若冲と京の美術展 開催中

熊本県立美術館では、「若冲と京の美術 ~細見コレクションの精華~」を開催中です。

京都市・岡崎にある細身美術館コレクションの、

選りすぐりの名品、およそ90点が展示されています。

中でも、伊藤若冲の作品は、内外屈指のコレクションとして知られています。

若冲が得意とする”鶏”は、鮮やかな彩色のものや、

水墨の濃淡を巧みに生かしたものなど並んでいて、

何時間(?)でも、見入ってしまいそう・・・

数年前からのブームで、福岡や東京などで若冲の作品を見ている私にとって、

熊本でゆっくり鑑賞できるのは、うれしい限り。

しかも、この展覧会、和装でご来場の方は前売り料金で入場いただけます。


 

 

 

 

 

 

写真は、開会式の司会をした日、新年会以来の和服でした。

11月12日(火)までです。 是非和装でお出掛け下さい。

 

菊陽まち遊び???

 

今日のウェルカム!の中継でお邪魔したのは、

菊陽町光の森にある「カフェコンディトライかしの季」

というお菓子屋さんです!


 

 

 

 

 

店内は、ハロウィーンに向けて可愛らしい飾りつけがされていました!


 

 

 

 

 

今日は、このお店から、「菊陽まち遊び2017」という

菊陽町で楽しめる体験プログラムを紹介しました。

 

このイベントは、来週14日から11月30日まで

菊陽町全体がイベント会場となって行われます。

町の商工業者や農家のみなさんと一緒に、様々な体験をしながら

菊陽町の魅力を味わおうという企画です。

 

80ものプログラムの中から好きなものを選んで参加するという仕組みです!

 

「かしの季」で体験できるのが・・・

こちら!!!

 


 

 

 

 

 

お菓子の家作りです!

いや~メルヘンですね!かわいらしい♪

私もチャレンジしました!

クッキーを組み立てて、アイシングでデコレーションをすると・・・


 

 

 

 

 

 

※液を押し出しながら描くためこんな持ち方になってしまいました(汗)

完成!


 

 

 

 

 

なんとも言えないこの感じ・・・


 

 

 

 

 

スタジオのまさるさんからは「心が不安定ね」と言われました(笑)

いや~個性がでるものですね(笑)

でも、安心してください!


 

 

 

 

 

パティシエの方が丁寧に教えてくださいます。お子様でも楽しめますよ♪

 


 

 

 

 

 

それにしても、一緒に並べると・・・(苦笑)


 

 

 

 

 

シンプル イズ ベスト!ということにしましょう。

 

このような楽しい体験ができる、「菊陽まち遊び2017」は、

他にも、蕎麦打ちや味噌作り、ハーブティー作りなどが体験できます。

詳しくはホームページをご覧ください!

事前のお申し込みが必要です!

最後に実行委員会のみなさんと♪


 

 

 

 

 

九州 旅日記・長崎 編 「 知ってる?中秋節 」

先日、RKKラジオのリスナーの方から、私宛てのメッセージが届いたそうです。

「 “ 熊本 愛 ” が伝わるブログ、楽しく読んでいます 」ですって。

よかった・・・読者は母と姉だけだと思っていました、福居万里子です。

( とっても、とっても うれしいです!ありがとうございます!)

 

熊本を取材するたび、遊びまわるたびに ますます好きになっています。

おかげで、最近は家族や友人との会話のほぼ8割が熊本の自慢話です。

 

しかしながら、そもそも 私、 “ 九州・沖縄 LOVE ” でして。

ふるさと・長崎は もちろん、9年間 暮らした福岡も大好き。

さらに言いますと、佐賀のバルーンフェスティバルは毎年行くほど大好きなイベントで、JRの線路沿いに広がる田園風景は私の癒しです。

大分の豊富な温泉と冬の峠越えで見られる一面の雪景色は何度訪れても感動します。

宮崎の温暖な気候や青島周辺に代表される海岸沿いの景色にも何度も元気をもらいましたし、鹿児島の雄大な自然と黒豚・白くま・・・美味しいグルメも大好きです!

沖縄の海に関してはもう言葉は いらない!海ブドウは毎日でも食べたい!

ありがとう 九州・沖縄!

生まれてよかった 九州・沖縄!

 

熱くなるあまり、本題に入るまでに だいぶ長くなりました。

ということで、九州・沖縄 各地の旅日記も記していこうと思います。

お出かけや旅行の参考になれば幸いです。

 

名づけて「 九州 旅日記 」、記念すべき第1回は ふるさと・長崎 です!

