会場では、飲食コーナーや近隣市町観光物産ブース、
ECO体験コーナーなどがあり、ステージでは、
キャラクターショーやゆるキャラ集合、清水良太郎ものまねショーなどがあります。

また、特賞に商品券3万円が当たる関所福引抽選会など、
内容盛りだくさんでお楽しみ頂けますよ~

当日は、町内を無料シャトルバスが巡回します。

会場周辺には、駐車場がありません。
また、規制区域もありますので、ご注意ください。

シャトルバスの時刻表など、すべての詳しいお問い合わせは、
南関町まちづくり推進課 電話0968-57-8501まで。

ホームページでも、紹介していますので、そちらもご覧下さい。

開催時間:10:00~15:30
アクセス:南関インターから車で5分
当日は、町内を無料シャトルバスが巡回します。

水俣市【みなまた恋せよキャンペーン】

水俣市の「みなまた恋せよキャンペーン」のご案内です。

水俣には、恋にまつわる美しい話が伝わる「恋路島」があるほか、
「恋龍祭」という名前の夏祭りもあります。

「恋」にゆかりのある水俣に来てもらい、水俣の素晴らしさを発見して頂き、
水俣に「恋」してもらう観光キャンペーンを12月2日まで実施中です。

「恋みくじ実施中」!
 みなまたでお買い物や食事をしてあなたの運勢を占いませんか?
 くまモンとエコバラちゃんを使った可愛いおみくじには、
 運勢のほかにもくじがついていて、運がよければ1万円分の宿泊券など、
 ステキなプレゼントが当たりますよ~

写真de応募みな恋ギャラリー
 大切な人と「恋人の聖地」で写真をとって応募しよう!
 あなたの写真がWEBギャラリーにアップされますよ~

11月18日(日)には、みなまた甘コン開催!
 みなまたでスウィートな出会いをしませんか?

お問合せは水俣市商工観光課0966-61-1629までどうぞ。