カテゴリー別アーカイブ: ゲスト情報

O.A報告 #351

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

第351回(2022.12.15)の放送でおかけした曲をお知らせする、

【O.A報告】~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 12/12 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から:4曲

 

♪ 9位《初》「ナミダワスレ」大石まどか

2022.11.30 にリリースされ、9位に初登場!

作曲家 幸耕平氏が手掛ける作品としては3作目となる今作。

大石まどかさんにとって初顔合わせとなる、松井五郎氏が作詞。

松井氏の筆により、

大石さんご自身の等身大となる世代の女性の前向きな恋愛を描いた作品。

カップリングには、30周年の軌跡ともいえる、

ここ2年間にリリースしたシングル曲をすべて収録!

30周年イヤーの締めくくりに相応しい1枚。

 

♪ 3位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 にリリースされ、ロングヒットとなっている今作。

前週同様、今週も第3位にランクイン!

5年連続となる、NHK紅白歌合戦の出場も決定し、

人気と実力を兼ね備えた歌謡コーラスグループとして

確かな地位を築いている、純烈。

2022年末にメンバー小田井涼平さんが卒業し、

2023年から、新メンバーとして岩永洋昭さんが加入。

2023年9月に、明治座で2年ぶり2回目となる純烈の座長公演、

『明治座9月純烈公演』が上演予定!

 

♪ 2位《初》「淡月(あわづき)」原田悠里

2022.11.30 にリリースされ、第2位に初登場!

今作は、日本作詞家協会による『日本作詞大賞新人賞』で

応募された曲の中から厳選した2曲を

原田悠里さんのシングル曲として発表されたもの。

「淡月」は、朝に消えゆく月を男女の別れになぞらえた、

切なくも格調高い、正統派抒情演歌。

 

♪ 1位《初》「冬岬」花咲ゆき美

2022.11.30 にリリースされ、初登場第1位にランクイン!

道ならぬ恋を抱えた女性が、二人で来た冬の岬を訪れ、

”だるま夕日” に自身の思いを重ねた一曲。

花咲ゆき美さんが、浜圭介氏のメロディに初めて挑戦した作品。

 

◆【電話インタビューゲスト:成世昌平さん】

♪「雪折れ竹」(2022.8.3 リリース)

 

(「雪折れ竹」ジャケット写真)

 

しなやかで折れないはずの竹が雪の重さで折れることがある。

その時にはじけるような ”ポーン!”という大きな音が鳴る。

それが「雪折れ竹」。

”竹がナ~、竹が~” という印象的な出だし…。

気持ちの良い伸びやかなロングトーンが魅力の一曲。

 

成世さんご自身も、”出だしは声を聴いて!” とおっしゃっていましたね。

民謡調で入り、歌謡曲調で聴かせる曲…。

とても独特で、成世昌平さんならではの作品です。

 

リスナーの皆さんから、ゲストコーナーへのメッセージも届いていました!

★R/N NH さん(熊本県)

・成世昌平さん(がゲスト)ですね。素晴らしい高音が響きます事でしょう!

★R/N 巷の寿美ファン さん(熊本県)

・成世昌平さんと言えば「はぐれコキリコ」!電話インタビュー楽しみ!

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・成世昌平さん!楽しみです!

★R/N 八代のはるみお姉さん さん(熊本県)

・とても誠実な話し方で好感が持てます。

★R/N ひろりん さん

・透き通るような伸びやかなお声は聴いていて心が清々しくなる!

・初めて「はぐれコキリコ」を聴いた時は衝撃的でした!

・新曲のお話、じっくりと聴かせて頂けますね!

★R/N はからめ さん(東京都)

・成世昌平さんご出演!嬉しい~!

・あのお声!空まで突き抜けるかのようです!

★R/N おーみ さん(滋賀県)

・成世昌平さんの歌、全部いい!ゲスト楽しみ!

★R/N 西瓜猫 さん(千葉県)

・成世昌平さん電話インタビュー!期待してます!

