菊池市 泗水町【住吉日吉神社神楽】

菊池市泗水町の住吉日吉神社で、12月18日(火)に奉納が行われる
住吉日吉神社神楽」のご紹介です。

住吉日吉神社の神楽は、熊本県内で最も広く分布している肥後神楽の系統です。

明治39年に菊池市旭志の矢護神社に伝わる湯舟神楽から
指導を受けて始まったとされていて、
現在は菊池市の指定文化財になっています。

住吉日吉神社の神楽は全部で8座からなりますが、時間の都合上、
最近では3~4座舞うことが多いそうです。

頭に烏帽子を被り、狩衣、袴、白足袋姿で、太鼓や笛に合わせて舞われます。

剣や弓などを手にして、1人舞から2人舞、もしくは4人舞と演目は様々です。

12月18日は住吉日吉神社の例祭日で、
神事、奉納は午前11時からお昼1時頃まで行われます。

日時:12月18日(火) 11:00~神事・奉納
アクセス:国道387号を菊池方面へ 道の駅泗水から県道329号に入る
     泗水東小学校そば
問合せ:菊池市教育委員会生涯学習課 中央公民館(0968-25-1672)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です