月別アーカイブ: 2014年3月

【熊本市動植物園・八代城跡】第50回 RKKこどもスケッチ大会

来月5日(土)開催の

「第50回 RKKこどもスケッチ大会」の紹介です。

アイ-ウッド株式会社の特別協賛で行われるRKKこどもスケッチ大会、

会場は熊本市動植物園八代城跡の2ヶ所です。

参加賞もありますので、お近くの会場に、

ぜひお友達を誘ってご参加ください。

参加対象は幼児から来月以降の小学校6年生で、

参加料は無料です。

画用紙はRKKで用意しますので、鉛筆、絵具、画板などの

スケッチに必要な

道具をそれぞれ持ってきて下さい。

受付は午前9:00から正午まで、作品の締め切りは午後3:00です。

絵の題材は自由ですので、好きな場所を選んで描いてください。

熊本市動植物園の会場ではスケッチ教室もあります。

雨の場合は翌日に、翌日も雨の時は来月12日(土)に延期されます。

実施・中止については、当日のRKKラジオ、テレビ、HPでご確認ください。

入賞作品は、熊本市民会館崇城大学市民ホールもしくは

八代市立博物館未来の森ミュージアムで後日、展示されます。

開催日時:4月5日(土) 受付9:00~12:00/作品〆切15:00

問合せ:RKK(096-328-5525)平日10:00~17:00

【日奈久温泉一帯】日奈久温泉スプリングフェスタ

今月30日(日)に開催される

「日奈久温泉スプリングフェスタ」を紹介します。

毎年3月下旬に行われている「日奈久温泉スプリングフェスタ」は、

日奈久温泉を発見した「浜田六郎左衛門」に感謝するイベントです。

今年は山登りを楽しむ「さくらウォーク」が開催されます。

日奈久温泉の裏手に位置する櫛山をウォーキングする「さくらウォーク」。

標高300mほどの櫛山は、子どもでも1時間ほどで登ることができます。

山頂で八代海や桜を眺めながら昼食をとった後、宝探しが行われます。

下山後は、日奈久の特産品である「日奈久ちくわ」のちくわ焼き体験や

豪華賞品が当たる抽選会も開催されます。

参加料は、温泉の入浴券・ちくわ焼きの体験料・保険料込みで

一人500円です。

定員は150人で、当日会場での受付となります。

日奈久温泉神社の桜も満開を迎えていますので、

花見とウォーキングが一度に楽しめます。

開催日時:3月30日(日) 9:00~受付/9:30~スタート ※雨天中止

アクセス:日奈久ICから国道3号へ 車で約5分

問合せ:日奈久温泉観光案内所(0965-38-0267)

【本田技研工業熊本製作所(南側道路)】おおづ桜祭り

今月29日と30日の土曜・日曜に行われる「おおづ桜祭り」の紹介です。

熊本空港から菊池方面へ向かう途中の

菊池郡大津町の平川地区に

本田技研工業の熊本製作所があります。

この敷地の南側道路にある桜並木は、

大津町の桜の名所として知られています。

例年、見ごろを迎える3月末には、

道路の一部を歩行者天国にして花見を楽しむ

「おおづ桜祭り」が行われます。

南側の直線道路は1.7kmあり、桜並木が続く600mの区間が

午前9:00から午後4:00まで歩行者天国になります。

道の両側には、170本ほどの桜の木が植えられています。

道路の中央付近まで枝が伸びているので、開花シーズンには桜の花が

道を覆い尽すほどです。

そのため、この道は「さくらロード」「さくらトンネル」とも呼ばれています。

桜まつりの2日間は、道路にブルーシートを広げての花見も可能です。

現在、花は7~8分咲きで、今週末にちょうど満開となりそうです。

大津町のHPで開花状況を見ることが出来ます。

桜まつりでは屋台やくじ引きなどのミニイベントもあります。

開催日時:3月29日(土)・30日(日) 9:00~16:00

アクセス:熊本空港から国道325号で菊池方面へ向かう途中の右手

問合せ:明日の観光大津を創る会事務局(096-294-2877)