★R/N 楓 さん(石川県)

・伸びやかな歌声、穏やかな話し方…

・成世さんの人柄の良さを感じます。

 

など、頂きました! リスナーの皆さん、ありがとうございます(^^)/

 

◆【リクエストタイム♪】&【カップリングタイム♪】:3曲

 

(1)リクエストタイム

♪「那智の恋滝」男石宜隆(おいし のぶたか)(2022.9.14 リリース)

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N キリンのすっぴぃ さん(和歌山県)

・私のダンナ様の故郷である和歌山県の龍神村を舞台にした、

悲しい恋の物語を歌った曲。

・曲をかけていただければ幸いです!

・ラジコプレミアムで毎週聴いている!

・遅ればせながら放送350回おめでとう!

・これからも番組が続くことを祈りながら、これからも放送を

毎週楽しみにしている!

・今年も残り少なく…。どうかお体に気を付けて過ごして!

 

(2)リクエストタイム&カップリングタイム

♪「桜のように」氷川きよし(2022.11.8 リリース「甲州路」Fタイプ C/W)

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・今年で歌手活動を暫くお休みのきよしくん…。

・ゆっくり休んで欲しい気持ちと早く帰って来て欲しい気持ち…。

・なんとも複雑で例えようが無い寂しさです…。

 

(3)リクエストタイム&カップリングタイム

♪「また会える」竹島 宏(2022.6.15 リリース「一枚の切符」Bタイプ C/W)

 

(「一枚の切符」Bタイプ ジャケット写真)

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N 多美子 さん(神奈川県)

・直美さん~350回の放送も楽しかった!

・リスナーメッセージにもほっこり!

・温かい気持ちになった!

・これからも直美さんの癒しボイスで楽しませて!

・リクエストは竹島宏くんの「また会える」!

・毎週~また会える~♪

・風邪に気を付けて頑張って!

 

リスナーの皆さん、リクエスト&メッセージ、

ありがとうございました!!

 

以上、第351回放送分の【O.A報告】でした!

 

※ジャケット写真は掲載許可有のものです。

※リスナーメッセージは簡潔に記しております。

(実際のメッセージは皆さんもっと丁寧です!感謝!)

 

それでは次回もお楽しみに~\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》成世昌平さん♪

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

【予告】!!

 

2022年12月15日(木)よる10:00からの

「今村直美の歌謡曲でないと!」は~ ヽ(^。^)ノ

 

【成世昌平さんの電話インタビュー】をお送りします!

 

最新シングル「雪折れ竹(ゆきおれだけ)」(2022.08.03 リリース)

 

しなやかで折れないはずの竹が、雪の重さで折れることがある…。

その時に弾けるような、”ポーン” という大きな音が鳴る…。

それが「雪折れ竹」。

 

ご紹介する最新シングルは「雪折れ竹」をモチーフに、

成世昌平さんが女心を歌います。

 

気持ちの良い伸びやかなロングトーンボイスが魅力の一曲。

トークとともに、じっくりお聴きくださいね~♪

 

2022年12月15日(木)よる10:00を、

お楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #348

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

第348回(2022.11.24)の放送でおかけした曲をご報告~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 11/21 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から:4曲

 

♪ 8位《初》「マンボ大阪パラダイス」真木柚布子

2022.11.9 リリースのニューシングルが、8位に初登場!

真木柚布子さんの唯一無二の世界である、”リズム歌謡シリーズ”。

思わず体が踊りだす、軽快なメロディーの一曲です。

 

続いては、BEST3。

 

♪ 3位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2月にリリースされ、ロングヒット中の最新曲が、

先週5位から、第3位にランクアップ!!

紅白歌合戦への、5年連続5回目の出場が決定し、

年内でグループを卒業する、小田井涼平さんにとって、

ラストステージとなります。

 

♪ 2位《初》「真実(ほんとう)の愛」松阪ゆうき

2022.11.9 リリースのニューシングルが、第2位に初登場!

