カテゴリー別アーカイブ: 日本を元気に!あなたの街のささえびと

日本を元気に!あなたの街のささえびと【地域日本語支援やつしろクラブ 内山和代さん】

宮川理佳です。

今日の「ささえびと」は八代の「地域日本語支援やつしろクラブ」を紹介しました。

代表の内山和代さんです。

2010年に発足したこのクラブは、八代地域にお住いの外国人のみなさんを対象に

日本語のレッスンを開いたり、生活する上での悩みや相談を受け付けたり、

年に3回は交流会を開催したりされています。

学習者のみなさんの出身国は、中国、モンゴル、インドネシア、アメリカなど様々。

八代で船舶関係の企業や、製造業などに勤務されている人や、

ALTの先生など職業も様々です。

そういった皆さんが日本での生活で孤立しないように・・・

日本で楽しい時間を過ごせるように・・・

「国の隔てなく、同じ八代の生活人として和気あいあいと交流していくことが喜び」

と、内山さんはおっしゃっていました。

中には、自国に帰り、日本語を教えている卒業生の方もいらっしゃるそうです。

八代地域の外国人のみなさんを支える「ささえびと」です。

 

そして、放送でもご挨拶いたしましたが、「ささえびと」のコーナーは今日が最終回。

「トヨタ街角ステーション」から合わせて3年間、リポーターを担当させていただきました。

このリポートがあったからこそ、毎週楽しい金曜を過ごすことができました。

ありがとうございました。

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【熊本学園大学 中島幹太さん】

宮川理佳です。

今日は熊本学園大学にお邪魔しました。

紹介した「ささえびと」は商学部商学科3年の中島幹太さん。

車いす生活で感じた社会生活で不便なところ、中島さんだから気づいたこと、思ったことを

YouTubeで発信していらっしゃいます。

チャンネルの名前は「車いすいすいかんちゃんねる」。

撮影、編集、企画・・・すべて中島さんや、大学の友人の皆さんで作り上げていらっしゃるから

これまたびっくり!

骨形成不全症という障がいがあり、幼稚園の頃から車いすを使用していらっしゃる中島さん。

大学生になり、アルバイトをしようと思っても、車いすを理由に不採用が続いたことがきっかけで

社会にあるバリアや、障がいへの理解を広げるためにチャンネルを立ち上げられました。

 

インタビューをしていて、中島さんの活動は、

同じ障がいのある人達には勇気を、そして多くの人達に気づきを届けていらっしゃると

感じました。

ぜひ皆さんも中島さんのYouTubeチャンネルご覧ください♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【江津湖 ファンアース廣瀬さん】

宮川理佳です。

今日紹介した「ささえびと」はファンアース代表の広瀬さんです。

上江津湖でSUP体験やカヌー体験のツアーを開催していらっしゃいます。

とっても楽しそう・・・気持ちよさそう!

 

廣瀬さんが不定期で開催していらっしゃるのが、SUPやカヌーをしながら行う清掃活動。

水は澄んでいて、きれいに見える江津湖ですがゴミ拾い活動をすると

空き缶、タイヤ、公園に置いてあるようなベンチなどが沈んでいたこともあるそうです。

マイクロプラスチックになりかけているプラスチックごみなどが浮いてことも。

 

熊本の水、自然と触れ合い、自然を大切にする心を、楽しみながら伝えていらっしゃいます。

↑廣瀬さんからご提供いただいたツアーの様子。楽しそう!!

 

ファンアース

カヌーやSUP体験は土・日・祝日に開催。

「ファンアース」のHPをご覧ください。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【天草スマートカレッジ 山口誠治さん】

宮川理佳です。

今日ご紹介した「ささえびと」は、天草スマートカレッジ理事長の山口誠治さん!