【城山公園】春はみふねで桜まつり

今月30日(日)に開催される「春はみふねで桜まつり」の紹介です。

御船町役場からほど近い、小高い山の上にある城山公園

年代など詳しいことはわかっていませんが、かつて御船城が

あった場所です。

南北朝時代に足利軍の進行をここで食い止めたと言われています。

入口にある門をくぐって頂上まで進むと、天満宮や石碑が

建てられています。

御船町を見渡すことができる頂上の周囲には桜の木が植えられていて、

御船町の隠れた桜の名所なのだそうです。

例年、3月下旬に見ごろを迎えていて、満開の時期には桜まつりが

開催されます。

御船町の町おこし組合ドリームパッションが主催する

「春はみふねで桜まつり」では、子どもジャンケン大会や

宝探しゲームのほか、琴や尺八の演奏、

ビエントコンサート、フォークグループ「音姫一座」の

ライブが開催されます。

会場では恐竜の人形を釣り上げる「恐竜釣り」やジェルネイルなどの

体験イベントも楽しめます。

また、同日は矢部と御船を結んだ日向往還の難所、

八勢川に架かる八勢橋で「日向往還時代祭り」も開催されます。

熊本県の指定重要文化財になっている石橋で、

ここも桜の開花時期になると

県内外から訪れる見物客でにぎわう場所です。

開催日時:3月30日(日) 11:00~15:00

アクセス:国道445号を御船方面へ 御船町役場そば

駐車場:御船町役場駐車場を利用

問合せ:ドリームパッション(096-282-3955)

【玉名郡和水町】肥後民家村・工房体験のお知らせ

玉名郡和水町には、

各地に残る代表的な古民家を創建当時の姿で残している

『肥後民家村』があり、今ではなかなか見ることのなくなった

懐かしいかやぶきの屋根、かまど、五右衛門風呂などをみることができ、

なんと、宿泊体験もできます。

また、さまざまな工房もあり制作体験もできます。

吹きガラス体験やそば打ち体験、

そして、陶芸工房や篠笛工房など様々です。

皆さんも、オリジナルのクラフト作りにチャレンジしてみませんか!

季節に応じた、楽しいイベントも開催されています。

すべての体験工房は、事前に予約が必要です。

詳しくは、和水町役場経済課観光係 0968-86-5725まで、

お気軽にお問い合わせください。

また、和水町のホームページでも詳しく紹介していますので、

是非、ご覧下さい。

場所:和水町 江田船山(えたふなやま)古墳公園内

開催日時: 随時

参加費: 施設によってことなります

問合せ:和水町役場経済課観光係 電話0968-86-5725

【人吉球磨地域】田園シンフォニー

今月15日に運行が開始した、くま川鉄道の「田園シンフォニー」の紹介です。

人吉―湯前間を走る、くま川鉄道の新しい観光列車として

登場した「田園シンフォニー」。

寝台列車「ななつ星in九州」や九州新幹線のデザインで

知られる工業デザイナー水戸岡鋭治さんのデザインです。

3両の車体は人吉球磨の季節を表していて、茶色が冬、

朱色が秋、ベージュが春です。

車内ではベートーヴェン作曲の田園がBGMとして流れ、

車両の正面には音符マークが描かれています。

テーブルや椅子には人吉球磨地方産のヒノキが使われ、バーカウンター、

特産品が入ったショーケースなども置かれています。

通常列車は時速50kmほどで運行していますが、田園シンフォニーは時速25kmで

進むので、ゆっくりと車窓からのどかな風景が楽しめるようになっています。

また、駅での停車時間もこれまでより長くなり、地元の方による各駅オリジナルの

おもてなしがあります。

乗車は座席指定で、乗車区間の運賃と300円の座席指定料が必要です。

運行日は、くま川鉄道HPの運行カレンダーでご確認ください。

田園シンフォニーは来年の3月まで運行される予定です。

予約・お問合:くま川鉄道(0966-23-5011) ※受付時間10:00~17:00

【清和文楽館】清和文楽 定期公演

あさって日曜日に行われる、清和文楽館の本公演と定期公演の紹介です。

清和文楽は、語り・三味線・人形芝居が一体となった伝統芸能です。

およそ160年の間、地元の農家の人々によって守り継がれてきました。

道の駅清和文楽邑にある清和文楽の専用劇場「清和文楽館」では、

年間200回近い公演が行われています。

今月の演目は、本公演が「日(ひ)高川(だかがわ)入相(いりあい)花王(ざくら)」

定期公演が「雪おんな」です。

「日高川入相花王」は、皇位継承争いを題材にした清和文楽では

おなじみの演目です。

話に中に登場する清(きよ)姫(ひめ)という人物が嫉妬と怒りで蛇になり、

日高川を渡る場面が見どころです。

定期公演の「雪おんな」は、小泉八雲原作の怪談です。

清和地区は九州の中でも雪が多い地域で、昔から雪おんな伝説が伝えられて

きました。

公演では原作を文楽版にアレンジしたオリジナル作品が上演されます。

人形の解説や人形の操作体験もできますので、文楽を初めてご覧になる方でも

わかりやすく、年齢を問わず楽しめます。

料金は各公演とも高校生以上1,260円、中学生840円、小学生630円です。

開演:3月23日(日) 本公演11:20~(若干遅れる場合有)/定期公演13:30~

アクセス:御船ICから車でおよそ1時間、国道218号沿い

駐車場:60台

問合せ:清和文楽館(0967-82-3001)