民謡からオペラまで幅広いレパートリーを歌いこなす、

松阪ゆうきさんの、およそ2年ぶり、通算7枚目のシングル曲。

”見えない愛こそ、真実(ほんとう)の愛” だと歌う、感動作。

持ち前の歌唱力と、ドラマティックな編曲が聴きどころです。

 

♪ 1位「甲州路」氷川きよし

2022.7月リリースの最新曲「甲州路」。

11.8 に、新装盤[D][E][F]タイプがリリースされたことで、

先週10位から、第1位へ大幅ランクアップ!

また、話題のアルバムの第3弾、

『氷川きよし オリジナル・コレクション Vol.3

~ロック&ポップス&バラードの世界~「魔法にかけられた少女」』

が、2022.11.22 にリリース!

そして、大みそかの紅白歌合戦では、

白組・紅組の枠を超えた特別企画になるということです。

 

 

◆【電話インタビューゲスト:加藤登紀子さん】

 

 

♪「乾杯!」加藤登紀子

2022.11.2 リリースの「乾杯!」は、

1971年に始まった【ほろ酔いコンサート】が

今年50周年を迎える記念に新たに録音し、

「乾杯!/知床旅情(新録)」としてリリースされました。

 

日本酒を飲みながら、ほろ酔い気分で心温まるコンサートとして、

多くのファンに愛されてきたコンサートで、

これまで、北は北海道から、南は沖縄まで、

全国22都市500公演以上、開催されているそうです♪

 

【ほろ酔いコンサート2022】は、

11月3日の福岡公演から、12月27日の東京公演まで、

9都市10公演が予定されています。

コロナ禍のため、来場者には通常の樽酒のふるまい酒を控えて、

”お土産酒” がプレゼントされるそう(^_-)-☆

 

その【ほろ酔いコンサート】開催期間中の、12月4日に、

なんと!熊本県の八代(やつしろ)で通常のコンサートをするそうです!

熊本にはこれまで何度もいらっしゃっているそうで、

「旧制○○の~」の連発…

(おそらく現在の熊本大学や熊本高等学校のコト!?など)で、

”旧制談義” についていけないトコもあり、

二人で爆笑しちゃいました(^^)

「人生長くなると、思い出がラッシュアワーのようで~」

という話の流れで、

「あ、いいの出た!”思い出のラッシュアワー”!」

「タイトルとかにいいじゃない!?」と、さすがの展開!!

(《予告》に記した ”インタビューから飛び出した○○” のことです!)

 

「この番組のコーナータイトルに使ってもいいですか~」

とすかさず言ってみた!

「はいはい」と会話の流れで、”ノリ” のような返事でしたが、

”はい=YES” には変わりないっ!!(^^)v

 

番組の【不定期○○タイム】に新たに、

思い出のラッシュアワー】をいつか加えたいと思います!

 

※現在【不定期○○タイム】は、【おNewタイム】【おススメタイム】、

【昭和タイム】【カップリングタイム】の4つ♪※

 

番組初登場の加藤登紀子さん、”おとき” さんのトークは、

活力に溢れていて、こちらも、ハツラツとした気持ちになりました!

 

ニューシングル「乾杯!」は、加藤登紀子さんをはじめ、

たくさんの声で連呼される”乾杯”の詞がとても印象的で、

グラスを片手にした、たくさんの笑顔が脳裏に浮かびます。

コロナ禍の数年を過ごしている今の時代だからこそ、

たくさんの人の声が合わさっているこの曲は、胸に響く気がします。

 

皆さんもぜひ、お聴きください!

 

 

 

◆【カップリングタイム♪】

♪「破れ傘」天野 涼

天野涼さんのシングル「捨てちまえ」のカップリング曲で、

【リクエストタイム】も兼ねておかけしました。

 

リクエストを頂いたリスナーさんのメッセージが

ユニークなのでネームと共に記しますね(#^^#)

★R/N かっぱの大将(京都)さん

・一緒に暮らしていた女性が自分の元から去っていく。

・それも他の男性の所へ。

・”辛かったら、戻ってくるのもいいさ”といいながら送り出す。

・ヒャー!格好いい!でも心の中は「破れ傘」。

・よろしくお願いします。

 

メールに書いてある順、番組でご紹介した順に記しました。

なんだかツボに入った、メッセージでしたヽ(^。^)ノ

 

◆【リクエストタイム♪】:2曲

 

リクエスト(1)♪「星屑の恋」走 裕介

2016.11.23 リリースのシングル曲。

2022.10.19 リリース『走裕介全曲集 恋懺悔』にも収録!

