イベント開催状況~熊本県内の工芸館、熊本市動植物園編~

 

熊本市中央区千葉城町にある「熊本県伝統工芸館」は、当初4月26日の

開館を予定していましたが、施設の復旧作業と安全確認に時間を要するため

当面の間休館となっています。

5月4日・5日に予定されていた「春のくすのきコンサート」は延期です。

 

熊本市南区川尻の「くまもと工芸会館」も臨時休館中です。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますよう

お願いします。

 

熊本市動植物園は施設や園路などの被害はありますが、動物は全て無事で

脱走などはありません。

ただ現時点では復旧の目途がたちませんので、当分の間は休園となります。

開園に関する情報はホームページでご確認ください。

イベント開催状況~熊本県内の美術館編~

 

 

先日ご紹介した、6月12日まで熊本市現代美術館で開催予定の

「だまし絵王エッシャーの挑戦状」は、地震により休館となっています。

開館の見込みが立ちましたら、HPでお知らせがあるということです。

 

熊本県立美術館本館では「開館40周年記念展 大熊本県立美術館展」

5月22日まで開催予定でしたが、美術品等の保護や施設の安全確認のため

当面の間、臨時休館となっています。

 

球磨郡湯前町にある「湯前まんが美術館」では、地震が発生したものの

今のところ大きな被害はなく、通常どおり開館しています。

水木しげる先生を追悼する「水木しげるの妖怪(ようかい)道(どう)五十三次展(ごじゅうさんじてん)」が

6月26日(日)まで開催されます。お越しになるときには

ニュースや交通情報をご確認いただき、気を付けてお越しください。

水辺プラザかもと道の駅認定記念式典【水辺プラザかもと】

 

4月17日(日)に開催される「水辺プラザかもと道の駅認定記念式典」

紹介です。

 

山鹿市鹿本町の「水辺プラザかもと」は、昨年11月に道の駅として

新たに登録されました。

山鹿市内では道の駅鹿北に続く2ヶ所目、県内では28ヶ所目の登録です。

 

この道の駅登録を記念した式典とイベントが開催されます。

中沢けんじさんのライブをはじめ、山鹿太鼓、山鹿灯籠踊りの披露、

バナナの叩き売り、くまモンと鞠智城のキャラクターころう君もやってきます。

 

物産館では手作りの惣菜や軽食のほか、小玉スイカの販売も行われます。

人気商品ピクニックコーンの予約も受付中です。

当日は記念式典に合わせてフリーマーケットも開催されます。

 

 

開催期間:4月17日(日)11:00~16:30

アクセス:国道3号を山鹿方面へ 途中国道325号に入って道なり

熊本市内から車で約50分

駐車場:300台

問合せ:水辺プラザかもと(0968-46-1126)

 第45回 牛深ハイヤ祭り 【牛深町一帯】

 

4月15日(金)から17日(日)までの3日間、牛深町一帯で開催される

「第45回 牛深ハイヤ祭り」の紹介です。

 

牛深に初夏の訪れを告げる「牛深ハイヤ祭り」

牛深ハイヤは、全国で歌い継がれているハイヤ節の源流といわれています。

毎年盛大に開催される牛深ハイヤ祭りには町全体に活気が溢れます。

 

前夜祭「輝けハイヤの競演」から始まり、メインの「ハイヤ総踊り」では

軽快なリズムと賑やかなかけ声にのせて老若男女が踊り歩き、見物客を魅了します。

牛深ハイヤ保存会による講習会もありますので、当日の飛び入り参加もできます。

 

また、祭り期間中は大漁旗を掲げた勇壮な「漁船団海上パレード」や野外ライブ、

牛深で獲れた新鮮な魚介類が並ぶ「水産フェア」なども開催。

ハイヤのほかにも牛深ならではの見所が盛りだくさんです。

 

 

開催日時:4月15日(金)~17日(日)

アクセス:熊本市内から天草方面へ車で約3時間

駐車場:1,000台(臨時駐車場からの無料シャトルバスも運行)

問合せ:牛深ハイヤ祭り実行委員会(0969-73-2111)

 

 

 

 漱石来熊120年記念イベント お帰りなさい漱石祭【JR上熊本駅周辺〜新市街】

 

4月13日(水)に、JR上熊本駅の周辺を中心に開催される

「漱石来熊120周年記念イベント お帰りなさい漱石祭」の紹介です。

 

明治の文豪・夏目漱石が熊本に残した文化遺産を発信しようと、

夏目漱石文化振興推進会議などが企画する「お帰りなさい漱石祭」。

夏目漱石が熊本を訪れて今年で120年になるのを記念して開催されます。

 

夏目漱石は120年前の1896年(明治29年)4月13日の午後、

上熊本駅に初めて降りたったとされています。

 

漱石祭では、漱石に扮した役者が当時の熊本入りを再現。

上熊本駅でくまモンや五高生に扮した学生らに出迎えられたあと、

人力車で内坪井の旧居まで移動します。

また、上通や新市街など中心部のアーケードでもパレードが行われます。

 

 

開催日時:4月13日(水)13:30〜16:00 ※観覧無料

問合せ:夏目漱石文化振興推進会議事務局(096-383-0600

日輪寺公園つつじ祭り【日輪寺公園】

山鹿市の日輪寺公園で4月14日(木)から4月24日(日)まで開催される

「日輪時公園つつじ祭り」の紹介です。

 

