カテゴリー別アーカイブ: トヨタ街角ステーション

トヨタ街角ステーション 【轟水源へおでかけ♪】

毎日暑い日が続いてますね~。。

そこで、今日は涼を求めて熊本市内から車で約40分、

宇土市宮庄町にある轟水源にお出かけしました♪

夏休みということで、県内外からお子さん連れの方も多かったんですよ~!

(プライバシーに配慮して、みなさんが写りこまない様にパシャリしてます♪)

深さは子どもの膝の高さぐらいなので、30センチぐらいでしょうか?

バタ足で泳いでいるお子さんや、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん・・・

10~20人位いらっしゃっていました。

水温は16~18度!!

つめた~い!!ちょっと肌に差すように感じる冷たさで、

足をつけただけで、一気に体がひんやり♪ 気持ちよかったですよ~♪

比較的浅いところでは、小さなお子さんがジャブジャブ♪

私も小さいころに戻りたい・・・。

 

一枚目の写真の奥から水がコンコンと湧いていて、水を汲みにこられる方も多いんです!

雑味のないすっきりとしたお水で、さすが!美味しかったですよ~!

この水でお茶を淹れたり、ご飯を炊くと美味しく出来上がるそう。

ここから4km先の地域まで上水道が整備されており、

今でも生活用水として、地域の皆さんに欠かせない水源でもあります。

 

轟泉水利組合の松川紀幸さんは79歳。

小さいころからこれまで、この水源の水に育てられたのだそう。

「水の心になって」水に感謝して、多くの人に親しんで欲しいと願っていらっしゃいました。

大合唱のセミにも負けず、今日も楽しくリポートできました♪

来週はどこに行こうかな~^^


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション 【ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店】

今日は合志市竹迫、複合商業施設アンビー熊本内に7月20日に新しくオープンしました

ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店にお邪魔しました。

 

正面ど~ん!!

建物向かって右側はJTです。

パーテーションなども無く開放的な店内は、白と黒を基調にしています。

上質な雰囲気もありながら・・・

キッズスペースが充実!!お子様方はこちらでアンパンマンなどの映像をお楽しみいただけます。

ぬりえコーナーもありますし、授乳室や、ベビーベッド、バリアフリーのトイレなど

いろんな方にお越しいただける心も開放的なネッツワールドアンビー合志店です。

 

そしてお店の外には・・・

ディーラーでは珍しいセルフ洗車機!!

ドライブスルーでお立ちよりするのもいいですし、

車を洗った後は店内でゆっくり美味しいドリンクも召し上がれますよ~。

井上貴博店長(右)とご出演いただいた奥村侑理恵さん(左)です!

「アンビー熊本にお買い物にいらっしゃった方、

  ぜひお気軽に遊びに来てください」

・・とのことでした~。

 

最後は店内のキッズルームにある黒板で「Netz」を作成!!

こちらには「AMB(アンビー)」の文字が!!わかりますか~??

ぜひ、おでかけくださいね~♪

 

ネッツトヨタ熊本ネッツワールドアンビー合志店

熊本県合志市竹迫2298

096-247-0070

10:00~18:00

 

今日も楽しいドライブでした♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【kichi-jitsu Bakery】

ドライブのお供に美味しいパンはいかがでしょう?

今日は熊本市南区良町にある「kichi-jitsu Bakeryを紹介しました。

「キチパン」の名前で親しまれているパン屋さんです。

住宅街にある可愛らしいお店♪

店内には25~30種類のパンが並びます。

カンパーニュ、サンドイッチ、クロックムッシュ、スコーンなどなど

焼きたてのかほりがとっても幸せ~♪

なかでも今の時期はコーヒーゼリーをサンドしたコーヒーゼリーサンドがおすすめ!

八代のコーヒー店から仕入れたコーヒー豆使用、

ハンドドリップで淹れたコーヒーをすぐにゼリーにします。

コーヒーゼリーサンド用に選んだリッチな濃厚クリームと一緒に

しっとり食パンでサンド!