 

リクエスト頂いたのは…。

★R/N シェル(栃木県)さん

・夜空を見上げると星がキラキラ~。

 

とのメッセージと共に頂きました。ありがとうございます!

また、帯広で開催された、走 裕介さんのファンの集いに参加され、

札幌から帯広までの景色の写真を添付してくださった、

★R/N 札幌のチアキ さん

ありがとうございます!

 

リクエスト(2)♪「女…ひとり旅」田川寿美

1992.4.1 リリースのデビュー曲。

2022.11.23 リリース『田川寿美全曲集 白秋』にも収録!

 

リクエストを頂いたのは…。

★R/N 巷の寿美ファン(熊本県)さん

 

11月22日が田川寿美さんの誕生日ということで、

誕生日のお祝いに…と頂きました!

同じく誕生日に関するメッセージや最新曲「白秋」へのリクエストを、

★古田さん(岐阜県)

★堀さん(三重県)

★佐々木さん(愛知県)←バースデイイベントに参加するそう!

から頂きました。ありがとうございます!

 

 

以上、第348回(2022.11.24)放送分の【O.A報告】でした!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》加藤登紀子さん♪

 

どうも~!今村直美です(^^)/

 

《予告》!!

 

2022年11月24日(木)よる10:00は、

番組初登場!

【加藤登紀子さんの電話インタビュー】をお送りします!

 

11月3日からスタートした「ほろ酔いコンサート」は、

1971年に日劇ミュージックホールで始まり、今年で50周年!

それを記念して新たに録音された楽曲、

「乾杯!/知床旅情」を2022.11.2 にリリースされました。

この「乾杯!」のご紹介と、

「ほろ酔いコンサート」のお話からの~

加藤さんの ”お酒” 談義や、熊本を訪れた際のコト、

声優をつとめた時のお話や、

インタビューの流れで飛び出した○○○!!

 

11月24日(木)よる10:00からの

【今村直美の歌謡曲でないと!】をどうぞお楽しみに~\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #346

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

第346回(2022.11.10)の【O.A報告】~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 11/7 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキング】から7曲♪

 

♪ 10位《初》「幸せの分かれ道」門倉有希

2022.10.26 リリースのニューシングルが、10位に初登場!

ほろ苦い恋の思い出を優しく歌い上げた、

70年代を思わせる大人の歌謡ポップス!

ハスキーで独特な歌声と、

哀愁を感じさせる表現が見事に発揮されている一曲。

また、デビュー曲「鴎…カモメ」のほか、

ロングヒットを記録した「ノラ」など代表曲の数々を収録したアルバム、

『ザ・ベスト&カラオケ』も同時リリースとなっています。

 

♪ 7位《初》「紅・もみじ坂」水田かおり

2022.10.26 リリース、水田(みた)かおりさんの、

デビュー30周年記念シングル「紅(くれない)・もみじ坂」が

7位に初登場!

”駆け落ちの恋” をテーマに、一途な愛をしっとりと歌い上げています。

パンチのある歌声と持ち前の明るさで全国を飛び回る水田かおりさんが、

新たな魅力をみせている一曲。

 

♪ 5位《初》「あの日の恋」吉田ひろき

2022.10.26 リリースの、

バリトン声楽家でもある男性演歌歌手 吉田ひろきさんの

5thシングルが、5位に初登場!

今作は、ご自身初の女唄。

相手の男性を一途に想う女性の切なさをピュアに表現しています。

 

♪ 4位《初》「おんなの嵯峨野路」津吹みゆ

2022.10.26 リリースのニューシングルが、4位に初登場!

「壇ノ浦恋歌」(2022.3.30リリース)が好調の 津吹みゆさんが、

2022年第2弾シングルをリリース。

”女の情念の絶唱は、壇ノ浦から…京都へ!”