【氷川町桜ヶ丘グラウンド】第9回 氷川まつり

今度の土曜、日曜の2日間、
氷川町桜ヶ丘グラウンドで開催される
第9回 氷川まつり」の紹介です。
自然に囲まれた桜ヶ丘グラウンドの遊歩道には、
およそ1,000本の桜の木が植えられています。
暖かい日が続いたので、ここ数日で一分咲きほどになっているそうです。
今月下旬頃から満開をむかえます。
土曜日の前夜祭では、メインイベントの「氷川まつりカラオケ大会」が開催され、
地区対抗の部と職場・団体の部に分かれて参加者が歌声を競います。
日曜日の本祭では、小川知子(さんの歌謡ショーや子ども達に人気のヒーローショー、
ばってん城次劇団による肥後にわか、コントなどのステージイベントが開催。
会場では米やアサリ貝のすくいどりのほか、
もち投げ、お楽しみ抽選会、射的コーナー、
食べ物のバザーも出店します。
桜ヶ丘グラウンドでは来月6日(日)までの午後6:00から午後10:00まで
桜の夜間ライトアップも行われるので、夜桜見物も楽しめます。
開催日時:3月22日(土)18:00~21:30/3月23日(日)9:00~16:00
アクセス:国道3号から氷川町宮原の信号を宮原小学校方面へ(誘導有)
駐車場:臨時駐車場有(無料シャトルバス運行)
問合せ:氷川町宮原振興局商工観光課(0965-62-2315)

【氷川町桜ヶ丘グラウンド】「第9回 氷川まつり」

今度の土曜、日曜の2日間、氷川町桜ヶ丘グラウンドで開催される

「第9回 氷川まつり」の紹介です。

自然に囲まれた桜ヶ丘グラウンドの遊歩道には、およそ1,000本の

桜の木が植えられています。

暖かい日が続いたので、ここ数日で一分咲きほどになっているそうです。

今月下旬頃から満開をむかえます。

土曜日の前夜祭では、メインイベントの「氷川まつりカラオケ大会」が開催され、

地区対抗の部と職場・団体の部に分かれて参加者が歌声を競います。

日曜日の本祭では、小川(おがわ)知子(ともこ)さんの歌謡ショーや

子ども達に人気のヒーローショー、

ばってん城次劇団による肥後にわか、コントなどのステージイベントが開催。

会場では米やアサリ貝のすくいどりのほか、もち投げ、お楽しみ抽選会、

射的コーナー、食べ物のバザーも出店します。

桜ヶ丘グラウンドでは来月6日(日)までの午後6:00から午後10:00まで

桜の夜間ライトアップも行われるので、夜桜見物も楽しめます。

開催日時:3月22日(土)18:00~21:30/3月23日(日)9:00~16:00

アクセス:国道3号から氷川町宮原の信号を宮原小学校方面へ(誘導有)

駐車場:臨時駐車場有(無料シャトルバス運行)

問合せ:氷川町宮原振興局商工観光課(0965-62-2315)

【市房ダム湖】湯山(ゆやま)温泉 桜まつり

球磨郡水上村の市房ダム湖周辺で、今月30日(日)まで開催される

「第43回 湯山温泉桜まつり」の紹介です。

市房ダムは、周囲およそ14kmの道路脇に桜が植えられています。

満開を迎える時期にはダムを取り囲むように桜のトンネルができます。

1万本のソメイヨシノが咲き誇る県内有数の桜の名所です。

桜まつり期間中はスポーツ大会が行われているほか、今度の土曜、日曜には

「前夜祭」と「本まつり」が開催されます。

前夜祭では、健康マラソン大会や歌謡ショー、太鼓、神楽などの出し物が

披露され、夜は一足早い大花火大会も楽しめます。

本まつりでも、ふるさと球磨観光大使・松山(まつやま)順(じゅん)さんの

歌謡ショーや、水上村親善大使の実(み)愛(お)さんのコンサート、

山から木材を運び出す昔ながらの風景を基にした名物「木(き)ん馬(ま)レース」、

福引抽選会などイベントが盛りだくさんです。

市房ダム湖の桜はまだ蕾の状態ですが、桜まつり期間中には

見ごろとなりそうです。

また、来月6日までは会場周辺が夜間ライトアップされて夜桜も楽しめます。

ライトアップは午後6:30から9:30頃までです。

開催日時:3月30日(日)まで  ※ライトアップは4月6日(日)まで

前夜祭:3月22日(土)9:30~20:00/本まつり:3月23日(日)9:00~17:30

アクセス:人吉ICから広域農道を水上村方面へ(車で約1時間)

駐車場:100台

問合せ:水上村企画観光課(0966-44-0312)