今日のゲストは…
「新潟ふるさと村日本酒バー」の本間さん!
なんと50種類ものお酒が飲み比べできるんです!
おつまみも美味しそうでした💕
大吟醸3杯飲み比べセット
清酒3杯飲み比べセット
どうぞ、楽しんでみてくださーい♪♪
今日のゲストは…
「新潟ふるさと村日本酒バー」の本間さん!
なんと50種類ものお酒が飲み比べできるんです!
おつまみも美味しそうでした💕
大吟醸3杯飲み比べセット
清酒3杯飲み比べセット
どうぞ、楽しんでみてくださーい♪♪
今日も番組にご参加いただき、ありがとうございました!
今週から会場リクエストになってますよ!
もちろんメールのリクエストも引き続き受け付けています!!!
さて、ただいま鶴屋は『加賀百万石と越後の国にいがた展』開催中です!!!
今日はゲストに会場から
新潟の『がんこ屋』山下さんにお越しいただきました!↓
手にもってらしゃるのは、チラシにも掲載している新潟のソールフード
✨『鶏の半身揚げ』(カレー味)✨
ずっしりとボリュームがありながらこれがペロッといけちゃいうんです!
米粉を使用したパリパリの皮にじゅわと柔らか肉!毎回人気の商品です!
他にも色んな味付けのから揚げたくさんあります!
そして山下さんも私も好きな「皮せんべい」もおすすめ!
山下さんが会場であげてますよ~!!!是非!ご賞味ください!!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
みなさまこんにちは 野溝美子です
現在、6階催事場では、「加賀百万石と越後の国にいがた展」開催中です。
そして!!
おととい3月22日火曜から、サテライトスタジオでの、お客さまにマイクを向けてのリクエスト、再開しています!
パーソナリティ一同、本来の「午後2時5分 一寸一服」の姿に戻り、嬉しく思っています
どうぞ、鶴屋にお越しの際には、サテライトスタジオでのリクエストお楽しみくださいね!
そして、もうひとつ嬉しいお知らせです⭐︎
最近、全国から注目されている午後2時5分一寸一服ですが、
先日も、長野、SBC信越放送さんの「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」という朝の生ワイドの番組に、
2週にわたって取り上げていただきました!
一寸一服のように、百貨店の中で生放送をして、
お客様からリクエストをいただくというスタイルの番組は非常に珍しいそうで、
radikoの普及もあり、最近何かと話題です!!
3月15日放送分と、22日放送分の「ずくだせえぶりでぃ」是非ラジコでお聞きください
どうぞ全国の皆さんも
熊本にいらした際には、
郷土のデパート鶴屋にお越しいただきだき、
リクエストお楽しみくださいね⭐︎
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日も番組にお付き合い頂きありがとうございました!随時リクエストお待ちしています!(^^)/
昨年も3月にファッションショーで鶴屋にお越しになり、番組にもご出演いただいた
『詩仙堂』のデザイナー『ヒトシ タムラ』さん!↓↓
今年もファッションショー&トークショー開催ということで番組にご出演いただきました!!!
今回は「鶴屋創業70周年」を記念して限定1点の熊本城をデザインしたワンピースを
ショーで発表されました!!ご本人のお召物も熊本城の桜をデザインされているそうです!
ショーもトークショーも大変盛り上がったそうです!
ファッションは生活です!是非楽しんで!そして笑いを!
ヒトシタムラさんのお言葉です!昨年もおっしゃってました!
コロナ渦でもファッションの力で気持ち上げていきたいですね!!!(*^-^*)
『詩仙堂 創作の世界』は本館4階中央エスカレーター前特設会場で
3月15日㈫まで開催されます!!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
こんにちは。
常盤よしこです。
大江戸展が絶賛開催中の鶴屋♡
今日のゲストは浅草サツマイモ菓子専門店『おいもやさん興信』
一番人気は、大学芋ー♫
お芋がほっくり、甘〜い蜜が絡んで絶品!!
一つ一つ手作業で皮むきをし
しっかりと面取りをするので、丸っこい大学芋♡
お芋の品種によっても味が違うそう♡
そして大江戸展といえば、
私の大好きな青柳正家のもなか♡
ここの菊もなかが大好きです〜
上品な甘みのあんこがパリパリもなかにたっぷり♫
雪だるまみたいで可愛いです♡
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日の一寸一服に、只今鶴屋本館8階美術で開催中の『鶴屋創業70周年特別企画 福井江太郎日本画展』から、ゲストでこの方にお越しいただきました!
福井江太郎さん
今日の午後3時30分からサテライトスタジオで開催されたライブペインティングイベントの告知をしていただきました。
鶴屋でのライブペインティングは2018年以来なんと4年ぶり!
とってもフレンドリーなお人柄で、トークの内容も面白く、時間が足りないくらいでした!
福井先生といえば有名なのがダチョウの絵ですが、それだけではありません。
サテライトスタジオ前に宣伝用の大きな看板がありますが、右側に一際目立つ大きな鶴の絵。
実は、鶴屋創業70周年記念として描かれたもの。
その他にも、凛とした雰囲気が印象的な牡丹や最新シリーズの青いバラなどが3月8日(火)までご覧頂く事が出来ます。
入場料は無料です。
会場には、本日開催されたライブペインティングの作品も展示予定だそうですよ!
福井先生がご出演された放送を聴き逃した方、もしくはまた聴きたいという方は、ぜひradikoでタイムフリーしてみてください。
福井先生、ありがとうございました!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日も番組にお付き合いいただき、ありがとうございます!!!
リクエストお待ちしております!!!
28㈪まで開催中の『くらしを彩る職人展』から
『HANAKO GLASS BEADS』の「リチャーズ華子」さんに番組にご出演いいただきました!↓
手にされてるのは、ガラス工芸のランプワーク技法を用いた
ランプワークビーズアート万華鏡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
丸い筒型ではないこの形!初めてのぞきました!
まあ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラキレイ!!!
除き口にスマホのカメラを合わせたらこんな中の世界が撮れちゃいます!
でも是非直接みて頂きたい世界✨です👇
他にもアフリカの楽器カリンバとのコラボやアクセサリーの数々°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
素敵ですよ~!!!
※消毒等して触らせていただきました。
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
今回は砧工房の佐武さんにお話を伺いました!
「虹」をテーマにしたシルクシフォンスカーフ(*^^*)
職人歴53年の佐武さんが一つ一つ丁寧に創り上げたスカーフは、
顔をパッと明るくしてくれる素敵な柄ばかり♪
ぜひ、チェックしてみてください☆★