世界ダウン症デー・イン熊本【健軍商店街】

3月20日(月)春分の日に健軍商店街で開催される
「世界ダウン症デー・イン熊本」についての紹介です。

3月21日は「世界ダウン症の日」
世界、全国各地でダウン症啓発活動が行われています。

日本ダウン症協会熊本支部でも
熊本地震後、ダウン症の理解が得られず避難所に居づらかったなどの声が多く寄せられダウン症についてもっと広く知ってもらいたいということから
21日の「世界ダウン症の日」にちなんで
「世界ダウン症デー・イン熊本」を初めて開催します。

健軍商店街の一角に支部の活動を紹介するパネル展示や
ダウン症児者の理解を得るためのパネルを展示。

また、会員によるダンスパフォーマンスなども行われます。

「世界ダウン症デー・イン熊本」

日時:3月20日(月)
時間:11:00~14:00
場所:熊本市東区 健軍商店街内
お問い合わせ:熊本支部 島川さん(090-4480-9877)

つなぎマルシェ【葦北郡津奈木町】

津奈木町にあるつなぎ町物産館 グリーンゲイト前広場で開催される
「つなぎマルシェ」の紹介です。
津奈木IC開通1周年を記念して高速道路でつながるマルシェつなぎマルシェが

3月18日(土)・19日(日)で開催されます。

マルシェには、柑橘や海産物などの町の特産品や地元食材を利用した加工品など
盛りだくさんの商品が並びます。
他にも、津奈木産の真牡蠣が食べられる牡蠣小屋も両日オープン!
また、会場では空クジなしの抽選会も行われ500円お買い上げ毎に1回の抽選が
できます。

18日(土)はくまもんも登場!
19日(日)は音楽イベントに「ギネス級?スーパー餅投げ大会」も行われます。
詳しくは来てからのお楽しみ!

また、近くのつなぎ文化センターでは木育キャラバンin津奈木も同時開催中。

東京のおもちゃ美術館からたくさんの「木」のおもちゃがやってきます。

 

是非、ご家族お誘い合わせの上お出かけください。

 

「つなぎマルシェ」

日時:3月18日(土)10:00~16:00 19日(日)10:00~15:00
場所:津奈木町 つなぎ町物産館グリーンゲイト前広場
南九州西回り自動車津奈木ICから車で3分 国道3号沿い
お問い合わせ:津奈木町役場振興課(0966-78-3112)

春休み天体観望会【八代市坂本町】

 

 八代市八竜山自然公園森林体験交流センター さかもと八竜天文台で行われる

『春休み天体観望会』の紹介です。

 

3月18日(土)~4月2日(日)まで『春休み天体観望会』が行われます。

昼間は、晴れていれば太陽のプロミネンスや一等星のカペラを見ることができ、
夜は、プレアデス星団やプレセペ星団など
大型望遠鏡・双眼鏡を使って観察します。
毎年多くの家族づれやカップル、ご年配のご夫婦と多くの方が訪れ楽しまれています。
期間中は「ほしあかりランプシェード」コーナーを設置しオリジナルのランプシェードを作ることが出来ます。(別途:材料費200円)
こちらもあわせて楽しんでみてはいかがですか?

 

 

『春休み天体観望会』

 

期間:2017年3月18日(土)~4月2日(日)
場所:森林体験交流センター さかもと八竜天文台

時間:13:00~22:00   (受付は21:30まで)

