カテゴリー別アーカイブ: 糸永有希

今日のアマビエ21

 

今日は雨の一日となりました。

激しく降った地域のみなさん大丈夫でしたでしょうか?

あっという間に5月も後半になりました。

雨の季節に向かっていますね。

季節の移り変わりが早いな~と思う今日この頃です。

 

さて、アマビエチャレンジもあっという間に21人目!

今日は最年少記録更新です。

アナウンス部でアルバイトをしている19歳のニュースガールさんです。

普段は、アナウンサーが伝えているラジオニュースの原稿の項目を揃えたり、

天気予報の資料をまとめたりする仕事をしています。

そして、blogやインスタグラムも見てくれているそう!嬉しい~♪

 

私も大学生のころは、地元福岡の放送局でアルバイトをしていたので、

いつも親近感を抱いております(笑)

ちなみに私は、スタジオのセットを建てたり、

小道具のセッティングをしたりする

美術のバイトをしていましたよ。

そのほか、放送局以外にも、

アパレル店員のバイトや、デパ地下のベーグル屋さんでもバイトしていました。

いや~懐かしいな~

10年近く前のことに浸るのはこの辺にしておいて…(笑)

 

さあ、イマドキの10代はどんな絵を描くのでしょうか?

 

ぴちぴち感が出ているような(笑)

ハートまでついています♪

 

 

10代の思い出に浸った今日のアマビエでした~

 

今日のアマビエ20

 

ついに、20日目になりました、アマビエチャレンジ!

そんな、記念すべき今日は…

 

 

絶賛編集中で超超超大忙しなディレクターにお願いしちゃいました!ひ〜

恐る恐る ジュースを差し入れしつつ、お願いすると…

これでアマビエをつるな!と言われました(笑)

 

そんなディレクターが現在編集中なのが、

『くまもっと まなびたいム』です!

 

この番組は、長い休校が続く小学生のみなさんが

少しでも楽しく学習できるようにという想いから、

熊本市教育委員会と協力して制作しています。

県内各局が、それぞれの学年に応じた学習を準備していて、

その中でRKKは、低学年向けの番組を作っているんです。

熊本市の先生や、あるぽと一緒に

学校での過ごし方から様々な教科の復習まで、楽しく学べます。

あるぽの声がとってもキュートなところも、いちおしポイントです♪

 

さて、普段は週刊山崎くんを担当しているディレクター。

今回どんなアマビエを描くのでしょうか?

 

お?とっても大きくてわかりやすい構図!

 

 

小学生のみなさんからも人気がでそうなキラキラおめめの可愛いアマビエが完成しました(笑)

 

『くまもっと まなびたいム』は

5月29日まで、平日の午前10時25分から午前10時54分まで放送中です。

一緒に楽しく学びましょう!

 

 

 

今日のアマビエ19

 

土曜の番組がお休みとなって4回目の土曜日です。

 

今週水曜日の特別編をご覧頂いた方はご存知かもしれませんが、

ここで改めて報告させていただきす。

 

土曜の番組、5月30日放送再開決定です!

やったー!

私もとても嬉しいです。

ドヨロス解消まで、あと少し、頑張りたいと思います(笑)

 

というわけで、今週も土曜の番組から?

アマビエ紹介と参りましょう。

 

 

立ったまま、サインスタイルで描いているのは…

 

 

カメラマン1号!?

ドキドキシリーズ担当のドキドキカメラマンはいましたが、

公式には号数はなかったような…

その辺はそっとしておきましょう(笑)

それにしても、さらっと描いた割にはうまいですよね(笑)

 

そして今日は、もう1人!

 

アマビエお絵かきにハマってしまったベテランカメラマンに見守られながら描いているのは…

 

 

修行中AD?

新入社員のADさんですー!

こちらのADさん、実は入社して初めての仕事が、

土曜の番組の収録だったんです。

2号さんと11号さんに見守られながら、ひたすら麺を茹でていました(笑)

ちなみに席は11号さんのお隣です(濃)

さらに、2年前に街中で土曜の番組のインタビューを受けていたことも発覚!

何というご縁 (笑)

スタッフ1号さんは入社して最初に会った時に、すぐに思い出したそう。

インタビュー内容まで覚えいました!びっくりです〜

振り返って見いてみると、たしかに、変なこと答えていましたね(笑)

 

これから色んな現場で経験しながら、

いつしかスタッフ◯号になる日がくるかも???

 

番組が長ーーーく続くように、

ゆるっと頑張ります(笑)

 

土曜の番組再開まであと少し、お待ちください!