これが美味しいんです!!

ほんのり苦いコーヒーの香りは口に入れる前からひろがります!

絶品でございました。

コーヒーゼリーサンドは11:30頃店内に並びます。

このように、一日につぎつぎと色んな種類のパンが焼きあがります。

いつでも焼きたてパンに出会えますし、いろんな種類からお好みのパンを選べます。

詳しくは「キチパン」のインスタグラムをご覧ください。

https://www.instagram.com/kichijitsu_bakery/

お昼過ぎには、そのときに店内に並んでいるパンをUPしていらっしゃるので、

参考にしてくださいね♪

お問い合わせは電話でもOKです。

店内にはイートインスペースもあるので、ドリンクと一緒にゆったりとした時間を過ごせますよ♪

 

期間限定のブルーベリーサンドなどもあります。

出会えたあなたはラッキー♪

 

kichi-jitsu Bakery

熊本市南区良町1丁目4-11

田井島交差点より東バイパスを港方面へ、

「田迎え小入り口」交差点を左に曲がり、旧浜線に入ります。

最初の信号(右手には郵便局がある信号)を左です。

営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)

電話番号:080-3907-1983

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション 【トヨタカローラ熊本 清水店】

今日はトヨタカローラ熊本 清水店に伺いました♪

熊本市北区山室 国道3号沿いのお店です!

今日は渋江有紀さんにお話を伺いました♪

雪のように白い肌♪ 笑顔の素敵な女性です。

その渋江さんから嬉しい情報が!!!

カローラファンの皆様、お待たせしました!

9月にフルモデルチェンジして、新しいカローラが登場します~!!!

   

お店にはすでにリーフレットが!!

いち早く試乗したスタッフによりますと、

さらに大きくなったものの、小回りが利いて、運転しやすいそうですよ。

気になる方、ぜひお店のスタッフにお尋ねくださいね♪

清水店は商談スペースが広々としていて、

3号線を走る車を見ながらのんびりお車のお話ができますよ~。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション♪ハーブ&ショップ「デイジー」

今日はドライブお立ち寄りスポットを紹介しました。

お邪魔したのは菊池郡菊陽町沖野 菊陽町立菊陽西小学校の目の前にある

ハーブティ専門店 ハーブ&ショップ デイジーです♪

グレーの箱のような建物の周りに、ハーブ畑や、ぶどう園が広がります。

店内からも見えるハーブ畑。約20種類のハーブが育てられています。

このハーブを摘み取り、乾燥、お店でハーブティーとして提供していらっしゃいます。

つまり!100パーセント自家製です!!

 

デイジーではハーブをブレンドして自分オリジナルのハーブを作る体験や、ハーブソルト作り、

自分でハーブを摘み取って、すぐにハーブティーとしていただくこともできます。

ということで、私もハーブ畑で収穫♪

ペパーミントとレモングラスを収穫しました!

はさみでハーブを切ったときに、一瞬で香りが広がりました。

それだけでも十分リラックス~♪

収穫したハーブにお湯を入れて3分。

鼻に抜ける清涼感のあるミントの香りに、レモングラスの柑橘系の爽やかな香り!

香りの空間が広がりました。美味しかったです~。

ハーブはティーバッグでの販売もしていますよ♪

ハーブの効果に注目したオリジナルハーブティもあるので、

ぜひおでかけして、憩いの時間をお過ごしくださいね♪

 

店長の吉本名月さんは22歳!お店を始められて1年半です。

年齢問わず性別問わず多くの人にリラックスできる場所を作られたいそうです♪

吉本さんとのお話もぜひ楽しんでいただきたいです^^

 

ハーブ&ショップ デイジー

場所:菊池郡菊陽町沖野1丁目5666-191

営業時間:10:00~17:00

お問合せ:070-3322-7562


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本トヨペット中央店】

今日は熊本市中央区大江にあります熊本トヨペット中央店にお邪魔しました♪

産業道路・九品寺交差点近くにあります。

2階がショールーム★

キッズスペースもありますので、お子様連れも安心♪

産業道路を通る車を上から眺めながらゆったりと時間を過ごすことのできるショールームです!

