カテゴリー別アーカイブ: トヨタ街角ステーション

トヨタ街角ステーション【南阿蘇鉄道♪】

今日は熊本県内のおでかけ情報をお伝えしました。

お邪魔したのは、阿蘇郡高森町の・・・

南阿蘇鉄道です。ピンク色のボディがカワイイ3010「さんぜんとお」!

よく見ると、クリスマスツリー!

こちらは12月25日まで運行している「X’mas イルミトレイン」です。

車内は、社員の皆さんで飾りつけたモールやイルミネーションでいっぱい♪

車掌から眺める景色と、天井の輝き・・・楽しい列車の旅が楽しめますよ~。

写真は高森町地域おこし協力隊 南阿蘇鉄道の染田さんです。

それぞれのシートには・・

窓にクリスマスイメージの絵をあしらい、さらにはスノーマンがお迎えしてくれますよ。

12月25日まで、日中は高森駅から中松駅間を3便往復しています。

明日21日(土)は「クリスマストレイン」となり、夜の南阿蘇を走ります。

「クリスマストレイン」は定員に達しましたので、乗車はできませんが、

夜走る列車の様子をぜひ撮影してはいかがでしょうか~。

 

南阿蘇鉄道 高森駅

0967-62-0058


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【トヨタカローラ熊本 健軍店】

今日は熊本市東区健軍にありますトヨタカローラ熊本健軍店からのリポートでした♪

熊本市電通り沿い、熊本マリスト学園の道向かいにあります。

ご出演いただいたのは、アシスタントスタッフの阿南里奈さんです。

おすすめの車、新型カローラです。

50年以上世界で愛されているカローラはワイドなつくりで、低重心。

存在感のある1台です。

また11月にデビューしたライズはコンパクトなSUV!

大きく見えますが、見晴らしも良くて、小回りが利くという、

うれしい一台ですよ~!

パンフレットをいただきました♪

ぜひ、みなさんもお近くのお店でご覧になってくださいね。

 

来年1月11日~13日(月・祝)には大きなイベントが開催予定です。

詳細は、これから発表になるそうです。

ホームページなどでご確認ください。

 

トヨタカローラ熊本 健軍店

熊本市東区健軍4丁目4-3

電話番号 096-368-5131

営業時間 午前10:00~午後6:30


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【earth candle】

12月最初の「トヨタ街角ステーション」♪

クリスマスを前にワクワクが止まらない宮川理佳です。

今日はクリスマスキャンドル作り体験ができるお店にお出かけしました。

菊池郡菊陽町光の森の「earth candle」です★

左は代表の伊藤沙知さん、右はスタッフのきよみさんです♪

キャンドル作り体験は、1人からでも受講できます。

多くて、6人ぐらいの少人数制で、先生達がやさしく、丁寧に指導してくださいます。

 

大体1時間半で完成したクリスマスキャンドルがこちら♪

かわいいでしょ~?(自画自賛)

土台は15センチ×8センチの長方形です。

端を囲むようにドライフラワーやプリザーブドフラワーを飾り付けていきます。

どのお花を並べるか・・・私は40分かかりました^^;

赤い玉子のようなサンタクロースの顔は、手の温度で柔らかくなるロウを使用。

粘土で遊んでいるような感覚です!

最後に、ツリーやサンタクロースを自由にのせて、雪のようなロウを降らせたら完成です!

 

火をともすのがもったいない!と思っちゃいますが、

伊藤先生は「ぜひ、灯して下さい」。

灯したときの火の揺らめきでリラックスするのはもちろん、

火の動きによりサンタクロースの表情も変わり、

なんともいえないゆったりとした時間が過ごせるそうです。

クリスマス、ケーキを食べるときに部屋の明かりを消して、キャンドルに火を灯そうかな♪

クリスマスキャンドル作り体験は12月25日まで行なっていらっしゃいます。

土日は予約が詰まっていますが、平日であればまだ受講できる日もあるそうです。

「earth candle」は、熊本では唯一の日本キャンドル協会認定校で、

インストラクターを目指したり、

資格取得のために学ばれたりする人のコースレッスンも行なっていらっしゃいますよ。

 

菊池郡菊陽町光の森7丁目23-12

「earth candle」

050-3579-9106

 

 

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【コッペdeベーカリーマグノリア】

今日もドライブ日和の熊本♪

おでかけの際にお立ちよりいただきたいお店を紹介しました。

熊本市中央区保田窪にあるコッペパン専門店「コッペ de ベーカリー マグノリア」です。

パン職人さんのロゴが可愛らしいですね!