 

 

 

 

今日のアマビエ18

 

アマビエチャレンジ18日目となりました。

先日、チャレンジャー探しで社内をウロウロしていたところ、

こんなものを見つけました。

 

イベントの際などにスタジオ案内をする時に使用する

番組制作の舞台裏を紹介したパネルです。

 

これでも一部ですが、

こうして見ると放送局は本当に色んな仕事がありますよね。

そして、このパネルからも順調にアマビエをゲットしていて

なんだか嬉しくなりました(笑)

この中から、今日は音声さんのアマビエを紹介しますよ。

先日の中継前に、カメラマンさんと熱心に練習していましたからね〜

期待できますね。ふふふ

エアアマビエですが(笑)

しかし、そのイメージトレーニングの成果なのか、

くちばしから快調に描き始め、

 

迷いなく、スラスラと目や耳、ウロコ、髪の毛、足を描きたし…

 

ものの2分程度であっという間に完成!

さらに、驚きなのはスピードだけではないんです。

では、ご覧いただきまししょう。こちら!

 

カッコいいですよね!

少年マンガに出てきそうな、

強そうなイケイケ系です(笑)

 

いや〜何事も、練習やイメトレって大切なんですね〜

そう感じた音声さんの作品でした(笑)

 

今後もこの仕事紹介表の中から新たなアマビエが登場する予定です。

その他にも、アマビエ予約していますので、

今後もお楽しみに〜

 

 

今日のアマビエ17

 

日々状況が変化している今週。

引き続き、個人個人でも感染防止につとめながら生活していきたいですね。

少しずつではありますが、確実に前進していますよね!

 

アマビエチャレンジも17人目まで進んできました。

今日は、アマビエのプロ!?登場です。

 

 

慣れた手つきで描き始めるプロ…

 

 

デスクには何十本もの色鉛筆が!

 

 

椅子の横には、紙芝居の台?

 

 

ゲツキンをご覧頂いている方はピンときたかもしれませんね。

ゲツキン金曜日のコーナー、『福居の気になる劇場』の道具です!

 

ということは…

今日は、福居画伯ですね!

 

このコーナーでは、福居さんが気になったことを自ら取材し、

手作りの紙芝居にして紹介しているんです。

その紙芝居のクオリティーが、まあ〜すごいんですよ!

 

そんな、気になる劇場で、以前アマビエについて紹介した福居さん。

アマビエに関する知識の多さ、アマビエ絵画の実績、

もうこれは完全にアマビエプロでしょう(笑)

 

それでは、アマビエプロの絵をご覧いただきましょう。

こちら!

さすが!

アマビエにハンドソープを持たせるアレンジまで。

 

 

様々な色を重ね合わせて描きあげるいつもの紙芝居のように

色塗りまでして欲しくなりました〜♪

 

さあ、明日は金曜日!

どんな紙芝居が登場するのでしょうか。

なにやら、プチ進化しているようですので、要チェックですね!ふふふ

明日のゲツキンもお楽しみに〜

 

今日のアマビエ16

 

今日はゲツキンの中継でした。

昨日、外出自粛の要請が解除され、それを受けて人の流れはどうなのか、

熊本駅からその様子をお届けしました。

外出自粛要請の解除とは言っても、

県をまたぐ移動は控えるよう要請は続いています。

日々変わっていく状況に合わせながら、

うまくこの事態と向き合っていくことが大切なのかもしれませんね。

 

そんな情報をお伝えした今日の中継は、

ディレクター、カメラマン、音声、アシスタントディレクター、リポーターの私

という5人のチームで作り上げていきました。

 

その中から、今日のアマビエをゲットしてきましたよ~

 

 

中継出発前に機材庫で入念なイメージトレーニングをしている、

音声さんと、カメラマンさん(笑)

今回はカメラマンさんのアマビエを紹介します。

 

中継から帰って、早速描いてもらいました。

 

まつ毛はいるよね~

髪は内巻きにせなんね~

と、ノリノリです(笑)

 

 

さあ、ベテランカメラマンが描くアマビエやいかに。

 

可愛い!

ペンの太い芯と細い芯を使い分けるこだわりっぷり(笑)

 

そして、完成したはずなのですが、

中継班での反省会の後もまだまだアマビエを描き続け…

まさかの2匹めが完成!

赤色の正面バージョンのアマビエ、

実は、仕事に必要な大事な書類の裏に描いてしまったそうです(笑)

 

映像にも絵にも、真剣なこだわりが伺えるベテランカメラマンのアマビエでした~

 

あ!始まりましたね!

土曜の番組特別編!

(今日のゲツキンの最後でもちゃっかり宣伝しました)

みなさん、一緒に楽しみましょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のアマビエ15

 

いきなりですが、お知らせです!

明日、なんと!土曜の番組特別編を放送します!!!

 

よる9時20分から、

「今こそ見たい!土曜の番組特別編 すげぇ祭り総集編SP」

をお送りしますよ。

 

現在、土曜の番組は放送休止中ですが、

こんな時だからこそ、一緒に笑いましょう!

