盛り上がった~~!

5月17日(金)

本日も福ミミらじおを聴いて下さり
ありがとうございました!
アシスタントの李呼です♪

今週はイントロドン!盛り上がりましたね~

たくさんのリクエストありがとうございました!

さて盛り上がったと言えば
先週末、わたくし李呼は
ミニミニ同窓会をしました♪

地元の友人たちは家族のような存在ですが
最近はなかなか集まれず、久しぶりでした♪


(角煮まんが美味しかった・・・)

10代、20代のころ
集まれば決まって恋愛の話ばかりでしたが
30歳になった私達は、
なぜか税金の話ばかり(笑)、成長したな~

そして偶然!
同じお店の他の席に、地元のメンバーが!
みんなでびっくりして記念撮影しましたよ✨

おじいちゃんおばあちゃんになっても
こうやって集まってるんだろうね~と言いながら
盛り上がった週末でした!

 

◆OA曲リスト◆
リクエストテーマは『イントロに惹かれる曲』

♪ センチメンタルジャーニー / 松本伊代(なかじーさん)

♪ 夏に恋する女たち / 大貫妙子(まこセレクト)

♪ キラキラ / 小田和正(かのちさん)

♪ GLORIA / ZIGGY(かぱエルさん)

 

【サウンドグラビア】

♪ サンキューフォーザミュージック / ウルフルズ


2024年5月13日配信リリース

今年でデビュー33 年目を迎えるウルフルズ。
来る 5月25日に、恒例の野外ワンマンライブ
『スマドリでええねん!PRESENTS OSAKA
ウルフルカーニバルウルフルズがやって来る! ヤッサ!2024
エンヤコラ ヤッサッサのサ!!!everything’s gonna be alright』
を、今年も大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場にて開催する。

初開催となった 2000年8月6日、伝説的公演のライブ音源が、
新たにミックスを施され、デビュー日である 5月13日(月)に、
ウルフルズとして初となる臨場感ある迫力の空間オーディオ・
ドルビーアトモスで配信リリース。

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。

【ミュージックカレンダー『5月17日』】
世界高血圧デー、生命・きずなの日、お茶漬けの日

♪ 赤いハンカチ / 石原裕次郎(ともたかさん)

石原裕次郎が映画デビューした日。
大学在学中から俳優を目指し、様々なオーディションを受けるも
全て不合格であった。デビューについて複数の説があるが、
1956年5月17日に公開の、石原慎太郎の芥川賞受賞作『太陽の季節』
の映画化の時に、映画プロデューサー水の江瀧子と兄・慎太郎の
推薦があって、同映画作品の端役で映画デビューした。

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。

 

♪ Daddy, Brother, Lover, Little Boy / MR.BIG(スーパーみさきパパさん)

♪ ザ☆ピース / モーニング娘。(あさぎりくまモンさん)

♪ 恋とマシンガン / フリッパーズ・ギター(第六天魔王さん)

.

🌞ゴゴイチウェザー 森さんの一言

 真夏日☀ 熱中症に注意』

来週は~~?

メッセージテーマ
『胸熱!胸キュン!』

ミュージックカレンダーもお待ちしています♪

月曜日のサウンドグラビアは、
なもなき のお2人がスタジオ出演✨
お楽しみに!

 

メールは33@rkk.jpまで~!

また来週♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

盛り上がった~~!」への1件のフィードバック

  1. 鉄道は横浜市民でラジオは熊本市民

    大貫妙子さんの「夏に恋する女たち」、大好きな曲で、旅先で聴きたくなる曲の1つです。1983年に放送された同名のドラマの主題歌でしたね。当時小学校2年生だったのでリアルタイムで観られませんでした。再放送か無料の動画配信があったら観たいです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください