犬子ひょうたん祭り【山鹿市八坂神社】

6月15日(木)に山鹿市の大宮神社境内にある八坂神社で
行われる「犬子ひょうたん祭り」の紹介です。
八坂神社は、疫病除けの神様として知られています。

社務所では竹串に米粉を練った手作りの赤や黄色の子犬とひょうたんのお守りが販売されます。
このお守りを1年間家の中に飾って、家内安全・無病息災を願います。

また、この日は「初かたびら」と言って浴衣を着始める習慣があり、
女性や子どもたちが浴衣姿で訪れ山鹿の風物詩のひとつになっています。

開催日時:6月15日(木)
交通規制:午後6時~午後10時まで
※お守りは午前中から販売。なくなり次第終了です。
アクセス:国道3号を山鹿方面へ 山鹿小学校となり
駐車場:約100台(臨時駐車場あり)
お問い合わせ:山鹿市商工観光課  0968-43-2952

龍火くだり【玉名市 蓮華院誕生寺】

玉名市にある日本一の大梵鐘としてしられる
蓮華院誕生寺奥之院の恒例行事「龍火くだり」の紹介です。

毎年6月12日の夜、奥之院御廟で採火されたご霊火を
本院までの約4km手燭ぼんぼりを手に、世界平和を祈りながら
約1200人で本院まで運びます。
曲がりくねった山坂を下る火の列は、まさに天下る龍の姿のごとく幻想的です。
一般の方々も、今日の午後6時から行われる龍火くだりに
ご参加いただけます。
参加希望の方は、午後6時までに奥の院にご集合下さい。
参加費は無料です。
歩きやすい服装と、梅雨時ですので雨具もご用意下さい。

場所:玉名市 蓮華院誕生寺
お問い合わせ:蓮華院誕生寺0968-72-3300

第26回 復興 紫陽花マンドリンコンサート【宇土市 住吉自然公園】

毎年6月中旬に開催される花と音のイベントの紹介です。

6月11日(日)「第26回 復興 紫陽花マンドリンコンサート」
宇土市にある、住吉自然公園で開催されます。

およそ2千本の紫陽花に囲まれた会場で地元の中学校や保育園、熊本大学マンドリンクラブなど全部で5団体がマンドリンの演奏や歌を披露
します。時間は午後1時~午後3時。

また、同時に宇土の物産品販売や紫陽花の押し花教室も開催されます。
毎年大人気の「あじさい万十」や宇土の海産物など
午前11時~午後4時までの販売です。※なくなり次第終了

現在6~7部咲きで、梅雨入りし、これから見頃を迎えます。

会場:宇土市 住吉自然公園  (住吉神社の鳥居が入口)
(雨天時:宇土市民会館)

駐車場:公園駐車場利用可(無料)
問合わせ:宇土市観光物産協会(0964-22-1111)

 

願立祭【荒尾市】


毎年6月13日に、荒尾市の「四山神社」で行われる「願立祭」
紹介です。

今年も6月13日(火)に夏に向けて疫病を防ぎ無病息災を祈る神事
「願立祭」が四山神社で行われます。
半年間の罪や穢(けが)れを祓(はら)い清める神事で、「夏越の大祓い」として
全国の神社で親しまれている「茅の輪くぐり」が、併せて行われます。

当日、神社の境内には直径およそ2mの大きな茅の輪が用意されます。
これを左、右、左と3回りながらくぐり、最後に、お宮でお参りをします。

参列者には個数限定で、宮司手作りのミニ茅の輪のお守りが渡されます。
開催日時:6月13日(火)10:00~
駐車場:あり
問合せ:四山神社 0968-62-1390

 

おもちゃ広場inにしはら【西原村】


6月11日(日)に西原村構造改善センターで行われる
熊本福幸祭「おもちゃ広場inにしはら」の紹介です。

熊本地震からの復興を願い今回で3回目の開催となる「おもちゃ広場」
木のおもちゃや木工体験、防災エコキャンドル作りや親子ヨガ体験など
お子さんはもちろん!親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。
また、育児相談コーナーや子供服やチャイルドシートなどの
リサイクルコーナー、マッサージなどの癒しコーナーなどもあります。

参加費は無料。(癒しコーナー一部有料)