店内には黒板をモチーフにしたお品書きがあります。

常時約50種類のコッペパンが販売されています。

カテゴリーとしては、「おやつコッペ」「おかずこっぺ」「スペシャル」の3つ!

注文を受けて、調理に入られますので、10分ほど待つこともあるのですが、

フライを使ったコッペパンなどは熱々、サクサクの食感を楽しめます!

 

そして、季節限定のコッペパンもあるんですよ~!

今の時期はこちら♪

北海道コロッケときのこグラタンのコッペパンです。

シメジの入ったグラタンフィリングはチーズの香りがたまりません!

しゃきしゃきの千切りキャベツに、ほくほくジャガイモコロッケの甘さ♪

全てを包み込むコッペパンは小麦の香りがふわっと香り、美味しかったです!

 

「素朴だけど、アレンジ次第で色々なパンに変身できるのが、コッペパンの魅力!」

店長の森崎信一郎さんがこだわるしっとり、ふんわりのコッペパン、

ドライブの休憩に食べると、おもわずにんまり♪

ホッとできる時間を過ごせそうです♪

 

コッペ de ベーカリー マグノリア

熊本市中央区保田窪1丁目-1-35

営業時間 9:00~18:00

電話番号 090-3600-8397


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【小代焼 中平窯】

今日は荒尾市樺にあります小代焼の窯元にお邪魔しました♪

「小代焼 中平窯(なかでらがま)」です。

ギャラリーには2000点近い作品が並びます。

小鉢、湯のみ、小皿、大皿、急須・・・手作りなので、色合いや表情が全部ちがいます。

釉薬を塗って焼き上げた小代焼は白・青・黄色が基本的に多いのですが、

中平窯は黒い小代焼に力をいれていらっしゃいます。

上の写真の棚の上に並べられたコーヒーカップ(右から二番目)が黒です。

硝子のようにツルっとした肌ざわり、深い黒色で、私の顔も映っちゃうくらいです。

また土の質感を感じるような渋い色の作品もありますよ~!

左側が作り手の西川智成さん、お隣は窯元の西川講生さんです。

 

明日11月23日(土)・24日(日)は秋の展示会を中平窯で開催されます。

この日のために作品を焼き上げていらっしゃるので、とにかく種類が豊富です。

しかも秋の新作も並びます!

お得情報としては・・・・作品が20%OFF!中には半額の作品も並びますよ~!

数に限りがありますが、福袋もご準備されています。

3000円の福袋に8000円分の作品が入っていることもあるそうです。うひゃ~!

ドライブにいかがでしょうか?

ステキな窯元でした♪

 

熊本県荒尾市樺1192

営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日、木曜日
駐車場 20台

電話番号 0968-68-7326

お店のHP⇒ https://www.nakaderagama.jp/map.html

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本トヨペット本店BuBu館】

どこまでも澄んだ秋の空♪

今日は熊本市南区十禅寺にありますコチラにお邪魔しました。

熊本トヨペット本店 BuBu館です!国道3号沿いにあります。

熊本トヨペットでは明後日17日(日)まで

「熊本トヨペット大創業祭」が開催されています。

ご来場でBOXティッシュのプレゼント!

T-Connectナビ装着で、ナビ本体価格を3~5万円引きほか、

クレジットでのご成約で販売店オプション2万円分プレゼントなど、

お得にお車が購入できますよ!さすが、大創業祭★

 

そして、トヨタといえば新型車がデビューしました!

ライズ(RAIZE)です!!!!

お隣の女性は今日がラジオデビューの藤田優衣さん

大分県出身、大学時代から熊本でお過ごしになり、そのまま熊本で就職。

営業スタッフとして、活躍中でいらっしゃいます。

気になるプライベートインタビューは・・・・・次回!笑

 

さて、ライズ!

大きく見えますが、5人乗りのコンパクトSUVです。

中は・・・

黒を基調にしていてスタイリッシュです。

SUVに乗ってみたいけど、大きくて運転に自信がないんだよね・・・と、

諦めていた皆さんにはとってもおすすめ!

小回りも利きますよ~。

パンフレットはもちろんのこと、全店に試乗車がありますので、ぜひ走りを体感してくださいね♪

全グレード1000cc、ターボエンジン♪

パワフルなお車です。

 

熊本トヨペット本店 BuBu館

熊本市南区十禅寺2-2-13(国道3号沿い)

電話番号: 096-353-5115


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【球磨郡水上村のつり橋】

今日はドライブでお出かけしたいスポットを紹介しました♪

RKKから車で2時間!お邪魔したのは球磨郡水上村です。

紅葉シーズンがピークを迎えようとしています。

市房ダムから椎葉村に向けて車を40分走らせると、

おでかけスポットの白龍妃のつり橋に到着します。

長さは120m以上!幅は120cm・・・・渡れますか?渡れませんでした。w

勇気を出して下を見ると・・・・

日差しで色が飛んでしまいましたが、赤、オレンジ、黄色に色づいた木々が広がります。

つり橋の真ん中で振り返ると360度この秋色景色が楽しめます。

山肌にもほら!

