第27回大江戸展 開催中

本日も、ラジオの前の皆様、サテライトでご参加いただいた皆様ありがとうございました!

土曜日担当 鬼塚えりこです🎤(≧▽≦)ノ✨

『春の創業祭』と共に、盛り上がっております本館6階大催事場で開催中の『大江戸展』から、

『ANNAK(アナック)』の麻生 和彦(あそう かずひこ)さんにご出演いただきました(^^)/

 

 

1925年創業。革製品のお店。もちろんハンドメイド。

色とりどり、こんなに沢山の商品が並び、日常使いできる品々。

経年変化を楽しみ、愛着がわき、長く長く使えるのが革の良さだと麻生さん。

 

 

チラシに紹介されていたのは、こちらのベルト!あれ?ピン穴がありません!(。´・ω・)?

なんとバックルを通すだけで、ちゃんとしまるんです!不思議です(・・?

でもこれで、サイズの調整がしやすく、又、ピン穴からほつれることもありません!

これまた、長くつかえますよね~ヾ(≧▽≦)ノすごい!

 

これは、今の季節!新入学、新社会人へのプレゼントにもいいな~ヾ(≧▽≦)ノと思いました!

すばらしい伝統の技、是非!手に取ってご覧ください!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

鶴屋では、早くも桜咲く!?

花より団子、とは まさに私のこと・・・福居万里子です。

 

鶴屋本館地下1階で、早くも桜が咲いていました!

造花ですが・・・それでも心躍ります♪

 

日本気象会によれば、熊本の桜の開花予想は3月22日。

お花見シーズンも すぐそこ です。

 

惣菜店では花見に向けたオードブルや弁当の案内が すでに始まっています。

おなじみの人気店【 平家屋 】では・・・

『 花かご弁当 』

『 花咲弁当 』

・・・名前を聞くだけで華やかな気持ちになりますね♪

( どちらも要予約です!)

惣菜単品を見てみても、タケノコや菜の花など、春の食材がいっぱい!

暖かい日と寒い日が交互にやってくるような、体調管理が難しい日が続いていますから、

旬の食材を暮らしに取り入れて、元気をチャージしてお過ごしください!

 

~ おまけ ~

3月5日(火)の放送では、このような花見の話題に合わせて

“ あなたのオススメの桜の名所、教えてください! ” とインタビューしました。

人気なのは、熊本城・・・それも、行幸坂がやっぱり定番のようですね◎

私も、おととし熊本城内で夜桜見物をしたのが思い出されました。

ことしは どこに行こうかな?

今から楽しみです!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

江戸の美味

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です

本館6階大催事場で開催中の、大江戸展から、

本日は、銀座ベーカリーの丸山さんにご出演

いただきました!

創業は古く、私たちが幼い頃から慣れ親しんでいる、

たべっこ動物や、アスパラガスビスケットなどを

製造・販売するビスケット屋さんです

10年程前はビンギスという社名だったそうです

 

これがアスパラガスビスケットと呼ばれていた商品

現在、Gスティックとして、少しかみごたえのある昔の食感で販売していらっしゃいます

懐かしさもあり、噛めば噛むほど旨味が出るおいしさ

緑の枝豆味は、チーズが練り込んであり、ビールやワインにも合う味わいです

他にもこんな商品が

ふんわりカステラの間に、たっぷりの生クリームとラムレーズンが入ったお菓子

軽い生クリームとほんのりとしたカステラの甘味、

そこに絡むラムレーズンがたまりません!

カステラビスケットサンドは、低温が命!

購入したらすぐに、6階の休憩所でお召し上がりになる事をおススメします

プレーンとチョコレートディップもあります

第27回 大江戸展は、12日(火)までの開催です


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2024 3月3日(日)

こんにちは、常盤よしこです♡

現在開催中の『台湾×熊本 屋台村』

台湾と熊本のソウルフードが勢ぞろい!!

今日のゲストは『ブラザーズダイナー』

以前RKKのすぐ近くにお店があった、ハンバーガー専門店です♫

私も元々大好きなお店です♡

今回はビーフ100%のハンバーガーと自慢のフィッシュバーガーがコラボした特別メニュー!!!

鶴屋限定ミニミニタワーバーガー!!!

カップにはフライドポテトが入っていますょ!

いつもお肉の方のハンバーガーを食べるのでww

今回初めてフィッシュバーガーを食べました!

外はサクサク中はふわふわのフィッシュに

たっぷりの自家製のタルタルソースたまりません♡

フィッシュバーガーの美味しいー!!!!

みなさんもぜひ♡

いよいよ3月4日(月)明日までです!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

台湾グルメも熊本グルメも!

又野千紘です!

今週水曜からスタートした台湾×熊本屋台村。

週末も楽しんできました!

台湾といえばのタピオカはデコポンソーダ味。

さっぱり美味しい!

水曜一服のゲストにお越しいただいた民生炒飯も!

パラパラ具合が最高なご飯とほどよい味付け。

一皿ぺろりです。

熊本のカレーの人気店ライオンカレーも!

毎回おいしさに感動させてもらってます。

この機会にどちらのグルメも食べ尽くして下さい!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

台湾 × 熊本屋台村、開催中!

本日も番組に沢山ご参加いただきありがとうございます!(๑>◡<๑)

土曜日担当、鬼塚えりこです( *´ω`* )

 

現在、本館6階大催事場にて「台湾 × 熊本屋台村」絶賛開催中!