時間は午前11時~午後4時まで
お問い合わせは、西原村社会福祉協議会(子育てサポートセンター)
電話 096-279-4141

阿蘇んではいよフォトラリー【阿蘇市】


只今開催中の「阿蘇んではいよフォトラリー」の紹介です。

みなさんに阿蘇で写真を撮ってSNSでその写真をアップしてもらい
今の阿蘇を発信してもらおう!という企画です。

この機会に阿蘇をゆっくり巡ってみませんか~?
テーマは「阿蘇周遊」と「阿蘇の自然とサイクル」の2部門。
フェイスブック、ツイッター、インスタグラムのいずれか(複数可)の
オフィシャルサイトをフォローして頂き、各SNSに
ハッシュタグを付けた写真を投稿していただくとどなたでも参加できます。

投稿された写真の中から抽選でミラーレス一眼やGoProなどの
景品がもらえます。

投稿の方法など、詳しくは「阿蘇んではいよフォトラリー」と検索。

期間は6月30日(金)まで。

わいた温泉ほたる祭り【阿蘇郡小国町】


6月4日(日)阿蘇郡小国町にある
わいた温泉郷の山川温泉共同浴場「ホタルの里温泉」周辺で行われる
「わいた温泉ほたる祭り」の紹介です。

豊かな自然に囲まれた温泉郷はホタルが見られることでも有名で、
中でも山川温泉近くを流れる塩井川は「くまもとホタルの里100選」にも選ばれています。

川沿いに竹灯籠を並べて穏やかな雰囲気の中でホタルを鑑賞します。
当日は、お茶やお菓子の振る舞いも行われるそうです。
(竹灯りは、6月10日(土)まで。)
温泉で体の疲れを癒した後、ホタル観賞を楽しむのもオススメです。


駐車場:あり

お問い合わせ:わいた温泉組合事務局 0967-48-5277

くまもと人権フェスタ【上通り びぷれす広場】

6月1日は「人権擁護委員の日」です。

そこで、本日、午後1時30分から、上通りにある、びぷれす広場で
「くまもと人権フェスタ」が開催されます。

人権パネル展や啓発グッズの配布、
また、くまモンによるステージイベントや、
熊本大学教育学部付属幼稚園の園児による人権の歌やメッセージ、
人権啓発「コッコロ隊」の歌やクイズなどが行われます。

参加は無料。

午後1時30分~午後3時30分までの開催です。

また、6月5日(月)~8日(木)まで
熊本市内の各区役所において人権擁護委員と弁護士による
無料相談会を実施します。

詳しくはお問い合わせください。
熊本地方法務局人権擁護課  電話 096-364-2145

甲佐町やな場【上益城郡甲佐町】

明日6月1日(木)から鮎漁が解禁されます。
甲佐町を流れる緑川は、鮎漁が解禁すると多くの釣り人で賑わいます。
その鮎を味わいながら、川辺の涼を満喫できるのが「甲佐町やな場」です。

周りには情緒豊かな藁葺き屋根のあずま屋が立てられ、
建物の下を流れる川の音を聞いていると、夏でも涼しく感じられます。

簗(やな)とは、川の一部を木や竹でせき止めて水の流れを
1ヶ所に引き込み、竹で編んだ簀(す)に落ちてくる魚を獲る「やな漁」という漁法のことです。

獲れた鮎は、刺身や塩焼き、みそ焼きはもちろん、鮎の塩辛「鮎うるか」、鮎飯、南蛮漬けなど、さまざまな調理法でいただけます。

期間:6月1日~11月いっぱい
時間:11時~18時
定休日:期間中はなし
駐車場:あり
問合せ:甲佐町やな場   096-234-0125

氷室祭【八代神社(妙見宮)】

八代神社(妙見宮)で、毎年5月31日夕方から
翌日6月1日にかけて行われる「氷室祭」の紹介です。

氷室祭は、今から350年以上前、江戸時代から行われているお祭りです。

この日だけ作られる名物「雪餅」を食べると病気にかからないとされ、
無病息災を祈願する人々で賑わいます。
現在は厄入り・厄晴れ・還暦祝いなどで参拝する人が多く、
お祓いを受けた後、名物の「雪餅」を食べて1年の無病息災を
祈願するのが恒例です。

雪餅は、雪に見立てたお菓子で、1つ5cm四方の大きさで、
表面は白い粒状になっています。
中にこし餡が入った、優しい素朴な味です。

日時:5月31日の夕方から神事開始~翌6月1日の夜明け頃まで
アクセス:八代ICから国道3号を南へ 宮地小学校向かい
駐車場:宮地小学校グラウンド
問合わせ:妙見宮(0965-32-5350)