カテゴリー別アーカイブ: トヨタ街角ステーション

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店】

今日は、合志市高迫にある

ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店からお届けしました♪

東バイパスから光の森方面に向かい、合志市役所の手前右側、アンビー熊本の南側です♪

空が気持ちいい~青色!

今年の7月20日にオープンした新しい店舗で、店内は・・・

自然光が差し込み、とっても明るいです。

ぬりえコーナーもあるので、お子さんも楽しく時間を過ごせますよ~。

ネッツワールドアンビー合志店のおすすめポイントがこちら!

 

ドライブスルーの洗車機です!!

水洗い400円。シャンプー、ワックスをしても800円。税込価格ですよ!!

営業スタッフの奥村侑理恵さんがおすすめするメニューは、シルキーコート(1000円)!

より上質な素材でボディをコーティングするので、

ツヤツヤ!ピカピカ!雨の日はしっかりと水を弾いてくれます!

洗車の前に、ジェットスプレーで埃を落とし、

柔らかいスポンジ素材のブラシで洗うので安心してお任せできますよ~♪

車に乗ったまま5分ほどで、ピカピカのお車に!!

お気軽にご利用ください♪

スタッフのみなさんも、明るい方ばかりなので、お話も弾みますよ~!

ぜひお出かけください♪

 

ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店

場所 合志市竹迫2298

営業時間 10:00~18:00

電話番号 096-247-0070


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【おでかけスポット♪白糸の滝】

今日は阿蘇郡西原村大字河原白糸の滝にお出かけしました。

高さ20メートルの場所から勢いよく流れ落ちる滝!

写真に写すと、水の流れが白い糸のように見えることからこの名前がついたそうなのですが・・・

いかがでしょう?見えますか??

さて、この白糸の滝、今、夜間のライトアップが行なわれています。

滝の手前にある「白糸の滝交流館『糸舞季』」館長の竹永秀民さんが

9月から手がけていらっしゃいます。

日没(大体17:00頃)から午後8:00まで白いライトで照らします。

すると暗闇に浮ぶ白い滝。

そして滝つぼや、岩に弾かれた水しぶきまで白く照らされ、神秘的な景色になるそうです。

またライトが白くなるまでに2~3分位かかるのですが、

その間は、ライトが緑色なのだそうです。

つまり、緑のライトで照らされる景色は、本当に幻想的!!

写真を見せていただいたのですが、流れる水はエメラルドグリーンに、

周りの木々の葉の緑もくっきりと浮びあがります。

グリーンの幻想的な世界・・・

写真は、ぜひ竹永館長に見せていただいてくださいね♪

 

ライトアップのお供には、「糸舞季」特製のスープを。

夜のドライブにぜひお立ち寄りください。

撮影する場所によって、滝の表情がまた違いました。

お昼の白糸の滝もステキ~。

これからは緑の中に紅葉の赤が仲間入りしたり、

落ち葉の香りも楽しめそうです!

 

白糸の滝

阿蘇郡西原村大字河原3460

ライトアップ期間 10月末まで 日没~午後8:00

金曜・土曜(月曜祝日の場合は日曜も)

電話番号 096-279-1136


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【白玉屋新三郎 本店】

秋です!食欲が止まりません!

そんな理由で見つけた・・・わけではないのですが、今日ご紹介したのはこちら!

水あめの製造から始まり創業381年になる老舗のお店。

白玉粉の製造、白玉団子を使用したあんみつ商品の販売、

イートインスペースでは、特製のカキ氷、白玉スイーツを召し上がることができます。

 

こちらで9月から楽しめる秋の絶品スイーツが、「モンブラン白玉です!

高さは約5cm。バニラアイスクリームが添えられています。

白玉団子が少し見えていますね。

このなかにはお店特製のスポンジケーキが入っています。

和・洋を一気に楽しむことができるスイーツで、栗の甘さを大切にした味でした。

この味のファンになったお客さんも多いんだそうですよ~!

下川ひかるさんです。

白玉大好き!新しい商品開発のために白玉団子と向き合う日々です!