今作「おんなの嵯峨野路」は、

会えない男性を恋焦がれつづける、女性の情念を歌う、

ダイナミックなメロディーラインのマイナー作品。

 

そして、BEST3。

 

♪ 3位「誰に愛されても」山内惠介

2022.3.2 にリリースされ、ロングヒット中。

10.5 にはさらに、ジャケット写真とカップリング曲の異なる新装盤、

[恋盤][朝盤]の2タイトルが同時リリースされています。

愛する人との報われない運命を、激しくも艶やかに歌い上げた、

まさに山内惠介さんの真骨頂ともいえる、ドラマチック歌謡。

 

♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 リリースされ、ロングヒット中。

これまで[Aタイプ]から[Gタイプ]までリリースされており、

10.4 には ”写真集” もリリース。

そして、12.14 には『MUSIC VIDEO 純烈祭! 2018-2022』の

DVD&BDがリリースされます。

 

♪ 1位《初》「弥栄~IYASAKA~」イガンダ

2022.10.26 にリリースされた、

古き善き日本を令和の今に伝えるシンガーソングライター イガンダの

デビューシングルが、第1位に初登場!

温故知新をテーマに、日本古来の神々を歌詞に織り込み、

子供から大人まで一緒に口ずさめるスタンダードナンバー。

”乾杯” を意味する「弥栄~IYASAKA~」を大声で叫ぶことで、

令和を生きる日本人に誇りを持ってもらいたい!

との想いが込められた一曲。

 

◆【おススメタイム♪】 : ♪「二代目」木村徹二

2022.11.16 リリースの、木村徹二さんのデビューシングルで、

【カラオケの第一興商イチオシ[11月のD-PUSH曲]】に選ばれています♪

 

”ガツンと響く、アイアンボイス!!” の持ち主、

木村徹二(きむら てつじ)さんは、鳥羽一郎さんの次男。

幼い頃から演歌に惹かれ、

高校時代からは数多くのステージに立つように。

そして、父:鳥羽一郎さんの ”骨太な演歌” の後継者となるべく、

「二代目」というデビューシングルで、新しい一歩を踏み出す…!

 

ちなみに「二代目」の作詞作曲は、

シンガーソングライターの兄、木村竜蔵さん!

兄弟でポップスデュオ【竜徹日記】でも活動されています。

 

◆【電話インタビューゲスト】: ♪「なごり雨」大川栄策

2022.8.24 リリースのニューシングルは、

別れた男が恋しい女性の、悲しい想いを歌にした ”女唄” で、

大川栄策さんが最も評価されている〈艶っぽさと感情〉を

熱く表現した〈大川演歌の決定版〉を目指した楽曲。

 

作曲は、筑紫竜平 こと 大川栄策さんご自身!

久々の ”歌い上げる本格演歌” で、変わらぬ歌声にうっとりします。

MVでの雨シーンでみせる、切ない表情も素敵ですよ(^^)

カップリング曲の「浮標の灯よ(ブイのひよ)」も ”別れ歌” で、

こちらは、作詞作曲とも、大川さんご自身の作品です。

 

また、2022.10.19 に、

『大川栄策全曲集 男泣かせの雨が降る』がリリース!

前作「男泣かせの雨が降る」や「さざんかの宿」など、

全17曲が収録されています。

 

 

以上、

第346回(2022.11.10)放送分の【O.A報告】でした!

 

※O.A&ブログでの曲紹介等は

メーカーインフォメーションを参考にしています。

※ジャケット写真は掲載許可を頂いています。

 

では次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》大川栄策さん♪

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

【予告】!!

 

2022年11月10日(木)第346回の放送は~

【大川栄策さんの電話インタビュー】をお送りします(^^♪

 

 

これまでも何度も出演して下さった、大川栄策さん!

今回も、穏やかな優しい口調に、癒されてください~(#^^#)

 

そして、最新曲「なごり雨」を歌うコツもたっぷり語って頂きました!