お話はショールーム担当の宮尾璃菜さんです。

今年リニューアルした水色の制服がとっても爽やか~!

しかもスポーツ女子の宮尾さんは仕事終わりに30分走られるのが日課なのだそうです。

今年の熊本城マラソンでは80位台でゴールしたそうですよ!!

すご~っ!

 

さぁ!その宮尾さんがおすすめする車が「MARK X」です。

憧れのこのセダン車で走り抜けたいと思っていらっしゃるファンも多いのでは??

実は、「MARK X」は今年12月で生産が終了するんです。

51年の長い歴史がある車ということで、

お店には歴史を振り返るリーフレットがありました。

特別仕様車も搭乗していますので、ぜひお近くの熊本トヨペットのお店にお立ち寄りください。

 

来月7月6日(土)からはお得に車が購入できるイベント「9days」がスタートします。

詳しくは後日発表になりますので、HPをご覧いただくか、お気軽にお店にお出かけくださいね♪

 

熊本トヨペット 中央店

住所:熊本市中央区大江4丁目3-6

営業時間:9:30~18:00

お問合せ:096-372-3281


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション♪南阿蘇 そば道場

今日はドライブでお立ち寄りいただきたいおでかけスポットをご紹介しました。

お邪魔したのはこちら!

阿蘇郡南阿蘇村の「道の駅 あそ望の郷くぎの」に4月に移転オープンした

「南阿蘇 そば道場」です!!

店内には65席の広い飲食スペース。

その隣にあるのが、そば打ち体験スペースです。

木製のこねばちでそば粉を混ぜ合わせ、切るところまでを体験できます。

大体40分くらいでしょうか。

今日は・・・

北海道と四国から素敵なおじ様方がお見えでした。

そば打ち体験のクライマックス、ただいま切っています!!

切っている方はもちろんですが、周りの皆さんも真剣に見守っていらっしゃいました。

茹で上がったそばは、もりそばで召し上がっていらっしゃいましたよ~♪

太さが色々でも、自分で作るそばの味は思い出に残る味!とそば道場センター長の甲斐成二さん。

そのお話を伺ったあとになんですが・・・。私は作らずに、注文してお店自慢の十割そばを堪能♪

おにぎりまで食べました~!

南阿蘇で生産されたそばの実は、自社工場で石臼で挽いていらっしゃるので、

香り、風味を存分に味わうことができますよ~。

ご馳走様でした。

 

ちなみにそば打ち体験は2人様分からとなっています。

住所:阿蘇郡南阿蘇村久石2789番地

「道の駅 あそ望の郷くぎの」駐車場から物産館の建物向かって右側です!

お問合せ:0967-67-0507

営業時間:10:00~16:30(体験の受付は15:30まで)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション 【熊本トヨタ自動車 本店】

今日は熊本市南区日吉にあります熊本トヨタ自動車本店に伺いました。

国道3号線沿いのお店で「南高江1丁目」交差点角にあります。

敷地内3号線沿いには・・・

注目の試乗車がずらりと展示!みなさんをお迎えしてくれます。

店内はガラス張りで、曇り空でもこんなに明るいのです!

 

さて、お話いただいたのは松坂英樹さんです!

去年10月に2人目のお子さんが生まれて、幸せたっぷりにこのお顔♪

「新車ご購入をご検討中の方はお早めにご来店ください」

というのも、10月から消費税UPが予想されます。

9月末までに納車が間に合わないと、消費税が10%になるそうなんです!!

お車の納車までは2~3ヶ月かかることも!!

車種によっては時間がかかりますので、色んな車種を選べる6月内がおすすめですよ♪

 

そして、熊本トヨタカード(TS CUBICカード)ご加入で、今なら3大特典が受けられます!

