半月の観察と撮影 クレーターを写そう【熊本市】


9月17日(月・祝)熊本市南区城南町にある熊本県民天文台で
開催される、フィールドミュージアムへ飛びだそう!
「半月の観察と撮影 クレーターを写そう」の紹介です。

フィールドミュージアムへ飛びだそう!とは、熊本県内さまざまな場所で自然観察会を行い、五感をフルに使って熊本の自然の魅力を発見しようと全10個のプログラムが行なわれています。

今回は、美しい半月の説明を受けながら観察し、
クレーターの写真をお持ちのカメラやケータイのカメラで撮影します。

時間は、夜7時半~夜9時半まで。

お申し込みが必要です。
お申込み期間は、8月31日(金)まで。
定員は60人。(応募多数の場合は、抽選を行ないます。)
※小学3年生以下は保護者同伴。

お問い合わせは、熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301

宇土市市制60周年記念 うと地蔵まつり【宇土市】


8月23日(木)、24日(金)に宇土市街地一帯で開催される
『宇土市市制60周年記念 うと地蔵まつり』の紹介です。

お地蔵様の御開帳や、通りにはアイデアや技術を競った「造りもん」も
今年は32体飾られ、祭りを盛り上げます。

さらに、およそ200の露店が並び、初日の23日(木)には、
3000発の花火が夜空を彩ります。

また、今年は、23日(木)夕方6時半から夜9時まで
本町1丁目のメインストリートがお座敷に変わり、
畳の上でグルメを楽しめる「おもてなし横丁」も登場します。

その名も「JIZONE(ジゾーン)」こちらも是非ご利用ください。

宇土市街地一帯は歩行者天国になります。
時間は、午後6時~午後10時まで ※24日(金)は午後9時半まで

お問い合わせは、うと地蔵まつり本部 0964-23-2200

阿蘇市民復興まつり【阿蘇市】

8月19日(日)阿蘇市内牧にある内牧商店街周辺で
熊本地震からの復興を願い開催される「阿蘇市民復興まつり」の紹介です。

全長400メートルに及ぶ露店や、ねぶたの展示、自衛隊装備品展示や
九州プロレスが行なわれるなどイベント盛りだくさんです。

また、夜7時半からは、2000発の打ち上げ花火が夏の夜空を彩ります。

開催時間は、午後3時~午後8時半まで。

お問い合わせは、大阿蘇火の山まつり実行委員会0967-22-3318

 

貝殻を使ったフォトフレーム作り【天草市】


8月18日(土)、19日(日)に天草市天草町下田にある
鬼海ヶ浦展望所の天草ブルーガーデンで開催される
マリンクラフト「貝殻を使ったフォトフレーム作り」の紹介です。

天草西海岸の海辺にある色とりどりの貝殻や、人気のシーグラスを作って
オリジナルのフォトフレーム作りが体験できます。

使う貝殻は、どんな貝殻なのか?など説明を受けながら作りますので
夏休みの工作、自由研究にもオススメです。

開催時間は、午前の部は、10時~ 午後の部は、1時~
参加料は、小学生以下 500円、中学生以上 800円です。

フレームや、貝殻、シーグラス、のり、ポスカなど全ての材料は
用意していますので手ぶらでお越しください。

予約がオススメですが、当日受付もOKです。

お問い合わせは、ブルーアイランド天草 090-8419-8131

高森風鎮祭【高森町】


8月17日(金)、18日(土)に阿蘇郡高森町で開催される
「高森風鎮祭」の紹介です。

高森町は、強い風が吹き抜ける地形にあり、昔から風を鎮め、
五穀豊穣を願う「風鎮祭」は、およそ300年の伝統があり、
「肥後の三馬鹿騒ぎ」のひとつに数えられています。