下川さんのアイデアで生まれる新商品も楽しみにしていますよ~♪

下川さんが書いた看板!可愛らしいのでぜひチェックですよ~!

 

白玉屋新三郎 熊本氷川本店

場所: 八代郡氷川町吉本72

電話番号: 0964-43-0031

営業時間: 9:00~18:00(販売)

10:00~17:00(お食事)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【トヨタカローラ熊本 本店】

今日は熊本市中央区世安町にありますトヨタカローラ熊本 本店にお邪魔しました♪

17日に遂に発表になりましたね!

新型カローラ!!こちらにも、試乗車・展示車が並んでいましたよ~。

ライフスタイルに合わせて選べる3タイプがあります。

セダンタイプ「カローラ」

ワゴンタイプ「カローラツーリング」

ハッチバックタイプ「カローラスポーツ」

どのタイプも従来のカローラよりワイドなデザインで室内空間は広々としていました。

左右に伸びる切れ長のライト、ハンサムな顔立ちです!

低重心で、シンプルでありながらも目を引くオーラがあります。

 

トヨタ・セーフティ・センスを標準装備していますので、

自転車や歩行者も検知して衝突回避をサポートする機能など充実していますよ~!

 

そして、国内トヨタ初!「ディスプレイオーディオ」は、

スマートフォンに繋いで、通話やメッセージ送信など、

ドライブ中にスマホを操作しなくても、ディスプレイで操作が可能なんです!

ドライブがより快適になりますよね~。

 

さて、9月21日(土)~23日(月・祝)

新型カローラ店頭発表会が開催されます。

期間中にご成約の方は、特典もりだくさん♪

カローラライフを快適にする特典もありますので、ご購入をお考えの方は大チャンスです!

今回、短い間でご紹介くださった禿(かむろ)ひなさんは、左の女性です。

美人でかつ可愛らしい女性が多いトヨタカローラ熊本 本店!

ぜひお立ち寄りください♪

 

トヨタカローラ熊本 本店

熊本市中央区世安町183

電話番号: 096-362-2111

営業時間: 10:00~18:30


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本トヨペット 中央店】

毎週金曜は「トヨタ街角ステーション」♪

今日はRKKから車で約15分。

熊本市中央区大江にある熊本トヨペット中央店にお邪魔しました。

産業道路沿いにある2階建ての建物で、1階がサービス窓口、2階がショールームです。

ご出演はこのコーナー5回目の登場、ショールーム担当・宮尾璃菜さんと、

初登場!入社1年目ルーキーの販売課・山口諒さんです。

山口さんはラジオデビュー戦ということで、

しっかりとリポートに備えてPR内容を考えていらっしゃいました。

その様子を温かく見守る宮尾さん。

中央店のフレッシュな風をぜひ感じにいらっしゃってくださいね♪

 

さて、山口さんのおすすめの車は「ハリアー」

増税前!数に限りはありますが、今度の土日であれば、増税前に間に合うそうですよ。

色は白か黒です。

見た目のかっこよさ、そして・・・

SUVの中でも高級感のある内容がおすすめポイントです。

 

9月14日(土)、15日(金)、気になる方はぜひ熊本トヨペット中央店にお問合せください。

 

熊本トヨペット中央店

熊本市中央区大江4丁目3−6

営業時間 9:30~18:00

電話番号 096-372-3281


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション♪絶品マロンパイ【欧風創作菓子 メゾン・ド・キタガワ】

今日はドライブのお供におすすめ!旬の栗を使ったマロンパイを紹介しました。

お邪魔したのは熊本市南区田迎の「欧風創作菓子 メゾン・ド・キタガワ」です。

平成けやき通り沿いにあります。

今年オープンして19年目になる洋菓子店です。チョコレートでも有名なお店ですよね^^

実はオープン以来、毎年9月1日に販売している秋のはじまりを告げる人気のお菓子があります。

それが、山江マロンパイ(税抜¥400)です。

山江村の栗を使用しています。

そのまろやかな甘みを存分に味わえるよう、栗の渋皮煮とマロンペーストを

自家製のパイで包んでいます。

 

食べてびっくり!!サクッ!パリッ!軽やかな食感なんです。

実は、一度焼いたパイは表面にシロップを塗り、再度オーブンへ。

二度焼することで、シロップがこんがりとしてほのかな苦味も加わります。

芸術的な食感、美味しさ、絶品でした!