今年は寒くなるのが遅いので、もう少ししたらピークを迎えるそうです。

市房杉トレッキングスタッフの中嶋秀則さん!

「日本むかしばなし」で聞こえてきそうなステキな声で、

ご案内いただいてはいかがでしょうか?

 

お問合せ 水上村観光協会 0966-46-0800

ガイドのご予約も、こちらまで ↑


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本トヨタ自動車 東バイパス店】

今日は熊本市東区御領にあります

熊本トヨタ自動車 東バイパス店からお届けしました。

秋空の澄んだ青がとっても気持ちいいですね!

東バイパス沿い、九州自動車道熊本ICの近くにあります。

店内は今日の太陽の日差しをいっぱいに取りこんで明るい!!

キッズが遊べるスペースも盛りだくさん♪

トランポリンもあるんですよ~。

今回は、年に一度開催される「熊本トヨタ大創業祭」の告知を

営業スタッフの嶋川志帆さんに伺いました。

佐藤藍子さんに似た美人さんです^^

このイベントは11月8日(金)~11月10日(日)までグランメッセ熊本で開かれます。

熊本トヨタの全車種がほぼ集結する予定ですよ~!

新型C-HR、86GRスープラ コペンGR SPORT、

アクア ポルテ/シエンタ GLAMPERシリーズほか最新のお車も登場します。

3日間限りのご成約特典もあるので、かなりお得に車が購入できます。

中古車は日替わり特選車が登場。

中古車が気になる方は、オープン時間にぜひグランメッセ熊本会場にお越しください。

9・10日はクラウンアンバサダーの村上美香さんのトークショーほか

福岡ソフトバンクホークスのマッチくんとハックによるじゃんけん大会もありますよ!

 

熊本トヨタ大創業祭(上益城郡益城町)

11月8日(金)~10日(日)

開催時間 8日正午~午後6時 9・10日午前10時~午後6時

中古車の日替わり特選車狙いの方は各日のオープン時間に会場へ!!!

 

熊本トヨタ自動車 東バイパス店

熊本市東区御領8-11-1

営業時間 午前10時~午後6時

096-380-5911


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア玉名店】

今日の「トヨタ街角ステーション」は

玉名市大倉にあるネッツトヨタ中九州ネッツスクエア玉名店にお出かけしました♪

新車はもちろん!ネッツスクエアのお店の中でも中古車が豊富な玉名店!

アシスタントスタッフの樫村梨恵さんおすすめの車はVOXYです。

7~8人乗りの大きな車ですが、安全運転をサポートする工夫が充実!

様々なシートアレンジも可能ですので、

お子さんの部活の応援の際に、また自転車やサーフボードなど趣味でも大活躍しますよ~。

先週登場したC-HRのパンフレットも揃っています。

ぜひお気軽にお出かけくださいね。

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア玉名店にはカワイイうさぎさんも働いてます♪

癒されちゃいました♪

 

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア玉名店

場所:玉名市大倉732-1

電話番号:0968-74-3411

営業時間:午前10:00~午後6:30


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【宇土市 西岡神宮】

今日は宇土市神馬町にある西岡神宮におでかけしました。

立派な鳥居!石段を登ると拝殿です。

こちらでは今日、明日、年に一度の神事「西岡神宮大祭」が行なわれます。

甲冑姿の人々が宇土駅まで市街地を練り歩く神幸行列や、

地域の人々が守りついで来た獅子舞の奉納、流鏑馬など披露されます。

お邪魔した今日お昼過ぎには、町の人々も神社を訪れ、

打ち合わせや準備を始めていらっしゃいました。なんだかそわそわした感じ♪

明日の神幸行列では400人~500人の人々が参列なさるということで、

宇土の町が賑わいをみせますよ~!

約270年前から続く秋のお祭。

この絵のように昔の雰囲気を味わえる宇土市にお出かけしてみませんか?

西岡神宮のホームページで、神事の内容をご覧くださいね♪

季節によって雰囲気の変わる西岡神宮の写真もおすすめです。

http://www.nishioka-jinguu.net/

 

西岡神宮

場所:宇土市神馬町577

電話番号:0964-22-1824

西岡神宮秋季大祭 前夜祭 10月18日(金)

本祭  10月19日(日)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。