連休があったので祖母の顔を見に帰りました。

 

10月の長崎といえば「 長崎くんち 」が有名ですが、今回は ちがいます。

( もちろん、くんちもオススメ!10月7~9日ですよ!)

じゃん!こちら!!!

 

 

 

 

 

長崎新地中華街の「 中秋節 」をご存知ですか?

中国の三大節句・中秋節( 旧暦8月15日 )は、日本でいうところの「 お月見 」です。

ことしの中秋の名月は・・・10月4日、今日です。

すみません、とりかかるのがギリギリになりました。

いま こうしてブログを書いている間にも、すでに美しい月が・・・

ことしは絶好のお月見日和ですね!( 汗 )

 

この中秋節、長崎新地中華街では満月を模した無数の黄色のランタンが頭上を埋め尽くします。

 

 

 

 

 

長崎の中華街といえば2月のランタンフェスティバルが有名です。

あの燃えるような赤いランタンの景色も見事ですが、この黄色もいいでしょう?

丸く美しく輝く月は “ 家族団らんの象徴 ” ともされるそうですよ。

ちなみに、このとき両親と3人で歩いていたのですが、途中で父と母が手をつなぎだし、娘の私はひとり取り残され、疎外感・・・

( いや、微笑ましいですけどね )

 

 

 

 

 

中華街に隣接する湊公園には、秋の実りに感謝する祭壇も設けられています。

柿、栗などとともに並ぶお菓子( 写真のいちばん奥 )をご存知ですか?

 

 

 

 

 

その名も、月餅( げっぺい )。

まぁるい お月さま を思わせる丸い形のお菓子です。

( 中には あんこ ずっしり!)

この月餅、中国では親しい人と贈りあって互いの幸福を祈る風習もあるとか。

中秋節に限らず、長崎土産としてオススメです!

( 今回、私もRKKの同僚にお土産に買って帰りました♪ )

 

なんだか ただの観光ガイドのようなブログになりましたが、こうして季節の移り変わりをステキに演出してくれる ふるさと・長崎の良さ を実感し、とにかく誰かに伝えたくなったのです。

ことしの中秋節は残念ながら過ぎましたが、ぜひ来年以降、秋のおでかけの候補にしてみてください!

 

~ おまけ ~

RKKで月餅を差し入れしたところ、徳本記者からお返しをいただきました。

 

 

 

 

 

日本の お月見だんご!

お互いの幸せを祈りあう――中国・月餅の風習そのままですね!

年下だけど、私よりずっと落ち着いている・柿木さんといただきました(^^)(^^)

 

 

 

( 福居、すごい顔 してますね )

あのファッション誌に!!!

 

なんと!!!

今月発売の人気女性ファッション誌“STORY”に掲載されています!


 

 

 

 

 

洋服が大好きな私にとって、STORYは憧れの雑誌です!

そんな雑誌に掲載とは、嬉しいです!!!

いや~本当に嬉しいですね!ね!木村さん!

 

ん???


 

 

 

 

 

 

そうです。我らがキムカズ!こと木村アナが夫婦でSTORYに載っているんです!

なんと3ページにわたって特集されています!

 

東京から“垢抜けとら~す”編集者の方が取材に来られたそうで、

とっても素敵な夫婦の姿が掲載されています。キラキラしています!

 

それにしても、東京の編集者だなんて、聞いただけでなぜか私がドキドキ(笑)


 

 

 

 

 

だって、社内で、ダサ・・・いや、ファッションに関心が無いことで有名な田名網先輩も

「わあ!STORYに載ったんですか!!!」

と、驚いているほど有名な雑誌ですから。

 

 

いつもは取材をする立場の木村アナ。今回は、取材を受ける側!?

私たちもなんだか新鮮です!

取材中に逆取材が始まっていそうだな~と後輩の我々は思ってしまいました(笑)

 

というわけで、記念に1枚。


 

 

 

 

 

本屋さんやコンビニエンスストアでみつけてみてくださいね!

 

そして、そんな木村アナが担当するラジオの新番組

「おしゃべりラジオてんこもり ラジてん」が今日から始まりました!

月曜日から金曜日、午後2時30分~午後4時50分まで生放送です。

月~水:木村アナ

木:かめきちさん

金:安井まさじさん

毎日のアシスタントが須藤あきさん!

というメンバーでお送りするそうですよ!