 

2022年11月10日(木)よる10:00を、

どうぞ、お楽しみに~ \(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #342

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

第342回(2022.10.13)の【O.A報告】ヽ(^。^)ノ

 

◆【 10/10 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキング】から6曲♪

 

♪ 9位《初》「愛恋川(あいれんがわ)」瀬川瑛子

2022.9.28 リリースの瀬川瑛子さんのデビュー55周年記念作品が

9位に初登場!

他人同士の男と女が一つの運命を紡いでゆくその世界観は、

「命くれない」の大ヒットにより、瀬川瑛子さんが体現する

一つの歌世界となりました。

今作では、一つの舟に未来を託し「愛恋川」を流されてゆく、

ある意味、瀬川瑛子さんの主軸ともいえる路線の楽曲です。

 

♪ 7位《初》「睡蓮(すいれん)」山本譲二

2022.9.28 リリースの山本譲二さんのニューシングルが、

初登場7位にランクイン!

作曲家協会・作詞家協会が主催するソングコンテストで選ばれた楽曲。

多くの応募から選び抜かれた作品で、

新しい山本譲二さんの世界が広がります。

 

♪ 5位《初》「夜雨抄(よさめしょう)」服部浩子

2022.9.28 にリリースされ、初登場5位にランクインした、

服部浩子さんのニューシングルは、シングル曲として初の ”杉本眞人作品” 。

服部浩子さんが新しい1ページを開きます。

 

続いて、今回の【BEST3】(^^♪

 

♪ 3位「甲州路」氷川きよし

2022.7.26 にリリースされ、好調なセールスをあげている今作。

ランキング外から今週一気に第3位にランクイン!

11月8日には、カップリング曲を新たにしたニュータイプ、

[D・E・F]タイプが同時リリースされます。

 

♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 リリースのシングル曲が先週と同じく2位をキープ!

9月14日には、カップリング曲を新たにしたニュータイプ、

[E・F・G]タイプがリリースされロングランヒットを続ける今作。

純烈の現体制ラストシングルです。

 

♪ 1位《初》「ジェラシー ~運命にKissをしよう~」新浜レオン

2022.9.28 リリースのニューシングルが初登場第1位!

作詞:松井五郎さん、作曲:長戸大幸さん、という

初タッグによる極上の幸せソング!

新浜レオンさんの若さあふれるフレッシュな魅力と

伸びやかなヴォーカルが際立つ、ポップ・チューンに仕上がっています。

 

ランキングを発表しながら、初登場&上位曲をおかけしました!

 

◆【電話インタビューゲスト:北山たけしさん】トーク&2曲

 

(1)♪「俺節」北島兄弟(北山たけし&大江裕)

2022.9.21 にリリースされた ”北島兄弟” のニューシングル。

1992年に小林ひさしさんの歌唱で発売された作品のリメイクで、

硬派な印象は残しながらも、

北島兄弟としてのカラーもしっかりと表れていて、

往年の名曲「俺節」が、令和の時代に北島兄弟の歌声で復活!

作曲は、原譲二 こと、北島三郎さん。

今回、コブシは一切回さない歌唱スタイル…。

大江裕さんは、コロコロ回るコブシを懸命に封印されての

レコーディングだったそう…。

 

(2)♪「博多ぶるーす」北山たけし

2022.2.23 リリースの最新シングル。

師匠の北島三郎さん60周年ということで、

作詞作曲ともに、原譲二 こと、北島三郎さんの作品!

北山たけしさんにとって、”初” の ”ブルース” ♪

そして、福岡県出身の北山さんにとって、

ふるさとにちなんだタイトルの曲は、より、身が引き締まる思いとか。

2月にリリースして様々な場面で歌ってこられたそうですが、

特に印象深い場所は?とうかがうと、

”7月に博多で開催されたお祭り『博多祇園山笠の前夜祭』で

櫛田神社の能舞台で披露した事”

と、話してくださいました!

歌の3番の歌詞に、”祇園 山笠 福の神” とありますが、

まさに、神様の御前で(というか、神様を背負って!?)の

この曲の披露は、ご本人はもちろん、駆けつけたファンの方々も

嬉しかったでしょうね(^^)

 

そして、ファンの方からの質問にも答えて下さいました!