こんなに笑顔になっちゃいます!お隣はオーナーパティシエの北川博喜さん。

一つの食材から2つ、3つもお菓子を作り上げてしまわれるすごいパーティシエさんです!

できる限り温かいパイを食べていただきたい・・・との思いから、

パイは少量ずつ焼いていらっしゃいます。ぜひこの絶品パイ、食べてほしいなぁ!!

旬の果物を使用したケーキもたくさんありますよ~!

カラフルなショーケース、見ているだけでも楽しい洋菓子店でした。

 

欧風創作菓子 メゾン・ド・キタガワ

熊本市南区田迎2丁目18-15 平成けやき通り沿い

電話:096-334-2220

9:30~19:30

定休日:毎週月曜日(祝日はオープン)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本トヨタ くまもと中央店】

今日は熊本市東区保田窪本町にある熊本トヨタくまもと中央店にお邪魔しました♪

国道57号・東バイパス沿いにあるお店です。

産業道路と交わる保田窪北交差点からさらに北バイパス方面に進んだ左手にあります。

おすすめの車が斜めにバチッと決めて並びます。通行中、目を引きますよね~。

店内は・・・

ホテルのラウンジみたい♪

蔦屋書店と提携して200冊の本をそろえていらっしゃいます。

定期的にラインナップも変わるそうです。

フリードリンクもありますので、毎回、お邪魔するのが楽しみになりますね♪

 

そして!!2階には、地域の方にご利用いただける多目的ホールがあるんです!!

マイクあり!プロジェクターあり!なんと利用料無料です!

定休日以外の平日にご利用いただけます。

くまもと中央店にお問合せするとお申し込みフォームを送っていただくこともできますよ~!

 

さぁ!そんなくまもと中央店の元気印!

営業スタッフの弓削将幸さん(29歳)にお話を伺いました。

おすすめは先月登場したクラウン特別仕様車です。

シートのカラーラインナップに焦げ茶色が加わるとともに、

18インチのアルミホイールなので、より高級感が増す一台になりますよ~!

 

また、

8月31日(土)、9月1日(日)は

グランメッセ熊本で開催されるビッグ中古車フェスティバルに

トヨタの中古車も並びます。

興味のある方、お車の買い替えを考えていらっしゃる方はぜひおでかけくださいね♪

 

【紹介したお店情報】

熊本トヨタ くまもと中央店

熊本市東区保田窪本町10番55号

電話番号 096-386-5000

営業時間 10:00~18:00

定休日 毎週火曜・第1月曜・一部祝祭日

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【果実の国カップルズ】

今日は阿蘇市西町にある観光農園「果実の国 カップルズ」にいってきました♪

いよいよ今年もりんご狩りがスタートしましたよ!

「つがる」という早生品種が淡い赤色に色づいていました。

一つの木から200個のりんごが実るのだそうですよ!りんごの木ってパワフルです!!

高いところになったりんごは2代目:中山晴喜さん特製のアップルキャッチャーでひとひねり。

簡単、きれいに収穫できました。

「つがる」を始め、これから3品種のりんごが実り、11月後半まで、りんご狩りが楽しめます。

りんごの表面にくまモンの顔が!!透明のテープに描かれたくまモン。

透明部分は色づき、描かれた部分は青いまま・・・

テープをはがすと、表面にうっすらくまモンが浮かび上がります♪

ハウスでは無農薬でりんごを栽培していらっしゃいます。

そちらは9月からりんご狩りもできるようなので、とっても楽しみですね!

 

さらに今月末にはぶどう狩りも始まりそうですよ~。

巨峰一筋!ぷりっとした大玉の粒は、とってもジューシー!

