氷川町花火大会【氷川町宮原商店街】

 

今日の夜、氷川町で開催される「氷川町花火大会」の紹介です。

 

昨日から行われている地蔵祭りのフィナーレとなる「氷川町花火大会」。

午後8時から氷川橋の上流300mで花火が打ち上がります。

 

宮原商店街では、各町内や団体ごとに製作される造り物が展示されていて

造り物を回って参加するスタンプラリーも開催中です。

 

河川敷のそばにある氷川公園では、花火を見ながら楽しめる物産展や

ビアガーデンもオープン。

氷川中学校の生徒によるステージイベントの「氷川ソーラン踊り」には

くまモンも参加します。

 

 

開催日時:8月24日(水)20:00〜(ビアガーデンは16:00〜)

アクセス:国道3号を八代方面へ車で約60分

駐車場:宮原体育館駐車場など臨時駐車場あり

問合せ:宮原振興局商工観光課(0965-62-2315)

湯の鶴温泉夏祭り 鈴虫まつり【湯の鶴温泉多目的広場】

 

8月27日(土)に、水俣市の湯の鶴温泉多目的広場で開催される

「湯の鶴温泉夏祭り 鈴虫まつり」の紹介です。

 

本格的な秋を前に一足早く鈴虫の音色を楽しむ鈴虫祭。

地元の愛好家によって育てられた鈴虫の展示販売が行われます。

 

会場では郷土芸能のステージや浴衣コンテスト、抽選会のほか

物産市やそうめん流しも開催。

竹あかりの演出もあり、ノスタルジックな雰囲気の夏祭りが楽しめます。

 

当日は、この日だけ湯の鶴温泉街で利用できる無料入浴券が配布されます。

先着となっていますのでお早めにお出かけください。

 

 

開催日時:8月27日(土)18:00〜21:00

アクセス:水俣市中心部から県道117号を湯の鶴方面へ

駐車場:湯出(ゆで)小学校(会場までシャトルバスあり)

問合せ:みなまた観光物産協会(0966-63-2079)

2016湯前ぶどう祭り【湯前駅レールウイング】

8月20日(土)に「湯前駅レールウイング」で開催される

「2016湯前ぶどう祭り」の紹介です。

 

「湯前ぶどう祭り」は湯前町の特産品ぶどうを使った地域活性化イベントです。

今年も巨峰やピオーネなど地元の生産者が作ったブドウの直売が行われます。

 

祭り会場では、ブドウの重さ当てクイズも行われます。

一房の重さを予想して当てることができたらブドウをプレゼント。

ぶどう大福やぶどうゼリーといったブドウスイーツの販売もあります。

 

会場では、ほかにも色んな出店が並ぶ夜市やステージでのダンスショー、

バンド演奏、北海道芦別市からの物産販売ではメロンなどが販売されます。

 

開催日時:8月20日(土) 18:00~21:00

アクセス:人吉ICから国道219号を湯前方面へ車で約45分

くま川鉄道湯前駅のとなり

駐車場:70台

問合せ:湯前町観光物産協会(0966-43-4143)

高森風鎮祭【高森町観光交流センター周辺】

 

8月19日(金)、20日(土)に開催される「高森風鎮祭」の紹介です。

 

300年の伝統があると言われる高森風鎮祭。

高森町は強い風が吹き抜ける地形にあり、昔から風を鎮めて五穀豊穣を

祈願する祭りとして行われています。

 

19日はサンバや高森音頭に合わせた町民総踊りや、伝統芸能「高森にわか」の

移動舞台、1,000発の納涼花火大会などが開催されます

 

祭りのメインイベントは20日の「山引き」です。

ほうきやタワシなど日用品や雑貨で出来た造り物が町の中を練り歩きます。

 

 

開催日:8月19日(金)、8月20日(土)

アクセス:熊本市内からはミルクロードまたはグリーンロードで高森町へ

駐車場:高森商工会議所など臨時駐車場あり

問合せ:高森町商工会(0967-62-0274)

長洲町のしこら祭2016【金魚と鯉の郷広場】

8月20日(土)に長洲町の「金魚と鯉の郷広場」で開催される

「長洲町のしこら祭2016」の紹介です。

 

長洲町で唄い継がれてきた「長洲嫁入り唄」の囃子言葉「のしこら」に

ちなんだ「のしこら祭」が今年も開催されます。

 

メインイベントの「金魚みこしタイムトライアルレース」では、

300kgにもなる巨大な金魚みこしを担いでタイムを競います。

金魚のふれ売りの掛け声と太鼓の音の中で行われるレースは迫力満点です。

 

ほかにも豪華絢爛な衣装を身にまとって踊る「のしこ乱舞」や町民総踊り、

お楽しみ抽選会、フィナーレには花火大会も行われます。

 

 

開催日時:8月20日(土)16:00~21:20 ※雨天時、花火は翌日順延

アクセス:国道501号を長洲方面へ 長洲駅から約1.5km

駐車場:80台(周辺に臨時駐車場有り)

問合せ:長洲町役場まちづくり課(0968-78-3219)

第36回 しすい孔子公園夏まつり【有朋の里・泗水孔子公園】

8月14日(日)に有朋の里・泗水「孔子公園」で開催される

「第36回 しすい孔子公園夏まつり」の紹介です。

 

今年は熊本地震復興支援として「花火で笑顔を」をテーマに開催。

1.5尺玉の大きな花火が打ち上がり、さらに1000発の花火が夜空を彩ります。

 

ステージでは、地元アイドルのライブ、ものまねステージのほか

バスケットチームの熊本ヴォルターズも参加。

会場ではグルメや縁日の屋台が出店します。

 