 

私は「すげぇ祭り」と聞くだけで、面白人物が思い浮かびます(笑)

ご覧になったことがある方は、予想しながら、

初めての方は覚悟しながら、ご覧ください。

 

というわけで、今日は、

土曜の番組の田中MC大先生のアマビエを紹介しますよ~

 

ゲツキン前の控室に、11号さんと、そーーーっと侵入しました。

まさやんさんは熱心に本を読んでいたので、

私たちは、しばらく黙~って背後から見守っていました。

しかし、1~2分経っても全く気が付かない様子。

そのまま気が付くまで待っていようと思ったのですが、

本を読みながら、一人で大きく頷きながら何かに納得している姿を見た瞬間、

つい大笑いしてしまい・・・

 

 

驚かせてしまいました。

ドッキリ成功!(笑)

 

何を読んでいたのか、何に納得していたのか、教えてはくれませんでした(笑)

 

そろそろ自分の番が来るだろうと、覚悟はできていたそうで、

すいすいアマビエを描き上げたまさやんさん。

頼んでないのに、サイン入りです(笑)

 

 

ノスタルジックな雰囲気のエモい系のアマビエでした。

 

それでは、明日の夜、お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

今日のアマビエ14

 

今日は午後2時5分一寸一服を担当している月曜日です。

番組は現在、RKKのスタジオから

みなさんからのリクエストメッセージにお応えする形で放送しています。

 

その一寸一服に、今日、

このblogのアマビエチャレンジを見ています

と、県外の方からメッセージをいただいたんです!

チャレンジ2週を終えたタイミングで、嬉しいメールでした。

色んな方が見てくださっているようで、本当にありがとうございます!

 

というわけで、今日はラジオからアマビエを紹介しますよ~

毎週月曜~金曜の午後2時30分から放送中のラジてんのディレクターです。

この番組からは、木村アナに続いて2人目のアマビエチャレンジャーということになりますね。

MCとディレクター、コンビの相性が浮き彫りになるかもしれません(笑)

 

さあ、鑑定やいかに。じゃかじゃん!

 

 

慎重に丁寧に、柄にもなく?(笑) 可愛らしいアマビエを描き上げた木村アナと対象的に、

勢いよく、スピーディーに描きあげ、最後は文章でごまかした?(笑)ディレクター。

どぎゃんかなる精神がつまった絵が完成。

 

 

非常にバランスの取れた2人ですね…

几帳面同士でも、大雑把同士でもなく、

ほどよ~い相性のように見受けられます。

アマビエから察するに(笑)

 

しかし、インパクトがなかなか強めな絵だったもので(笑)、

可愛らしさをプラスしたいと思いまして、

今日はもう一人、助っ人アマビエを頼みました。

 

ミミーキャスターの小野ちゃんです!

ミミーさんを代表しての助っ人という突然の重大任務に、

変な汗かいた~

と言いながらも描いてくれました。

なんとも、スススタイリッシュなアマビエです(笑)

隣に付け加えたMIMIちゃんは、やはり描き慣れていますけどね♪

 

随分印象に残る絵を描き上げたラジてんチームでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のアマビエ13

 

今日のアマビエ、13日目となりました。

社内の身近な人に絵を描いてもらっていますが、

仕事の分野も担当もそれぞれで、

ちょっとした社内探検気分にもなってきました(笑)

 

今日は、新たな部署からアマビエをゲットしましたよ〜

報道部から

こちら!

 

 

WELCOME!でお馴染みの青谷さんです!

2年前の写真です!懐かし〜い(笑)

 

現在は報道部の青谷さん。

WELCOME!時代から健在のニコニコ?ニヤニヤ?笑顔で描いてくれました(笑)

 

 

しかし、この仕上がり、笑えないかもしれない(笑)

と思ってしまった完成形がこちらです。

 

 

笑顔でごまかされました(笑)

 

さて、次はどの部署に行ってみようかな〜

お楽しみに。

 

今日のアマビエ12

 

さて今日、2人目のアマビエ紹介です。

今日は土曜日ですので…

あの番組からもう1人!

 

土曜の番組スタッフ8号さんです。

つまり、田中さん。

 

 

同じ田中でも田中洋平さんは、意外や意外、

凝った絵を披露しました。

8号さんはどうなのか…

 

これまた意外!

オシャレな感じのアマビエに!?

シンプルな名前の田中達は、絵で個性を発揮しがちなのか。

 

と、考察していると…

 

!!!

 

せっかくオシャレアマビエがほぼ出来上がっていたのに、

目元にアレンジを加えて変な感じに…

せっかく可愛かったのにー!

と、思わず叫んだ私。

アレンジいらんいらん(笑)

と、ボソッと11号さん。

 

田中は欲が出がち。

 

かもしれません(笑)

 

来週の土曜日も、土曜メンバーが登場か?

7号さんは描く描く詐欺かな〜

お楽しみに(笑)