素敵な笑顔です。

天草スマートカレッジでは、天草地域の高齢者を対象にスマートフォンの使い方を

教えていらっしゃいます。

「スマホは難しい!」と思う方が多いのですが、

普段使用しない脳を使うことで、刺激になるそうです。

人生100年時代、脳を若く生き生きと保ち、暮らしていけるようにとの思いから発足して

今年で2年。

今では上天草地域から牛深地域まで12校あり、750人の受講生がいらっしゃるんです。

コミュニケーションアプリの使い方や、

身の回りにある植物・商品の名前を検索できるカメラアプリの使い方などをレッスン。

敬遠していたスマホを使い始めて、「人生が変わった」と言う方もいらっしゃるのだそうです。

 

またコロナ禍で人と会うことが少なくなる中、コミュニケーションツールとして、

そして台風の時には安否確認や避難所情報を交換するなど防災ツールとして、

スマホは地域の高齢のみなさんの支えになっています。

 

天草地域のシニアのスマホライフを支える「ささえびと」。

天草地域にお住まいで気になった方は、お住まいの地域の老人クラブや婦人会に

お問い合わせください。

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【八代 城下町やつしろのお雛祭り実行委員会】

宮川理佳です。

今日は八代市通町からお届けしました。

今、八代の本町1丁目、2丁目、3丁目と通町、日奈久地域では

華やかなお雛様のイベントが開催されています。

「やつしろのお雛祭り」というイベントで今回で20回目になります。

代々受け継がれるひな人形をぜひ飾ってほしいと、地域の人から譲り受けたものも多いんです。

お邪魔した通町では

「日本の五節句の中の四季の花手毬」というテーマで、手作りの手毬を展示。

好みの色に染めた生地を使用して、60代から80代の女性たちが作成されました。

去年の4月からテーマを決め、そして制作・・・なんと、2月に仕上がったばかり!

一年かけて作り上げられるんです。

城下町やつしろのお雛祭り実行委員会実行委員長の堀口幸子さんは

コロナ禍ではあってもこのイベントで街を明るく盛り上げたいとの思いで

準備をすすめてこられました。

毎年恒例のイベントで楽しみにしている方も多く、

またひな祭りに合わせて準備に取り掛かる皆さんの楽しさ・やりがいにも繋がってようです。

 

期間は3月6日(日)まで。

平日は11:00~15:00、土・日・祝日は10:00~16:00まで展示を楽しめます。

飲食店やカフェでは、イベントに合わせて期間限定のお雛ランチ&スイーツも登場しています。

ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか?

お問合せ 0965-37-8005


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【東海大学 阿蘇援農コミュニティプロジェクト】

宮川理佳です。

今日は熊本市東区渡鹿にあります東海大学にお邪魔しました。

紹介したのは阿蘇援農コミュニティプロジェクト♪

学生主体で2008年に誕生した取り組みで、

主に阿蘇地域の農家の皆さんを手伝いながら農業を学ぶというもの。

お話を聞いたサブリーダーの佐藤友里江さんは農業をもっと学びたいという思いで

プロジェクトに参加!

いまでは週に2日、阿蘇に通い、農業を学び、阿蘇の自然と人々の魅力に触れています。

コロナの影響で昨年度は農家の人たちとの交流が途絶えたのですが、

「もう一度、農家の人たちとの関係を築き上げていきたい」と、

来年度から活動を積極的に行ってきました。

「農家さんツアー」と題して、1日に4軒の農家さんをめぐり農業への思いを聞いたそうです。

そこで得た知識を基に、「援農の畑」を作り、今はジャガイモを育てています。

野菜を育てていらっしゃる農家さんの気持ちを理解したいという思いもあるそうです。

農家の人たちに寄り添いたいという学生さんたちの気持ちが素敵だなと感じました。

農家の皆さんにとっては、「援農」で学生の皆さんが農業を学びに来ることが

楽しみになっている一面もあるようです。

 

来年度も活発に活動していくそうです!学生の皆さんの活躍に応援!そして大注目ですよ~!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【和水町 夢ランドひふみ亭】

宮川理佳です。

今日の「ささえびと」は・・・

玉名郡和水町中十町で活動していらっしゃる

ボランティア団体「夢ランドひふみ亭」を紹介しました。

地域の高齢者の方を対象にしたイベントや配食サービスなどを行っていらっしゃいます。

今日は週に3日の配食サービスの日。

メンバーのみなさんが作られたお弁当がコチラ!

チキン南蛮に、ナポリタン、デザートにコーヒーゼリーなどなど・・・

主菜1、副菜3、お汁1、漬物1、デザート1というバランスで料理を準備。

全部、ひふみ亭のメンバー手作りなんですよ~!

