タグ別アーカイブ: エンタメ

「球磨川下り~こたつ舟~」人吉市

「球磨川下り~こたつ舟~」

人吉市の冬の風物詩、球磨川下りの「こたつ舟」の運行が始まりました。

名前の通り、球磨川下りの舟の上にこたつを設置し、暖を取りながら
緩やかな流れをゆっくりと下ります。

冬の人吉の風景を眺めながら、みなさんでたのしみませんか?

こたつ舟の運航は、2月29日(土)まで。
運航時間は、平日は、10時、14時の2便
土・日・祝日は、10時、11時、13時、14時の4便です。
1隻あたり定員は10名。

乗合の場合:大人3000円、小学生1600円、幼児1000円。
貸切の場合:1隻 33000円

詳しくは「球磨くだり」と検索。

ご予約などお問い合わせ:球磨川くだり株式会社 0966-22-5555

 

「ミニ門松を作ろう」水俣市

「ミニ門松を作ろう」

12月21日(土)水俣市にある熊本県環境センターで開催される
「ミニ門松を作ろう」というイベントの紹介です。

竹や不要になった水引などをつかってお正月に飾るミニ門松を作ります。
今年は、自分で作ったオリジナルの門松を家に飾りませんか?

参加申し込みは、12月14日(土)まで
募集人数:20名程度
参加費:無料
時間:午前10時~正午
※のこぎりをお持ちの方は、持ってきてください。

お問い合わせ:熊本県環境センター 0966-62-2000

「天草大王と夜美鍋キャンペ-ン」 天草市

「天草大王と夜美鍋キャンペ-ン」

12月1日から天草でスタートした「天草大王と夜(や)美(み)鍋(なべ)キャンペーン」の紹介です。

美味しい海の幸、山の幸がいっぱいの天草の食材をたっぷり使った
自慢の鍋が、20の飲食店や宿泊施設で味わえます。

天草大王はもちろん!伊勢海老や、うになどの海鮮しゃぶしゃぶなど、
それぞれ工夫を凝らした鍋が勢ぞろいです。
1度たべたら夜(や)美(み)つきになります!

開催期間:令和2年2月29日(土)まで
お得な宿泊プランもあります。

詳しくは、天草宝島観光協会のHPをご覧ください。

お問い合わせは、天草宝島観光協会 0969-22-2243

「玉名・南関合同物産フェア」 熊本市びぷれす広場

「玉名・南関合同物産フェア」

熊本市のびぷれす広場にて玉名・南関合同物産フェアが開催されます。

玉名市と南関町の特産品がずらりと並びます。

12月11日、12日の両日午前9時から午後6時まで

南関町からは特産品である南関あげ、そうめんのほかに、

お米、野菜、小籠包等が出品されます。

玉名市からは甘酒まんじゅう、天然椿油、青果物、天然はちみつ等が

出品されます。

びぷれす広場に玉名市と南関町の特産品が並ぶ特別な2日間です。

また、各市町イベントや観光地を紹介する観光PRブースも

設置されます。

皆様のお越しをお待ちしております。

玉名・南関合同物産フェアに関するお問い合わせ

・南関町に関するお問い合わせ

0968-57-8501(南関町 まちづくり課)まで

・玉名市に関するお問い合わせ

0968-73-2222(玉名市 ふるさとセールス課)まで

「クリスマスマーケット熊本」 熊本市

「クリスマスマーケット熊本」

今日から12月11日(水)までの期間、熊本市中央区花畑町にある、
花畑広場とシンボルプロムナードに一週間限定の「クリスマス村」が
出現します。その名も「クリスマスマーケット熊本」

ヒュッテと呼ばれる木の屋台に、温かくて美味しい料理、
ホットワインやホットチョコレート、クリスマスグッズなどのお店が
たくさん並びます。幻想的な「竹あかり」の灯りを囲みながら、
素敵なひとときをお楽しみください。