ということでこちらから、今日はゲストに

「同客餃子館(とんくーぎょうざかん)」より、三代目オーナー

蔡 維哲(さい いてつ)さんにお越し頂きました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

お店の方もかなり忙しくされている中、かけつけてくださいました!(o_ _)o

 

鶴屋の催事場へは2回目の出店とのことですが、今回持ってきてくださっているのは

まず、「餃子」!!! 焼餃子と水餃子がございます(*´ω`*)

私は水餃子の、エビ味を試食させていただきましたが、もうエビがプリップリッ!!

餡の旨味も感じられて、最っ高でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

他にもキャベツ味に、焼餃子の方にはニラ味もありますよ~!

大根をすりおろして作る大根餅も、是非ご一緒に( *´﹀` *)

 

 

そのまま持ち帰られるのもいいのですが…

なんと売り場の中に、かけ放題の調味料もご用意してあります!!

しょう油・にんにく醤油・酢・ラー油…などなど!(*⁰▿⁰*)

一度店頭で餃子を購入した後、調味料をつけに、また戻ってきてくださるお客様もおられるのだとか!

是非お店の雰囲気も一緒に楽しみながら!本場の味をお楽しみください(๑>◡<๑)

 

冷凍状態の餃子もございますよ~(*´ω`*)(*´ω`*)

3袋ご注文で、保冷バックのプレゼントまで!!!

是非、焼餃子に水餃子まで、お家でご飯をお供にどうぞ(◍´ಲ`◍)

 

「今回は熊本城に行ってみたい」と語られる蔡さんのお店は、

実演販売スペースにかかっているコレ ↓↓↓ が目印!!

まずは試食から、是非足をお運びくださ~い⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝

 

本館6階大催事場にて開催中「台湾 × 熊本屋台村」は

3月4日(月)までです\(*ˊᗜˋ*)/ お見逃しなく!!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

台湾・熊本屋・屋台村♪

本日のゲストはダイヤモンドブルーイング!

クラフトビールのお店です(^^)

瓶や缶で購入もできますし、

その場で飲むこともできます♪

 

台湾ビールとの飲み比べも楽しそう!

こだわりが詰まったクラフトビールの数々、

どうぞお楽しみください(*^^*)

台湾と熊本の美味しいもの!

こんにちは!

木曜日担当、松村奈央です!

本館6階大催事場で開催中の、

台湾✖︎熊本 屋台村

台湾のご当地名物や、台湾スイーツ、屋台名物

そして、熊本の老舗店や名店の名物、熊本のスイーツ

など美味しいものが揃っています!

その中から今日は、熊本喫茶店の名店

「喫茶ほんだ」の田上さんにお話を伺いました

今回は、お店名物の鉄板ナポリタンに、プリンセスポ

ークをたっぷり乗せた、鶴屋限定の鉄板ナポリタンが

いただけます…

鉄板に乗ってアツアツの状態で提供されます!

そして、豪華なパフェも!

こちらは、熊本県産のイチゴと不知火をふんだんにつ

かって作られたパフェ

こちらも鶴屋限定です!

いずれも注文を受けてから店内で手作り!

会場内にはレストスペースが設けられていますので、

そこでゆっくりお召し上がりください〜

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

たくさんのメールに感謝!

お菓子の可愛い箱や缶、紙袋は捨てずに保管する派、福居万里子です。

 

きょう2月27日(火)は鶴屋の店休日。

RKKのスタジオからの放送でした。

普段はサテライトスタジオにお越しのみなさんを優先してリクエストを紹介するので、メールがメインの放送回は貴重なんです。

遠方は広島の方からもメッセージをちょうだいするなど、たくさんのご参加ありがとうございました!

 

店休日でなくとも、メールでのリクエストは随時募集中です!

ippuku@rkk.jp へ、お待ちしています♪

 

そして・・・

放送の中でご紹介しました、あす28日(水)から始まる “ クッキー百菓店 ”!

数年前からホワイトデーに合わせて開催されるようになりました。

RKKテレビのニュース用に私も取材したことがありますが、その人気は目を見張るものがあります。

 

美味しいクッキーはもちろん、その容器への関心も高い!

私が取材したときには「彼女から買い物リストを託されて・・・」といくつもの商品を購入していく男性もいらっしゃったほど。

 

何を隠そう、私も可愛いクッキー缶に目がなくて・・・

こちらは3年前の “ クッキー百菓店 ” で購入した品なんですが、それぞれ立体的な造形が可愛いでしょう♪

中身はすでに食べてしまったのですが、現在は・・・

アクセサリーを保管するケースとして活躍しています♪

 

食べるときだけでなく、その先も長く楽しめるクッキーの世界・・・

みなさんも浸りにいらしてください!

 

【 クッキー百菓店 】

鶴屋百貨店 本館6階 小催事場

2月28日(水) ~ 3月5日(火)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

くらしを彩る職人展 開催中

本日も番組に沢山ご参加いただきありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

鬼塚えりこです🎤(*´▽`*)

只今、本館6階大催事場で開催中の「くらしを彩る職人展」から

初出店サンドブラスト彫刻『DOLIS』(ドーリス)の山田ひとみさんにご出演いただきました。

 

研磨剤を吹きつけることで素材を削りおとして彫刻するサンドブラスト彫刻。

 

繊細で、こんな写真までも表現できる技法で、色んなデザインができています。

 

身近に置いて、目の前に置かれる美しいグラスから幸せを感じてほしいという思いを

おしゃっていました!

 

実演もされているので、是非、作品と合わせて技もご覧ください!

作業してても気軽に話しかけてくださいね~(^O^)とのことです(笑)

 

アクセサリーも、ありますよ~~~素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。