ぶどう棚の下でお茶を飲むのもよし♪

隣接のカフェでは、自家栽培のりんごを使用したアップルパイを食べられます。

   

コーヒーセットは、パイとアイスクリームが付いて750円です。

とろっと煮詰めたりんごのコンポートはコクのある甘みに

ちょこっとアクセントの酸味がたまりませんでした♪

りんご狩りといっしょにお召し上がりくださいね~。

 

りんご狩り・・・入園料無料 時間無制限 1kg 700円

ぶどう、いちご・・・と旬の果実狩りが来年6月頃まで楽しめます。

 

果実の国 カップルズ

場所:阿蘇市西町1003-3

電話番号:0967-34-0100

営業時間:りんご狩り 10:30~15:30

カフェ   10:00~17:00(平日)※土・日・祝は9:00~OPEN)

熊本市中心部から約1時間40分、 熊本ICから約1時間

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【cafe zakka bb】

台風が過ぎて、夏らしい青空!日差しが戻ってきました!

今日は菊池川からちょこっと入った場所に広がる田園。

その中にある可愛らしいお店「cafe zakka bb」におでかけしました。

店名のとおり、オーナーの佐藤由紀さんが輸入された海外雑貨を販売されているほか、

ランチは熊本・菊池産の食材にこだわったボリューム満点のお料理を楽しめるお店です。

店内からは青々とした稲の揺れる様子も・・・。

今日は暑いので、9月末まで楽しめるカキ氷をご紹介しました。

黒蜜きな粉のカキ氷!

黒蜜は黒砂糖から手作り!

あんこやきな粉は菊池のお店から取り寄せたものです。

練乳は佐藤さんが3~4時間、弱火で煮詰めて作り上げています。

しかも中には手作りのパンナコッタまで隠れているんですよ~!

子育て世代のスタッフのみなさんが、子ども達が安心して食べられるもの、

そして遊び心を取り入れたものを・・・と考案されたカキ氷です。

食べ進めるのが楽しいbbのカキ氷♪ この夏、ご堪能されてはいかがでしょう?

メニューはこちら↓

リポート中は急に忙しくなりご出演は叶いませんでしたが、

こちら(↓)に写っていらっしゃる女性がオーナーの佐藤さんです。

とっても明るくて、素敵なオーナーさんでした♪

 

cafe zakka bb

菊池市長田496

営業時間 11:00~16:30(OS)

電話 080-9106-7416

お休み 毎週木曜、第1・3日曜


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア南熊本店】

今日の「トヨタ街角ステーション」は

熊本市南区平田にある「ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア南熊本仮店舗」から

お届けしました。

 

国道3号沿い、南警察署から約700m南の右側です。

「仮店舗」とあるように、南熊本店はもともと南熊本3丁目で営業していたお店です。

現在お店が建替え中のため、旧レクサス熊本南の店舗を利用して営業しています。

広々とした店内ではVitz、VOXY、RAV4が展示されています。

のびのびと、優雅に止まっているように見えますね♪

店内は待合スペース、商談スペースとあるのですが・・・、

商談スペースにはパーテーションもあり、プライバシーが守られた空間で

お車のご相談が交わされていました。

そして、こちらが新型RAV4!!

素敵な色~!!!!

「どっしりとしているので、カーブのときも安定!

 ハンドルも軽く、運転しやすいSUV車です!」 

ご出演の江嶋耕乃介さんがわかりやすく説明してくださいました。

実は、江嶋さんもRAV4の走り、見た目に魅せられて購入されたんですよ~!

一番左が江嶋さん♪

9月7日(土)8日(日)にはハッピースクエアフェスが行なわれます。

南熊本店では「縁日」をテーマに、お子さんが好きなスーパーボウルすくい、駄菓子もご準備!

この機会にぜひ、ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア南熊本仮店舗にお越しください。

 

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア南熊本仮店舗

熊本市南区平田1-11-7

営業時間 10:00~18:00

お問合せ 096-346-6111

新店舗は来年1月オープン予定です。こちらもお楽しみに♪

 

ネッツスクエア全店夏季休暇は・・・

8月10日(土)~16日(金)です。

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。