日輪寺公園の裏山では、4月から5月にかけて3万5000株のツツジが

見ごろを迎えます。

 

公園内にはクルメツツジ、ヨドガワツツジ、サツキなどが植えられていて、

満開になると山の斜面を赤やピンクのツツジが覆います。

山頂からは、眼下に広がる山鹿の町並みとツツジを一緒に見ることができます。

 

つつじ祭り期間中は、公園内でツツジのお花見が楽しめるほか、

午後9:00までちょうちんによる夜間ライトアップも実施。

土曜、日曜には臨時駐車場のカルチャースポーツセンターから日輪寺公園まで

シャトルバスが運行します。

 

 

開催日時:4月14日(木)~24日(日)

アクセス:国道3号を山鹿方面へ 熊本市内から車で約1時間

駐車場:150台(期間中の土日は臨時駐車場あり)

問合せ:山鹿市商工観光課(0968-43-1579)

光音桜2016【阿蘇神社】

4月9日(土)に阿蘇神社で開催される「光音桜2016」の紹介です。

 

阿蘇市商工会青年部によって阿蘇神社の楼門前で開催される「光音桜」は、

光と音、そして桜がコラボレーションするイベントです。

夜桜がライトアップにされるのに合わせて行われます。

 

阿蘇神社の楼門は国の重要文化財で、日本三大楼門にも数えられています。

この楼門の下で開催されるステージイベントでは、県内で活動する

津軽三味線とシンセサイザーのユニットやダンスグループが共演。

石段をスクリーンに見立てたプロジェクションマッピングもあります。

 

また、境内では商工会青年部による飲食物ブースも開設、入場は無料です。

境内のライトアップはイベント翌日の10日まで実施されます。

点灯時間は午後7時から午後10時までです。

 

 

開催日時:4月9日(土)18:30開場19:00開演 ※雨天時16日(土)順延

(ライトアップは4月10日まで)

アクセス:熊本市内から国道57号を阿蘇方面へ 宮地駅前から左折

駐車場:20台(隣接の市営駐車場もあり)

問合せ:阿蘇市商工会(0967-32-0200)

満願寺温泉感謝祭【満願寺温泉】

4月10日(日)に、阿蘇郡南小国町の満願寺温泉で開催される

「満願寺温泉感謝祭」の紹介です。

 

川原に面して造られた、開放感のある公共露天風呂「川湯」でも知られる

「満願寺温泉」

満願寺川沿いに温泉施設や旅館が並ぶ、静かな温泉地です。

 

満願寺温泉では毎年4月に、川から湧き出る温泉の恵みに感謝する

「満願寺温泉感謝祭」が行われています。

 

特設ステージでは、歌や踊りの披露、カラオケ大会が開催。

満願寺川では、中学生以下を対象に魚のつかみ取りも体験できます。

会場周辺にはヤマメの塩焼きなど食べ物を中心としたバザーが並びます。

 

 

開催日時:4月10日(日) 10:00~15:00頃

アクセス:南小国町役場から県道40号を産山方面へ約4km

駐車場:30台

問合せ:南小国町まちづくり課(0967-42-1112)

第8回 たけんこ街道【鹿北町】

現在、山鹿市鹿北町で開催中の「第8回 たけんこ街道」の紹介です。

 

春の風物詩、鹿北の新鮮なたけのこを使い、鹿北町の飲食店が

自慢の腕を振るう「たけんこ街道」

山鹿市は鹿北地域を中心にたけのこの生産が盛んで、12月から4月にかけて

収穫が行われています。

 

たけんこ街道は鹿北町の飲食店10店舗で4月20日(水)まで開催。

たけのこ味噌漬やたけのこおこわ、天ぷらや白和えのほか、

鹿北の郷土料理で、鯨の脂でたけこのを炊き込む「おば煮」なども

食べることが出来ます。

 

人気のたけのこホットサンドのほか、たけのこピザやお重など

今年は手軽にテイクアウトできるメニューも増えました。

今が旬の柔らかくて新鮮なたけのこを使った料理を味わってください。

 

 

開催日時:4月20日(水)まで ※事前予約が必要な店舗もあります

アクセス:国道3号を山鹿方面へ(参加店はたけんこ街道ののぼりが目印)

問合せ:山鹿市商工会鹿北支所(0968-32-2068)※受付8:30~17:00(平日)

第2回 潮干狩りフェスタin横島【横島海岸】

4月9日(土)に、玉名市横島町の横島海岸で開催される

「第2回 潮干狩りフェスタin横島」の紹介です。

 

潮干狩りを通して、子どもたちに有明海の干潟に触れてもらおうと

開催される潮干狩りフェスタ。

会場ではアサリの潮干狩りのほか、「金のハマグリ探し」も開催。

金のハマグリを見つけると、豪華プレゼントが抽選で当たります。

 

参加費は、中学生以上が1ネット1,000円、小学生以上が1ネット500円、

小学生以下は無料です。

熊手、長靴、バケツなど、潮干狩りに必要な道具は各自でご準備ください。

 

当日は、漁師さんによる魚介類の直売、イチゴやトマトなど野菜の大売出し、

おいしいアサリの味噌汁が数量限定で販売されます。

 

 

開催日時:4月9日(土)13:00~16:00(雨天決行)

アクセス:国道501号を横島方面へ 横島小学校前の交差点から横島漁港へ

駐車場:会場周辺に駐車場あり

問合せ:横島漁協協同組合(0968-84-2019)