賑やかな午後になりそうですね~♪

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまもと 旅日記 「 健軍さんぽ と おみくじ 」

占いは “ いいお告げ ” だけ信じる派です、福居万里子です。

 

朝晩は肌寒く、すっかり秋の空気ですね。

先日、何も予定のない休日にふと思い立ち、熊本市の健軍あたりを散策してきました。

「 健軍 」という地名を初めて聞いたときから “ なんてカッコイイ名前!” と思っていたのです。

 

そして何より、車での移動中に見かけた、立派な立派な楼門が気になっていました。

そう、今回いちばんのお目当ては 健軍神社 です。

 

 

 

 

 

おぉぉ・・・近くで見上げると、なんて重厚な造りでしょう!

熊本市内では最も古い神社だそうですね、納得の存在感です。

 

 

 

 

 

( 神社に行くと、狛犬が気になります )

 

楼門をくぐれば、また天井画がすばらしいこと!

十二支や美しい草花が色とりどりに描かれています。

 

 

 

 

 

素敵な雰囲気にいささか興奮していたのですが、境内に入ると空気は一変。

 

 

 

 

 

木々の葉が揺れる音、遠くで誰かが踏みしめる砂利の音――

車どおりの多い道に面する健軍神社ですが、楼門をくぐればかすかに聞こえるひとつひとつの音が存在感を増します。

 

 

 

 

 

きちんとお参りさせていただきました。

ちなみに・・・神さまに手を合わせるとき、私は

“ この春 熊本に来ました、福居万里子です ” という具合に自己紹介しています。

( 本当は どうするのが正解なのでしょうか )

お参りを済ませ、後ろを振り向くと 立派なイチョウの木が。

 

 

 

 

 

足元には銀杏もちらほら。秋ですね。

境内に植えられた もみじの葉は まだ青々としています。

季節がもう少し進み紅葉の時期になったら、また違う風景なのでしょう。

 

さぁ、神社といえば これでしょう!

 

 

 

 

 

おみくじです。

初詣で訪れた福岡県・篠栗町の南蔵院、先日 糸永アナと訪れた青井阿蘇神社、そして健軍神社と、おみくじを引くのは今年だけですでに3回目。

( こんなに何回も引いていいのか・・・?)

実は前回、前々回ともに「 大吉 」を引いているのです・・・

果たして今回は!?

 

 

 

 

 

なんと・・・またしても 大吉 です!!!!

3枚あわせて写真を撮ってみました。

 

 

 

 

 

2017年、まだまだ いい年 になりそうです!

そして気になるのは、やっぱり “ 恋愛運 ” です。

大吉なんですから、さぞ いいお告げ なのでしょう。

どれどれ・・・

 

えっ

 

 

 

 

 

 

“ 一線を越えるな ”

 

まさかの、ことし流行(?)のフレーズです。

しかも、よく見てみると、初詣のときのおみくじにも全く同じことが書いてあります。

・・・2017年、油断は禁物ということでしょうか。

 

この日はまだ時間があったため、もう少しだけ足を伸ばして熊本市動植物園へ。

いまは土日祝日のみの部分開園がつづいています。

 

 

 

 

 

敷地のまわりを1周してみると、たくさんの人が散歩していました。

みなさんチラチラと動物園のほうを見ています。

やっぱり、気になるんですね。

 

 

 

 

 

正面玄関はまだ工事中。

県外の動物園に“ お引越し ”したままの動物もいます。

“ 完全復活 ”の日を、みんな心待ちにしていますよ!

がんばれ!動植物園!

秋の京都!

 

今日のウェルカム!は、

鶴屋百貨店で開催中の大京都展の会場から中継をお届けしました。

 

京都の有名店が一堂に集まった会場はお昼前から活気で溢れていました!

美味しいものはもちろん、雑貨や伝統の技まで揃った会場の中で、

私は、「和食に合うワイン」に惹かれました♪

もともと照明器具のお店だったそうなのですが、

京都の和食に合うワイン、京の食文化に合うワインを作りたいという思いから、

ワイン作りを始めたそうです!

ブリの照り焼きが食べたくなりました!


 

 

 

 

 

試飲もできますのでお好きなワインを選んでみてはいかがでしょうか!

 

そして、会場内で、素敵な方に出会いました!


 

 

 

 

 

 

 

素敵な舞妓さんです!

はんなりした雰囲気に癒されました~

 

秋の京都を熊本で楽しみましょう!

 

さて。

今週の土曜日は・・・

土曜の番組生放送!!!