※期間中の火・水曜日は休館

入館料:大人300円 子ども150円※参加無料は無料ですが入館料が必要です。

駐車場:あり

お問い合わせ:さかもと八竜天文台  TEL:0965-45-3453

なれなれなすび踊り【山鹿市長坂厳島神社】

山鹿市長坂にある厳島神社で毎年3月上旬に行われる、

五穀豊穣を祈願する「なれなれなすび踊り」の紹介です。

今年は、明日3月11日(土)に開催されます。

「なれなれなすび踊り」は、

山鹿市の無形民族文化財にも指定されている

由緒あるお祭りです。

もともと、山鹿大宮神社の山鹿燈籠祭と同じ8月16日が祭日で、

深夜、この祭が終わったのを使者が見届けてから、

大宮神社の上り燈籠の祭事が始められたといわれています。

「なれなれなすび」の奉納は地元の若者たちが、

麻の狩衣を着て、烏帽子に見立てた二つ折りの編み笠をかぶり、

「なれなれ茄子のん ヤアコレナ」の掛け声と大太鼓に合わせ舞を繰り返します。

当日は、長坂地区の祭りとして出店なども並びます。

是非、白い狩衣に編み笠、歌と太鼓に跳ね舞う姿を見に

お出かけしてみてはいかがですか?

 

『なれなれなすび踊り』

開催日時:3月11日(土)
時間:20:00~神事 22:00~奉納(踊り)
場所:山鹿市長坂 厳島神社

お問い合わせ:山鹿市役所商工観光課 0968-43-1579

初市【八代郡氷川町】

 

 3月10日(金)に氷川町の道の駅竜北で開催される「初市」の紹介です。

氷川町の春の風物詩として、毎年3月10日に開催されているのが
道の駅竜北の「初市」です。

道の駅竜北の駐車場には、植木や苗もの販売の店が並びます。
他にも、柑橘類や野菜、味噌など氷川町や八代地域の特産品販売も行われます。

会場ではたこ焼きや、焼きそばなどの屋台や
10時~ぜんざいの振る舞い、11時~野菜のつめ放題(1回100円)などが
行われます。(なくなり次第終了)

また、今年はクマモトオイスター発祥の地、八代市鏡町の『鏡オイスター』の
出張販売会も行われます。牡蠣の試食もあるそうです。

是非みなさん春の氷川町にお出かけください。

『初市』

開催日時:3月10日(金) 9:00~16:00頃まで
アクセス:八代市から国道3号を北へ約10km 国道3号線沿い
駐車場:約100台
問合せ:道の駅 竜北(0965-53-5388)

オリジナルショプ「HIRO’s」【熊本パルコ】

 

 ヒロ・デザイン専門学校と熊本パルコがコラボレーションした
オリジナルショプ「HIRO’s」が3月10日(金)~3月14日(火)までの5日間熊本パルコ 2階で開催されます。
ヒロ・デザイン専門学校のプロフェッショナルデザイン科学生が、
教育実践学習の一貫として、デザインから縫製、販売まで
全てを学生が手掛けてた「一点物」の商品を販売。(商品数 約100点)
今年のコンセプトは「UitU」
学生のオリジナリティにあふれ、この世に1点しかないあなたの「唯一」のスタイルを提案しています。

 

学生がファッションで熊本を盛り上げていきたいという思いから実現した、熊本にしかない唯一のショップです。
是非、多くの方々にご来店頂きたいです。

 

 

『オリジナルショプ「HIRO’s」』

 

開催日時:3月10日(金)~3月14日(火)まで

開催場所:熊本パルコ 2階

開催時間:10:00~20:00  金曜・土曜は20:30まで

お問い合わせ:ヒロ・デザイン専門学校 096-352-9059

関の初市【玉名郡南関町】

 

 今日、明日で行われる「関の初市」の紹介です。
南関町の関町商店街一帯で「関の初市」が開催されます。
毎年この時期の恒例になっている初市。
果樹の苗木や庭木、竹細工のお店や露店などが立ち並び、会場となる関町商店街一帯が
露店でうめ尽くされ、多くの方で賑わいます。

 

他にも、甘酒の無料振る舞いや、ステージライブなどが行われ
さらに初市を盛り上げます。
古くからの言い伝えで、この初市で金物を買うと、その年はお金が貯まると言われ、