また、会場の隣にある泗水公民館・有朋の館(やかた)では午後3時から

「第7回しすい孔子公園映画まつり」が同時開催され観覧無料で楽しめます。

 

開催日時:8月14日(日)17:00~21:00(花火は20:30頃~)

アクセス:国道387号を菊池方面へ 孔子公園前の交差点から入る

駐車場:公園内駐車場・泗水小学校・泗水中学校など

問合せ:泗水町街づくり対策委員会(0968-38-2708)

山鹿灯籠まつり2016【山鹿市】

 

8月15日(月)と16日(火)の2日間、山鹿市で開催される

「山鹿灯籠まつり2016」の紹介です。

 

山鹿の町全体を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩「山鹿灯籠まつり」。

頭に山鹿の伝統工芸である金灯籠をのせた浴衣姿の女性たちが、

ゆったりとした「よへほ節」にのせて優雅に舞い踊ります。

 

祭りの始まりを告げるのは15日、大宮神社での奉納灯籠踊りです。

「山鹿灯籠踊り保存会」のメンバーが情緒豊かな踊りを奉納します。

また、菊池川河川敷では納涼花火大会が行われます。

 

16日には山鹿灯籠まつりのハイライト「千人灯籠踊り」が開催。

山鹿小学校グラウンドに作られた櫓を中心に、千人もの人々が

大きな渦のように舞う様子はとても幻想的です。

 

開催日:8月15日(月)18:30〜(花火大会は20:00〜)

16日(火)千人灯籠踊り1部18:45~20:15/2部21:00~22:00

アクセス:国道3号を山鹿方面へ、熊本市内から車で約1時間30分

駐車場:山鹿中学校、カルチャースポーツセンター等 2,000台

問合せ:山鹿灯籠まつり実行委員会(0968-43-1579)

熊本県立美術館開館40周年記念 ランス美術館展【熊本県立美術館】

 

開催中の「熊本県立美術館開館40周年記念 ランス美術館展」の紹介です。

 

フランスのシャンパーニュ地方に位置するランス市。

古い歴史のあるランス市で1913年に開館したランス美術館は、

中世美術から現代美術まで幅広いコレクションが所蔵されています。

 

県立美術館の開館40周年を記念したランス美術館展では、ランス美術館が

所蔵する珠玉のフランス絵画を一堂に紹介しています。

17〜18世紀のバロック・ロココ絵画や、ミレー、ピサロ、シスレー、

ゴーギャン、そして熊本ゆかりの画家レオナール藤田など、70点をこえる

名品を見ることができます。

 

 

開催期間:9月4日(日)まで ※月曜休館(8月15日は開館)

開館時間:9:30~17:15(入館は16:45まで)

観覧料:一般1300円/大学生・高校生800円/中学生以下無料

問合せ:熊本県立美術館・本館(096-352-2111)

第46回和水町古墳祭【玉名郡和水町】

玉名郡和水町では8月6日(土)、7日(日)の2日間、

「第46回和水町古墳祭」が開催されます。

 

和水町古墳祭はくまもと夏の3大火祭りのひとつに数えられる

「火」のお祭りです。

今年は「熊本の炎は消えない」をテーマに

町内の子ども達の協力により復興と未来への願いを込めた三角灯籠を作成し

江田船山古墳の飾りつけを行います。

 

まつりの1日目は前夜祭として

金魚すくいや、わたがしなどのちびっ子夜店市、

チャリティーオークション、ライブ等が開催されます。

商工会青年部によるビアガーデンも開催されますので

ご家族揃ってお越しください。

 

2日目に行われるメインイベント「炎の宴」では、

約800名による松明行列が行われるとともに、

江田船山古墳の主と推測される「ムリテ」の舞や

祭りのヒロイン「火巫女(ひみこ)」の舞などが披露され

会場は幻想的な雰囲気に包まれます。

 

炎の宴の終了後には約2,000発の花火が夜空を彩ります。

 

お問い合わせは、和水町古墳祭実行委員会0968-86-5725です。

なんかん夏まつり ぎおんさん【南関町】

 

南関町では8月6日(土)「なんかん夏まつりぎおんさん」を開催します。

南関町の夏祭り「ぎおんさん」は、京都の八坂神社の末社と伝えられている

八剣(やつるぎ)神社に350年以上前から続いている伝統のまつりです。

八剣神社の祭神(さいじん)スサノオノミコトが出雲の国の肥の川上において大蛇を

退治された神話にもとづいて、祭神の魂を慰め、「悪疫退散」「五穀豊穣」「商売繁盛」を

祈願する祭りです。

この祭りの特徴は、高さが3mもあるいかめしい形相の大蛇の山車(だし)が主役で、

まつり独特の鉦(しょう)や太鼓の囃子を載せた山車を、子どもたちが引き手となり、

関町(せきまち)商店街一帯を練り歩きます。

お祭りのメイン会場は、南関町役場近くのJA南関総合支所駐車場のJAお祭り広場と

なっています。

当日はステージイベントや南関そうめん流し、

そして午後8時頃からは、うから館駐車場を会場に花火大会も行われ、賑わいますよ~

 

 

・大蛇山巡行・・・10:00~12:30

19:00~23:30

・ビヤガーデン・・17:00~ JAお祭り広場

・南関そうめん流し・・・14:00~15:00(場所:まちの駅ゆた~っと)

・ステージイベント・・・17:00~22:30

芸能大会(歌謡ショーなど)・抽選会

メイン会場・・・役場近くのJA南関総合支所駐車場

駐車場・・・・ 南の関うから館の駐車場(メイン会場まで、徒歩5分)

 

お問合せ・・・ 南関町商工会 電話:0968-53-0120