 

初の試みです!生放送ですので、

放送中にみなさんからのメッセージを紹介したいと思います!

do@rkk.jpまで是非メッセージをお送りください!

メッセージを送って頂いた方の中からお1人に、

わりといい?プレゼントが当たります(笑)

 

30日土曜、お楽しみに!

 

 

驚きの!木下大サーカス熊本公演へ

今月15日に開幕した、熊本地震復興祈念 「木下大サーカス熊本公演」

開幕の日は、台風18号の影響で、1回の公演でしたが、

開会式の司会をした私は、時間の許す限り楽しませてもらいました。


 

 

 

 

 

 

出演者の命がけのパフォーマンスは、驚きと感動の連続!

演出、照明、音楽や衣装も素晴らしく、華麗な世界を作り上げています。

シマウマのショーは、4頭並んだ”しましまの姿”が、実に愛らしく、

拍手喝采のステージでした。 と・・・そこで、私は台風報道のため、会場をあとに・・・・

悔しい!ホワイトライオンも見たかったのに!

でも、11月29日までですから、今度は家族で行きます。

みなさんも、魔法のテントでの輝くパフォーマンスに、是非お出掛けください。

 

 

くまもと 旅日記 「 いとちゃんといっしょ 」

職場の後輩から、やたら “ 姉さんキャラ ” にされます、福居万里子です。

( 実家では5人兄弟の4番目なんですけどね )

 

今回のくまもと旅、人吉に行ってきました。

 

 

 

 

 

人吉といえば、温泉にくま川下り・・・小さいころの家族旅行が記憶にあります。

それにしても・・・写真を撮るとき、つい鉄橋やら線路やらをフレームに収めようとするのは、鉄道好きの父の影響ですかね。

 

20数年ぶりの人吉にわくわく!

でも、今回はそれだけでない楽しみもあったのです。

なぜなら・・・

 

 

 

 

糸永有希アナウンサーと、初めての2人旅なのです♪

↑ 私は母と電話中。糸永アナが手にしているのは 栗まんじゅう です。

( 途中で立ち寄った山江SAの駐車場にて )

 

糸永アナとはアナウンス部でも席が隣同士。

私は入社してまだ5ヶ月ほどですが、なんだかかわいい妹ができたような気分で“ いとちゃん ”と呼ばせてもらっています。

仕事終わりにご飯に行くことはありましたが、なかなかお互いの休みがあわず、やっと実現した休日2人旅なのです。

 

さて、今回の旅は、なんといっても ここに行ってみたかった!

国宝・青井阿蘇神社です。

 

 

 

 

 

見事な楼門と拝殿は言わずもがなですが、

ことし7月、旧青井家住宅と蓮池にかかる禊橋が国の登録有形文化財に指定され、RKK NEWS JUST. でもお伝えしたところです。

熊本生活1年生の私には、日々のニュースひとつひとつが熊本の歴史や文化を学ぶ教科書。

青井阿蘇神社についてもお伝えして以来、ずっと行ってみたかったのです。

 

 

 

 

 

近づいて見てみると、なるほど、これがうわさに聞く かやぶき屋根 ですね。

想像以上の迫力です!

 

 

 

 

 

( おみくじを結ぶ いとちゃん )

 

境内を見渡していたら、いとちゃんが不思議なものを見つけました。

「 まりこさん、あの背の高いタワーみたいなのは何ですかね?」

えっ?どれどれ・・・

 

 

 

 

 

あら、ほんと。

全く見当がつかないけれど、いとちゃんに いいとこ見せたい。

福居「 なんか、ほら、あれじゃない?てっぺんまで登って曲芸するんじゃないかな・・・」

糸永「 曲芸、ですか・・・」

 

やばい、いとちゃんピンときてない。

「 何言ってんの この人 」という空気が・・・

 

えぇと、私のふるさと・長崎には「 竹ん芸 」という伝統芸能がありまして。

( 竹ん芸 で検索してみてください )

熊本にも同じような郷土芸能があるのかも?なんて思ったのです。

 

沈黙の空気。

糸永アナの疑いの目に耐えられず、思いきって神社の方に尋ねてみることに。

すると、正体が分かりましたよ!

( 本殿のすぐ横にもありました )

 

 

 

 

 

なんと、避雷針( ひらいしん )!

かやぶき屋根を雷から守るための避雷針だそうです!