「熊本に来たら行きたいところ、食べたいものは?」

という質問に、

●広~いアーケードをじっくり歩きたい

●豚骨こ~ってり、ニンニクた~っぷりの熊本ラーメン好き!

と、答えて下さいましたね!

 

質問をお寄せ下さった、

★R/N マコちゃん さん

リクエストや応援メッセージを下さった、

★熊本市の松下 さん

★R/N かじちゃん さん

★R/N 秋田県きりたんぽ さん

ありがとうございました!

 

そういえば先日、熊本のホテルでの恒例のディナーショーに

北島兄弟でいらっしゃってましたね。

熊本ラーメン、召し上がったかなあ(#^.^#)

 

O.Aでもお伝えしましたが、

北山たけしさんは【歌謡曲でないと!】のゲスト出演最多記録保持者です(笑)

 

スタジオにも何度もいらっしゃいましたし、

ワタシが以前【午後2時5分一寸一服】を担当していた時も、

何度も生出演されたので、一番お会いしている歌手の方でもあります。

 

そんなふうに細やかに熱心に活動されるのも

師匠:北島三郎さんの、ファンを大切にする想いを背負って…

というところでしょうか!?

 

またのご出演と、熊本でのコンサート開催を楽しみにしております(^^♪

 

◆【リクエストタイム兼カップリングタイム】♪

 

♪「悲しみの旅人よ」松原健之

2022.9.21 リリースの「夢を抱いて走れ(アンコール盤)」のカップリング曲!

アンコール盤のリリース情報が出て以来、

松原さんファンの方々が、ずーっと、リクエスト下さってました!

 

リクエスト頂いたのは…

★R/N 楓 さん(石川県)

★R/N ラベンダー さん

★R/N ナリクミ さん(宮城県)

★R/N 針葉樹 さん(北海道)

リクエスト、ありがとうございました♪

 

以上、第342回の放送でお送りした曲など【O.A報告】でした!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》北山たけしさん♪

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

《予告》!!

 

2022年10月13日(木)第342回の放送は、

【北山たけしさんの電話インタビュー】をお送りします♪

 

 

最新曲「博多ぶるーす」は、

「霧笛の酒場」「アカシアの街で」で築いたムード歌謡の世界を

さらに深めた一曲!

師匠 北島三郎さんの60周年ということで、作詞作曲ともに、

北島三郎さんが手がけた、”原 譲二” 作品!

 

この最新曲の紹介はもちろん、

大江裕さんとのユニット ”北島兄弟” のニューシングル、

「俺節(おれぶし)」(2022.9.21 リリース)も紹介します♪

 

また、リスナーさんからの質問にも答えて下さっていまーす!

【北山たけしさんの電話インタビュー】をどうぞお楽しみに~ \(^。^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #339

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

【O.A報告】!!

第339回(2022.9.22)の放送でおかけした曲やゲストをご報告~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 9/19 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から7曲

 

♪ 18位《初》「四万十青春ストーリー」レーモンド松屋

2022.9.7 リリースのニューシングル。

四万十川の美しい風景を舞台に繰り広げられる、

まさにレーモンド松屋の真骨頂とも言える追憶のラブストーリー!

また、このニューシングルの、

アルバムバージョンも収録されたニューアルバム、

『歌謡クラッシックスV~僕たちの青春フォークソング~』も

同時発売されています!

 

♪ 8位《初》「北国街道(ほっこくかいどう)」長保有紀

2022.9.7 にリリースされた、

大阪府高石市出身 長保有紀さんのニューシングルが、

初登場8位にランクイン!

「城ヶ島雨情」「竜飛崎」などに続く、

追分宿から高田城下をつなぐ街道を舞台にした旅情演歌。

長保有紀さんの魅力ある歌声をじっくりと堪能できる一曲!

 

♪ 6位《初》「ふたり」鳥羽一郎・原田悠里

2022.9.7 にリリースされた、

共に40周年の二人によるデュエット曲が初登場6位!