必要が無くても金物を一つは買うようにしていたそうです。
また、この市風に当たると健康になるとも伝えられています。
町内に春の訪れを告げる風物詩として毎年賑わっています。
開催日時:2017年3月3日(金)4日(土)

※【3日】9:00~19:00  【4日】10:00~17:00
開催場所:玉名郡南関町 関町商店街一帯(南関郵便局前)

問い合わせ先:南関町商工会 0968-53-0120

菊池初市【菊池市】

 

毎年3月1日と2日の2日間、菊池市で行われる初市の紹介です。

 

毎年恒例となった菊池市の初市は花苗や農産物を扱うお店や屋台がずらりと並び、
多くの人で賑わいます。

400年以上前から恒例となっている伝統行事です。
菊池市中心部の隈府商店街内にある「御所通り」が、
この2日間歩行者天国となり、開催されます。
初市ではおなじみの初市飴など懐かしんで購入する方も多いそうで
初市飴を食べると、その1年風邪を引かないと言われています。
また、初市会場周辺では「菊池わいふのひなまつり」も開催中です。
御所通りにある「わいふ一番館」ではさげもん飾りなどが楽しめます。

 

 

開催日時:3月1日(水)・2日(木)
※交通規制は隈府商店街内にある「御所通り」一体
両日9:00~20:00まで
開催場所:菊池市中心部  御所通り
アクセス:国道387号を菊池神社方面へ
駐車場:菊池市民広場駐車場と地域振興局駐車場
問合せ:菊池市商工会(0968-25-1131)

粟島神社春季大祭【粟島神社(宇土市)】

 

3月1日(水)から3日(金)までの3日間、宇土市で行われる
「粟嶋神社春季大祭」の紹介です。
日本一のミニ鳥居がある粟嶋神社。
境内には、200年以上の歴史ある石造りのミニ鳥居が3基あります。
大きさは縦・横30cm程。

この鳥居をくぐると無病息災、健康開運、安産、その他多くのご利益があると
いわれている鳥居です。
大祭には県内外から多くの参拝者が集まります。

見た目はとても小さ鳥居ですが、 大人でも何とかくぐることができます。

さらに、この3日間限定で、金運上昇を祈願する「黄金の鳥居」が登場します。
朝6時から18時までくぐることが出来ます。

境内には他にも、学業成就にご利益があるという木製の「合格ミニ鳥居」もあり
この時期は多くの学生達で賑わうそうです。

また、はずれなしの鯛みくじや、たくさんの雛人形が展示され祭りを盛り上げます。
開催期間:3月1日(水)~3月3日(金)まで

駐車場:あり

アクセス:国道501号の宇土市走潟町の交差点を西へ 案内看板有
問合せ:粟嶋神社(0964-22-1197)

~春を彩る~『おひなさまときんぎょ展』【玉名郡長洲町】

 

長洲町の「金魚と鯉の郷広場」にある「金魚の館」では只今
ポケットモンスターのデザイナーでイラストレーターの
「にしだあつこ」さんがプロデュースする『第3回 おひなさまときんぎょ展』が3月12日(日)まで開催されています。
3月3日はお雛祭りと金魚の日ということで「お雛様」と「金魚」をテーマに、描き下ろしのイラストやお雛飾り、様々な金魚などが金魚の館を彩ります。
他にも、布雛人形や、町内から持ち寄られた手作りお雛飾り作品なども
展示しており、様々なお雛飾りを楽しめます。

 

また、2月26日(日)には特別イベント
『おひなさまときんぎょマルシェ』も開催され、マルシェや絵付け体験などのワークショップ、キッチンカー、オリジナルグッズの販売などを行います。

 

ぜひ、みなさん春を彩るお雛様と金魚に会いに来てください。

 

開催期間:3月12日(日)まで
時間:9:00~17:00

アクセス:熊本市中心部から国道501号を長洲方面へ
道沿いに案内看板が出ています。

問合せ:まちづくり課 商工観光係 (0968-78-3219)