風鎮サンバや高森音頭に合わせた町民総踊りや、漫才調の「にわか」、
納涼花火大会などイベント盛りだくさん。

祭りのメインイベントは、日用品を使い大きな造りもんを造り
高森町内を引いて歩く「山引き」です。

詳しくはインターネットで「高森風鎮祭」と検索。

お問い合わせは、風鎮祭実行委員会 0967-62-0274

第38回 しすい孔子公園夏祭り【菊池市】

毎年8月14日に、菊池市泗水町にある泗水孔子公園で開催される
「第38回 しすい孔子公園夏まつり」の紹介です。
ダンスや演奏などのステージイベントはもちろん!
縁日屋台やバザーなど、楽しい催し物が盛りだくさんです。

お祭りの最後には、県北唯一の1.5尺玉の大輪の花火が泗水町の夜空を彩ります。(夜8時半頃~)
お祭は、夕方5時~夜9時まで。

会場まで無料シャトルバスもでます。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせは、菊池市商工会泗水支所 0968-38-2708

第33回 植柳ふるさと祭り植柳盆踊り【八代市】

8月14日(火)八代市にある植柳小学校ラウンドで開催される
「第33回 植柳ふるさと祭り 植柳盆踊り」の紹介です。

植柳盆踊りは、江戸時代から続く伝統行事で、平成26年に
国の無形民俗文化財となりました。
特徴は、女性の踊り手が白装束に黒頭巾(くろずきん)という独特のいでたちで
踊ることから別名「亡者(もうじゃ)踊り(おどり)」と呼ばれています。
口説き手の生歌に合せて白装束を着た保存会の会員が踊った後には
地域住民が輪になって踊り、祭りはクライマックスを迎えます。

他にも、会場では、ラムネの早飲み大会や、輪投げ大会、お楽しみ抽選会などのイベントや、夜店も登場し、お祭りを盛り上げます。

お問い合わせは、植柳コミニュティーセンター 0965-33-5909

水前寺成趣園ゆかた月間【水前寺成趣園】

水前寺成趣園で、現在開催中の「水前寺成趣園 ゆかた月間」の紹介です。

8月31日(金)までの期間開催され、ゆかたの方は入園料無料です。
ゆかたを着て涼感を満喫しませんか?

また、期間中の土曜日は夜間開園も行なわれ
8月18日(土)は、夕涼みコンサートや、ライトアップなども
お楽しみいただけます。
開催時間は、朝7時半~夕方6時まで。(夜間開園は、夜9時まで)
入園料は、高校生以上400円、小中学生200円 ※ゆかたの方は無料。

お問い合わせは、出水神社 096-383-0074 まで。

菊池のどんぶりスタンプラリー【菊池市】

現在、菊池市で開催中の「菊池のどんぶりスタンプラリー」の紹介です。

菊池のB級グルメ「菊池の福丼」スタンプラリーが今年も開催されます。
菊池の福丼は、菊池産のお肉や野菜、お米を使った「地産地消」の丼です。

今年で5回目の開催となり、新しい店舗も加わり、全12店舗の
自慢のオリジナル丼が登場しています。

各店舗の「菊池の福丼」を1つ食べるごとに、スタンプを1個もらえ、
6個集めると四季の里旭志または、七城温泉ドームの温泉入浴が
1回サービスとなり、全店舗制覇すると加盟店で使える4000円分のお食事券をプレゼント!

期間は、12月31日(月)まで。

詳しくは、インターネットで「菊池のどんぶりスタンプラリー」と検索。

お問い合わせは、菊池市ブランドづくり実行委員会 0968-25-7266

 

 

西里・フードパル 夏祭り【フードパル熊本】

8月5日(日)熊本市北区貢町にある、フードパル熊本で開催される
「第19回 西里・フードパル 夏まつり」の紹介です。

毎年、総合司会は、大田黒浩一さん!そして、西村直子ママが
会場を盛り上げます。

17時45分~お祭がスタートし、ステージでは、
地元の保育園児のお遊戯や太鼓演奏、のど自慢大会などが行なわれます。

また、カキ氷や、焼き鳥、唐揚げなど、フードパルならではの美味しい
屋台や、毎年大好評の浴衣レンタルもあります。

さらに、祭りのフィナーレには、花火が夜空を彩ります。※夜9時5分頃~

入場無料。

お問い合わせは、フードパル熊本 096-245-5630 まで。