月別アーカイブ: 2014年2月

こくんぞさん祭り

今日の夜から明日まで行われる「こくんぞさん祭り」の紹介です。
荒尾市大島(おおしま)にある四山神社は、昔から「こくんぞさん」として親しまれてきました。
神社が建てられているのは、有明海沿いの小高い山にある「四ツ山公園」です。
ここには、人々に知恵と慈悲の心を与えるという虚空蔵菩薩が、
星に乗って舞い降りたという伝説が残されています。
そこで、1070年に虚空蔵菩薩降臨の地として御堂が建てられ、
地元の人々から「こくんぞさん」と呼ばれるようになったのだそうです。
毎年2月と9月には、それぞれ春と秋の大祭「こくんぞさん祭り」が行われています。
こくんぞさんは、古くから商売繁盛・縁結び・交通安全の神様として知られており、
祭りでは参拝者に「福(ふく)銭(せん)」と呼ばれる5円玉が配られます。
この福銭を財布の中に入れておくと、商売繁盛の願いが叶うと言われています。
福銭を借りてご縁(5円)があったら、
次の大祭で5円の倍の10円を返す、というのが古くからの習わしです。
また、露店では祭りの日に「はじき猿」という名物の郷土玩具が売られます。
これは、不幸や災難を弾き去って福をもたらすと言われる人気の縁起物です。
開催日時:2月12日(水)19:00~13日(木)22:00
アクセス:国道208号、もしくは国道501号から国道389号へ
     大牟田市手前の四ツ山公園内
駐車場:500台
問合せ:荒尾市観光協会(0968-66-0939)

【西平椿公園】あったか天草椿まつり

今月15日(土)から始まる「あったか天草椿まつり」の紹介です。

天草町大江にある「西平椿公園」は、自生するヤブツバキの群生地です。

西海岸沿いの山の斜面を利用して整備されたこの公園は、
およそ2haの広さがあり、群生地までは遊歩道も作られています。

園内の各所には展望所が設けられていて、
椿とともに目の前に広がる天草灘も臨むことができます。

公園内には日本の品種だけでなく、
世界各国の椿が鑑賞できる「世界の椿展示園」も
あり、自生しているヤブツバキと合わせると、およそ2万本のツバキが楽しめます。

公園のツバキの最盛期は2月から3月にかけてです。

今年は数日間暖かい日が続いた事もあって、少し開花が早まっています。

現在でほぼ見ごろ、3月上旬まで見る事ができそうだということです。

「あったか天草椿まつり」では、西平地区の椿で作る椿油の販売が行われます。

さらに、メインイベントは来月2日(日)で、
歌謡ショーや大道芸ショーなどの
ステージイベントのほか、椿のスケッチ大会も開催されます。

開催日時:2月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
メインイベント:3月2日(日)10:00~
アクセス:本渡から国道389号で大江方面へ
駐車場:50台
問合せ:天草市天草支所 まちづくり推進課(0969-42-1111)

【南関町】難関突破十八社詣で開催中

人生に苦難はつきもの。
危機を乗り越え、難関を突破して夢を実現してもらいたい。  
そんな願いを込めて、「難関突破十八社詣で」を企画しました。 
受験を控えた方、事業運営に苦労されている方、病気やけがで大変な方、
みなさん「難関突破十八社詣で」をやり遂げて、自信と元気を取り戻し、      
危機を乗り越えましょう。
町内各18カ所の神社にスタンプとスタンプラリーの用紙が設置されています。
 スタンプを用紙に押印して、達成できたら「まちの駅ゆた~っと」にお持ちください。
先着108名に「難関突破グッズ」をプレゼントします。
「なんかんトッパ丸」のグッズもありますよ。
 スタンプがおいてある各神社には、「難関突破」の旗が立っています。
地元の人でも簡単にたどり着けないような里山の中の神社もあります。
ぜひ達成感を糧に自信や元気を取り戻すきっかけにしてほしいと思います。
 
 詳しくは、南関町商工会0968-53-0120までどうぞ。
実施期間:平成26年1月1日~平成26年3月31日まで

【和水町】戦国肥後国衆まつり開催告知」

和水町では、第37回戦国肥後国衆まつりを、
いよいよ、2月9日(日)午前9時半から、和水町多目的広場で開催します。

まつりのメインイベントは、「武者行列と国衆一揆の再現」です。

これは、戦国末期の肥後国衆一揆を再現するもので、和仁軍と豊臣軍に分かれ、
事前に応募頂いた、一般の方が鎧兜を身に着けて立ち回りを演じます。

刀や鉄砲を用いたリアルで勇壮な合戦模様をお楽しみください。

また、「先陣修羅(せんじんしゅら)レース」も開催されます。

修羅に見立てた木ぞりを4人で引っぱって、
コースの先の敵陣の旗を奪い取るもので、その速さを競います。

勇壮・果敢な参加者のレース展開にご期待下さい。

会場では和水町の特産品をはじめとした美味しいものもたくさん用意していますの
どうぞご家族揃ってお越しください。

詳しくは、和水町のホームページまたは、
戦国肥後国衆まつり実行委員会 0968-34-3111へどうぞ。

開催日・時間  2月9日、日曜日 午前9時30分から、
会    場  和水町役場 三加和総合支所裏の多目的広場で開催いたします。
 お問い合わせ  まつり実行委員会事務局0968-34-3111