①50000ポイントプレゼント

②ドライブレコーダー(前・後対応)プレゼント

③チャイルドシートプレゼント

新車購入の方、いまがチャンス♪ぜひおでかけくださいね。

 

熊本トヨタ自動車 本店

熊本市南区日吉2丁目10-1

営業時間 10:00~18:00

お問合せ: 096-357-6160

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション 吉次園 ももくま♪

今日はドライブでお立ち寄りいただくのにおすすめ★スイーツの話題をおとどけしました♪

お邪魔したのは熊本市北区植木町木留にある「吉次園カフェ」

 

 

 

 

 

 

イチゴ狩りや、梨狩り、ぶどう狩りなどが楽しめる観光農園「吉次園」のカフェで、

自社農園で収穫したフルーツを使い様々なスイーツを販売していらっしゃいます。

中でも人気なのがパフェ「あかくま」!!

吉次園のイチゴを凍らせてけずった「けずりいちご」をカップにたっぷり入れ、

上にはジャージー牛乳仕様のソフトクリーム、旬の果物が乗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月になり今年も発売となったのが、「ももくま」

 

 

 

 

 

 

 

 

植木町や、吉次園近辺で収穫した桃を半月状にカットし、たっぷりのせています。

桃は仕入れるため、収穫後に甘さを見て寝かせる「追熟」にとっても気を使うそうです。

ということは、つまりお客さんは食べごろの桃を味わうことができるということ★

いただいた「ももくま」の桃は果肉がトロっとしていて、

口いっぱいにまろやかな甘さが一気にひろがります。

濃厚なソフトクリームにも負けませんし、けずりいちごの甘酸っぱさとのバランスも絶妙!!

1個880円(税込)のボリューム満点パフェでお腹いっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

仕入れの状況により、ご準備できる数が変わりますので、

出会えないこともあるかも・・・

出会えたあなたはラッキー♪ ぜひ至福のときをお過ごしください^^

7月まで楽しめるようです。

 

 

 

 

 

果物の直売スペースもありますよ♪ お土産用、贈答用の果物選びも楽しんでくださいね~。

 

吉次園カフェ

熊本市北区植木町木留556-1

電話:096-273-2544

営業時間:10:00~17:30

お休みは基本的に第三水曜日(6月のお休みは19日です。)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア東店】

今回は熊本市東区西原にあります

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア東店にお邪魔しました♪

三角屋根が可愛らしいです

さらに!こちらの癒されスポット!

ニワトリやウサギにふれあうことができます♪

今日はコンサルティングスタッフの増田翔平さんにご登場いただきました。

ネッツトヨタ中九州の野球部エースです!ピッチャーとして活躍していらっしゃいます。

身長180cm!スラリとして爽やか~。

増田さんも購入されたという、今お問合せが多いお車というのが新型RAV4です。

4WDで色んな道もスムーズ!安定感のある走りを期待できます。

さらにラゲージスペースが広いので、荷物もたっぷり載せられます。

アウトドアなど趣味にもぴったりな一台です。

東店の試乗車は2トーンカラー!

どこかやんちゃな感じでかっこ良さの中に、可愛さも感じられますよね♪

ボディーカラーによって印象が変わるのもRAV4の魅力です。

さてさて!そのRAV4の魅力をたっぷりと味わっていただけるイベントが開催されます。

6月8日(土)、9日(日)には

ネッツトヨタ中九州全店で、「HAPPY SQUARE FES.」が開催されます。

全店RAV4の試乗車をご用意しています。

来場者・お子様プレゼントやこの期間ご成約いただいた方にはお得な特典もあります。

ちなみに東店では、お店のスタッフが厳選してこられたパンの振る舞いもありますよ~♪

どうぞお出かけくださいね♪

また消費税増税前のご購入はお早めにお問合せください。

 

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア東店

熊本市東区西原3丁目1-17

お問合せ:096-382-0222

営業時間: 10:00~18:30


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。