メンバーの皆さんがお弁当を持ってこられるのを楽しみに

待っていらっしゃる高齢者も多いそうです。

代表の池上直美さんのお話によると、一人暮らしの方達の見守り活動にも

つながっているそうです。

活動拠点は築115年にもなる古民家「ひふみ亭」。

 

月に2回はここで「ゆるっと!ひふみ亭」というイベントを開催しています。

朝から高齢者の皆さんが集まり、ストレッチや体操、おしゃべりタイム。

手作りのランチタイムのあとは、講師を招いてのアトラクションも準備。

しばらくコロナで開催できなかったこともあり、3月はイベントに向けて

やる気満々の皆さんでした。

 

お弁当、美味しかったですよ~!

 

ひふみ亭

玉名郡和水町中十町

https://hihumitei.jimdofree.com/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【上益城郡御船町 のあそび企画ふじやなりひとさん】

宮川理佳です。

今日の「ささえびと」は上益城郡御船町の「のあそび企画」ふじやなりひとさんを紹介しました。

ふじやさんは秋田県出身。

御船町の地域おこし協力隊として活動された後、

昨年4月に「のあそび企画」という会社を立ち上げられました。

事業内容は、出張グランピング、出張ワークショップ、出張天体観測。

ご自宅はもちろん、会社の駐車場まで呼んだら駆けつけてくださいます!

でも基本は御船町の吉無田高原をベースに活動し、

グランピングやワークショップに参加した人たちが、

御船町の自然・食べ物・地域の人々とつながれるよう企画されています。

 

例えば、BBQで使用するお肉、野菜、お米は御船町産、吉無田高原の水を使ったものなんですよ♪

 

↑こちらの4枚の写真はふじやさんから提供いただいた写真で、

実際に行われたグランピングの様子です。

吉無田高原の自然の美しさ、気持ちよさ、グランピングの魅力も伝わってきますね!

 

御船の人たちに支えられてきた恩を返していきたい・・それがふじやさんの思いです。

 

コロナ禍、いつも一緒にいる家族やパートナーと特別な時間を過ごしたいときにお勧めです。

のあそび企画→https://www.noasobi.org/

予約はふじやさんまで→090-8929-7859

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【熊本市 縁側moyai オノユリさん】

宮川理佳です。

今日、紹介した「ささえびと」は、子育てネットワーク「縁側moyai 」代表のオノユリさん。

熊本で子育てをしているママたちが、一人で抱え込まず、支え合って子育てできる場を作りたいと

誕生したのが「縁側moyai 」です。

もう活動して10年になるんですよ~。

いきなり団子づくりや、味噌づくり、しめ縄づくり、農業体験などのほか、お話し会なども開催。

コロナ禍でもオンラインで子育てママ、パパ達が孤立しないような場を作っていらっしゃいます。

週に1、2回の頻度で集える場を企画されているんです。

県外から熊本に来られた方にとって、おじいちゃんおばあちゃんが近くにいない方がほとんど。

近くにいる先輩ママ、パパたちに頼れたら心強いですよね!

気になる方はHP、Facebook、Instagramをご覧ください。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

日本を元気に!あなたの街のささえびと【黒川温泉 湯あかり】

金曜日にお邪魔いたします!宮川理佳です。

今日は阿蘇郡南小国町の黒川温泉に行ってきました♪

寒い日は温泉。そして、「湯あかり」♪

黒川温泉街や周辺で「鞠灯篭」「筒灯篭」が日暮れからライトアップされるんです。

黒川温泉観光旅館協同組合の皆さんや、地元住民のみなさんが協力し、

手作業で作り上げた灯篭はなんと400個近くになります。

100人の皆さんが参加し、11月末から製作されたそうですよ。

竹林被害を防ぐため、伐採された竹を利用し、地域の環境も守りつつ、

冬の温泉街を盛り上げるためにスタートしたイベントは今年で10年目となります。

 

黒川温泉の田ノ原川も夜になると・・・・

 

素敵です!!

バス停も・・・

昔話の絵本に出てきそうですね。

冬の間、黒川温泉街は幻想的な雰囲気に包まれます。

黒川温泉観光旅館協同組合の穴井憲生さん。

 

「湯あかり」は4月3日(日)まで。

毎日日暮れ(17:00頃)から22:00まで点灯しますよ♪

お問合せ0967-44-0076


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。