【あそ望の郷くぎの】あそ望の郷くぎの オープン9周年記念イベント

今月9日(日)に開催される
あそ望の郷くぎの オープン9周年記念イベント」の紹介です。

南阿蘇村の久木野地区にある「あそ望の郷くぎの」。

阿蘇のパノラマを一望できるレストラン、およそ3,000坪の広大な芝生の広場、
さらに物産販売所や温泉も一緒になった観光施設です。

オープン9周年記念イベントでは、飛び入り参加もOKの餅つき大会が行われます。

つきたての餅は、甘酒と一緒に先着100人に振舞われます。

また、クイズに答えて抽選会に参加する「クイズでくじ引き」も開催。

「あそ望の郷くぎの」の各所に作られたポイントにクイズが用意され、
全てのクイズに答えると抽選で豪華賞品が当たります。

特賞は赤牛、そのほか米や蕎麦、ロールケーキなどもあり、空くじなしです。

参加費は一人100円、先着100人まで参加できます。

「あそ望の郷くぎの」の広場では、今月16日(日)まで
「南阿蘇スターライトイルミネーション」も点灯中です。

田んぼの水面に映るイルミネーションで作られた「逆さ阿蘇」など、
手作りの温かいイルミネーションが楽しめます。
点灯は午後5:00から午後9:00までです。

開催日時:2月9日(日)10:00~
アクセス:阿蘇熊本空港から県道28号を久木野方面へ
駐車場:300台(バス10台)
問合せ:あそ望の郷くぎの(0967-67-3010)

【和水町】戦国肥後国衆まつり開催告知

和水町では、第37回戦国肥後国衆まつりを、
いよいよ、2月9日(日)午前9時半から、和水町多目的広場で開催します。

まつりのメインイベントは、「武者行列と国衆一揆の再現」です。

これは、戦国末期の肥後国衆一揆を再現するもので、和仁軍と豊臣軍に分かれ、
事前に応募頂いた、一般の方が鎧兜を身に着けて立ち回りを演じます。

刀や鉄砲を用いたリアルで勇壮な合戦模様をお楽しみください。

また、「先陣修羅(せんじんしゅら)レース」も開催されます。

修羅に見立てた木ぞりを4人で引っぱって、
コースの先の敵陣の旗を奪い取るもので、その速さを競います。

勇壮・果敢な参加者のレース展開にご期待下さい。

会場では和水町の特産品をはじめとした美味しいものもたくさん用意していますの
どうぞご家族揃ってお越しください。

詳しくは、和水町のホームページまたは、
戦国肥後国衆まつり実行委員会?0968-34-3111へどうぞ。

開催日・時間  2月9日、日曜日 午前9時30分から、
会    場  和水町役場 三加和総合支所裏の多目的広場で開催いたします。
 お問い合わせ  まつり実行委員会事務局0968-34-3111

【時代の駅むらやくば、山江温泉ほたる】やまえdeひなまつり

来月31日(月)まで開催される「やまえdeひなまつり」の紹介です。
人吉・球磨地域では、今年で17回目をむかえる恒例の観光キャンペーン
「人吉球磨は、ひなまつり」が今月1日から開催中です。
今年のテーマは、「すべての女性に喜ばれるひなまつり」。
人吉・球磨地域の10市町村、商店街や旅館など100ヶ所以上の施設で
ひな人形が展示されるほか、ひな祭りにちなんだイベントが開催されます。
山江村の「やまえdeひなまつり」は、
「時代の駅むらやくば」と「山江温泉ほたる」で開催中です。
レストランが併設されている、旧村役場の建物を改築した「時代の駅むらやくば」は、
室内には「さげもん」、各テーブルには手作りの小さなお雛様とお内裏様を展示。
ちらし寿司や季節の天ぷらなどがセットになった「おひなランチ」も登場します。
「山江温泉ほたる」食堂のステージには、豪華7段のひな飾りが展示中です。
また、キャンペーンの一環として、
3月3日(月)は女性限定で温泉入浴料が100円になります。
<付属情報>
開催期間:2月1日(土)~3月31日(月)
問合せ:山江村役場産業振興課(0966-23-3112)

【和水町】 田舎レストラン開業体験ツアー 参加者募集のお知らせ 

畑から旬の野菜を収穫し、地域の肉を使い、澄んだ水で調理する・・・
そんな贅沢で自然な田舎で飲食店を営業して暮らす・・・。

和水町
では、田舎で開業したい方にオープンまでをイメージして頂ける

体験型ツアー
を開催いたします。

農業体験を行い収穫した野菜を使った鍋を囲んで地域の方と「田舎暮らし」を語らいます。

美肌の湯「三加和温泉」にも入浴。

ゆったり、「なごみ生活」体験してみませんか?

開催日は2月15日(土)16日(日)の1泊2日 
体験料は、1泊3食付で大人1人5,500円、3組限定で開催します。
締め切りは2月8日まで、応募多数の場合は審査の上、郵送でご連絡します。

申し込み方法など詳しくは、和水町のホームページまたは、
経済課?0968-86-5725へどうぞ。