なるほど、かやぶき屋根だけに、雷なんかが落ちたら火災の恐れがありますものね。

立派な拝殿には、これまた立派な避雷針が寄り添っているというわけです。

またひとつ、熊本の豆知識を身につけました(^^)

( 知ったかぶりせず、最初から聞けばよかった・・・)

 

この日、お昼ご飯も とっても楽しみでした。

ご想像の通りです。そう、うなぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 食事に夢中でシャッターにも気づきません )

 

そして、オシャレなカフェで 美味しい わらびもち と 抹茶 という素敵なデザートまで堪能!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 抹茶は自分でたてるのです )

 

最後に球磨川の河川敷で少しだけ遊び、初めての2人旅は幕を下ろしたのでした。

 

 

 

 

 

え?なんですか?

いつもより訪れた場所や写真が少なくないか、ですって?

 

そうなんですよ。

今回のくまもと旅、いとちゃんと喋ってばかりで、あっという間に時間が過ぎてしまったのです。

もっと知りたい人吉の魅力!まだまだ何度も足を運ばなければ!

( ちなみに、いとちゃんとは次の旅をすでに計画中です♪ )

思い出の音楽

人生で初めて購入したCDは 鈴木あみさんのシングルでした、福居万里子です。

( 女の子の“ あひる口 ”は彼女が火つけ役でしたよね )

 

つい最近、私の“ 思い出の曲 ”について考える機会がありました。

全国各地のアナウンサーが自らの選曲でお送りする音楽ラジオ番組「 音楽☆とらのアナ 」のパーソナリティーを仰せつかったのです。

 

 

 

 

 

( 収録の様子です )

熊本では毎週日曜 深夜24時に放送していまして、今週と来週はRKKが制作を担当し、お送りする曲を私が選んだというわけです!

この番組では、○○○○年 ×月の思い出の曲、という具合に年代を決めて選曲するのですが、人生の中で“ この1年!”と決めるのは、なかなか悩むものでした・・・!

 

悩んだ末、私が選んだ年代は、

▼カラオケで遊ぶことを覚えた中学生時代

 

 

 

 

 

▼音楽を聴くことが息抜きであり、励みだった受験生時代

 

 

 

 

・・・です!それぞれ 1週ずつ お送りします。

私自身の当時の思い出を交えながらご紹介しますよ(^^)

 

さぁ、いったい 何年 の、どんな曲が並ぶのか?

そして、単独でラジオのパーソナリティーをつとめたのは、実は初めてです。

すでに収録は終わっているのですが、まだ少しドキドキしています。

少しの間、ラジオに耳を傾けてみてください♪

 

そして、ラジオといえば。

台風18号が九州に接近しています。

災害時に手元に置いておきたいラジオですが、バッテリーや電池は十分にありますか?

いざというときに、「 しまった、電池切れだ!」・・・とならないよう、今のうちに確認しておいてくださいね。

( 以前、私の母がこうなりました )

 

この土日、最新の気象情報を気にかけて、時間に余裕をもってお過ごしください!

 

「 音楽☆とらのアナ 」日曜 深夜24時~

9月17日(日)・24日(日)は、RKK制作のもと、福居万里子がお届けします。

進化してます!

 

先週木曜日のウェルカムの中継では、

今日行われた「ぶんぐ博2017」の会場から、

最新文具やおすすめ文具を紹介しました。


 

 

 

 

 

文具の進化に驚きの連続でした!

例えば、↓このファイル・・・


 

 

 

 

 

広げるとこんなにマチがあるんです。


 

 

 

 

 

中に、書類やパソコンまで入ります!

最近では、フリーデスクの会社が増えてきているということで、

持ち物をこのフォルダーに収納して、いつでも持ち運べるという、

今の時代に合わせたグッズです。

スマートフォンを入れられるポケットや

筆記具を入れられるポケットなどもついているので

デスク周りもスッキリしますね!

 

まだまだあります!

ん???

ハサミですが、

2wayとは・・・???


 

 

 

 

 

実は、このような向きで使うと便利なんです!


 

 

 

 

 

グッと持ち手のレバーを押すと1mmの刃が先端に出る仕組みになっています。

ちょっと出た刃で、ダンボールを簡単に開封することができるという便利グッズに変身!

ネット販売や通販で購入する機会が増えてきた現代にピッタリのアイディアですね。

 

そして、こちらは・・・???


 

 

 

 

 

筆箱です!

横向きがあたりまえだった筆箱も、

開けるとペン立てになるという、縦向きのデザイン!

 

どれもこれも、今までありそうでなかった商品ですね!

 

会場にはアイディア満載のグッズが揃っていました!

是非、お近くの文具店で便利グッズを探してみてください!