こどもたちのヒーロー、アンパンマン。
「 なにが きみのしあわせ? 」と口ずさみ、クレヨンを握れば自然と丸い顔を描く・・・
そんな幼少期の記憶、きっと みなさんにも あるのでは。
私にとって、アンパンマンは “ 日常 ” だったように思います。
その、アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんが
生涯を通して紡いだ温かい世界を見つめる大規模展覧会
『 やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ 』
熊本市現代美術館で4月26日(土)に開幕します。
実はこの展覧会、全国各地を巡回するのですが、
なんと、熊本がスタートの地なのです!
そして・・・光栄なことに、その熊本展の【 公式アンバサダー 】に
私、福居万里子が任命されました!
「 あ、あんばさだー・・・? 」
最初に聞いたとき、そのオシャレな響きに面食らうと同時に、
そんな大役が私に務まるのかと、正直すこし戸惑ったのですが・・・
( アンバサダーとは分かりやすく言うと “ 宣伝大使 ” らしいです )
とても素敵な展覧会に携われると思うと胸が高鳴って、僭越ながら拝命いたしました。
さっそく、テレビ・ラジオのCMナレーションを収録し、すでに放送が始まっています♪
やなせたかしさんといえば、もちろん「 アンパンマン 」。
けれど、ほかにも数えきれないほどの名作・名曲・名デザインを残しました。
たとえば、誰もが一度は口ずさんだことのある曲のフレーズ
“ ぼくらは みんな 生きている 生きているから 歌うんだ ”
そう、この「 てのひらを太陽に 」も、作詞したのは やなせさん!
( 少し前までは、私も知らずに歌っていました! )
展覧会では そうした作品の数々を見つめるとともに、
やなせさん自身の姿も深掘りします。
期間中は展示だけでなく、絵本の読みがたり や ミニコンサートも♪
私もそれぞれの場面でナビゲートさせていただく予定です。
素朴だけれど胸に刺さる言葉の数々、
美しくも穏やかなタッチで描いた風景やキャラクターたち――
やなせさんが紡いだ あの温かい世界を、ぜひ一緒に冒険しましょう!
【 やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ 熊本展 】
4月26日(土)~6月30日(月)/熊本市現代美術館
※アンパンマンのおもちゃは福居私物です