ステージイベントも行なわれますよ~

開催時間は日によって異なります。
今日は、夕方4時~夜10時半まで。(点灯セレモニー:夕方5時~)

あとは、お昼から~夜10時半まで
※飲食のラストオーダーは終了の30分前となります。

時間など詳しくは、「クリスマスマーケット熊本」と検索。
出店されるお店など詳しく掲載されています。

「第27回 ふるさと祭り」上天草市

「第27回 ふるさと祭り」

12月8日(日)上天草市松島町にある松島総合センターアロマで
開催される「第27回 ふるさと祭り」の紹介です。

地元保育園のよさこい披露や、松島産のお米コシヒカリのつかみ取り、鮮魚や野菜の展示販売や、上天草市の特産品が当たるお楽しみ抽選会、
餅投げなどイベント盛りだくさんです。

開催時間は、朝9時~正午頃まで。

お問い合わせ:上天草市役所 農林水産課 0964-26-5516

「高森湧水トンネル クリスマスファンタジー」 高森湧水トンネル公園

「高森湧水トンネル クリスマスファンタジー」

12月31日(火)まで高森湧水トンネル公園で開催されている
「高森湧水トンネル クリスマスファンタジー」の紹介です。

今年で17回目を迎え、趣向をこらした様々なクリスマスツリーが
トンネル内におよそ50基展示されトンネル内を煌びやかに彩ります。

トンネル内は、年間をとおして17℃に保たれており、
冬は暖かく感じられますよ~

トンネルの入園時間:朝9時~夕方5時まで
12月21日(土)、22日(日)の2日間は、夕方6時まで延長。
※閉園時間の30分前までにはご入園ください。
料金:中学生以上 300円、 小学生 100円、 小学生未満 無料

お問い合わせ:高森町役場 0967-62-1111

「第30回 牛深あかね市」天草市

「第30回 牛深あかね市」

11月30日(土)、12月1日(日)天草市牛深町にある
牛深ハイヤ大橋横芝生広場周辺で開催される「第30回 牛深あかね市」の紹介です。

あかねタイ釣り大会や、牛深で水揚げした新鮮な魚介類やかまぼこ、
果物や野菜などを販売する「いきいきマーケット」は毎年大好評です。
他にも、牛深ハイヤ踊りや、もち投げ、豪華賞品が当たるミニイベントなどのステージイベントも盛りだくさんです。

また、12月1日(日)のみ、伊勢えび味噌汁限定販売が行なわれます。             ※100杯限定。午前11時から整理券配布

開催時間:11月30日(土)午前9時50分~午後4時
12月1日(日)午前8時30分~午後3時

お問い合わせ:天草市牛深支所産業振興課 0969-73-2114

「音の和コンサート」熊本市健軍文化ホール

「音の和コンサート」

12月6日(金)熊本市健軍文化ホールで開催される
「音の和コンサート」の紹介です。

スペシャルゲストは、アイリッシュハープとピアノを演奏する
「木村日伽里(ひかり)さん」です。
アフリカや、オーストラリアなど世界各国の様々な民族楽器と、
天から聴こえてくるような唄とピアノ、そして、アイリッシュハープの素敵な音色をお楽しみください。

開場 午後6時30分 開演 午後7時 終演 午後8時30分
チケット(前売り):大人 2,000円  中高生 1,000円  小学生以下無料

お問い合わせ:音の和music studio  090-6040-3889

「サンカクドライブ マルシェ」宇城市

「サンカクドライブ マルシェ」

11月30日(土)宇城市三角町にある三角東港「海のピラミッド」
前広場で開催される「サンカクドライブ マルシェ」の紹介です。

今回初開催で、手形アートバッグ作りや、点字体験などの
ワークショップや、ハンドメイドアクセサリー、タロットやアロマなどが出店し、6歳から搭乗体験ができるセグウェイも登場します。

また、「みすみ今昔写真展」も同時開催。

入場無料

開催時間:午前10時〜午後3時まで

お問い合わせ:宇城市まちづくり観光課 0964-32-1111