レーベルの垣根をこえて実現した円熟デュエット曲「ふたり」は、

手を取り合い、支え合い、共に生きて行こうと確かめ合う、

オーソドックスな夫婦演歌。

また、カップリング曲「鶴亀ラプソディー」は、

千年万年、この愛が続くことを願う歌謡曲調の作品で、

2曲とも、作曲は原譲二 こと 北島三郎さんです!

 

♪ 5位《初》「今さらねぇ」長山洋子

2022.9.7 リリースのニューシングルが初登場5位にランクイン!

メジャーキーの現代版 ”夫婦演歌” !今の時代感の目線で、

夫婦の、普段は恥ずかしくて伝えきれない思いの本音を歌にした一曲!

 

♪ 3位「甲州路」氷川きよし

2022.7.26 リリースのシングルが、先週5位から第3位にランクアップ!

氷川きよしさんといえば!

6月は東京、7月は大阪、8月は福岡、そして9月は名古屋、と、

4つの劇場で全90公演を完遂!

”歴史的な時間を作ることができました” と感極まる様子が、

オリコンニュースで伝えられていましたね。

氷川きよしさんの公演に出かけた番組リスナーさん方のお便りからも、

素晴らしいステージに魅了された様子が記されていました!!

氷川さんも、ファンの皆さんも、幸せな時間を共に過ごされた事でしょう!

 

♪ 2位「石狩ルーラン十六番地」市川由紀乃

2022.8.24 リリースで先週1位のニューシングルが、

今週第2位で上位をキープ!

デビュー30周年を迎えリリースされた作品タイトルの、

”ルーラン” は、崖を意味するアイヌ語。

崖と入江が入り組む壮大な石狩の風景をバックに、

愛する人を失くした女の情念をうたい上げたエモーショナルな楽曲!

 

♪ 1位《初》「あの日の花吹雪」大滝ひかる

2022.9.7 にリリースされた、

大滝ひかるさんの、日本クラウン移籍第一弾シングルが初登場第1位!

新世代歌謡グループ ”はやぶさ” のヒカルさんの初ソロデビュー作品です。

 

※初登場19位の北沢麻衣さんの「くちべにグラス」は、

音源が届いていないためおかけできませんでした。

 

※O.Aやブログでの曲紹介コメント及び文章は、

各メーカーインフォメーションやCDジャーナルデータベースを

参考にしています。

 

◆【電話インタビューゲスト:竹島 宏さん】

 

♪「一枚の切符」竹島 宏

(「一枚の切符」Bタイプ ジャケット写真)

 

今回の電話インタビューゲスト、竹島宏さんは、

この番組には、7月7日七夕の夜(ちょーど木曜日!)の

放送回に登場してくださったばかり!

最短(!?)の、およそ2か月ぶりのご登場~(^^♪

 

電話インタビューの冒頭、上記のようなコトをワタシが伝えると、

”なんか(出演する間隔が)早すぎてすいません…” って、

ホント申し訳なさそうな声に、お人柄が見えましたね~(^^)

 

前回のインタビューで、

前作「プラハの橋」、今作「一枚の切符」に続く次回作品で、

ヨーロッパ三部作となることをおっしゃっていたので、

早くも次の作品がリリースされるのではーーーと期待した!と話したところ、

”まだ全然です~” と無邪気な笑い声を聞かせてくれましたね!

 

番組予告で記していた、”熊本の歌姫とのエピソード” は、

八代亜紀さんとのエピソードでした~!

先日放送されたTVの歌番組でなんと、

八代亜紀さん&島津亜矢さんと出演された、竹島さん!

だいぶ緊張されてましたね(#^.^#)

そのことに触れると、ラジオで言うことではないかもしれない…

と言いながら、あまりの緊張で体におこったある現象を

八代さんに話すと、

”緊張しないおまじない~” と言って頭をナデナデしてくださったことを

あかしてくれました(^_-)-☆

(目に浮かぶようです(笑))

 

また、全国のファンの皆さんから、歌番組出演時の表情など、

まるで親戚のようなアドバイスが寄せられるそうで、

ありがたい、温かいアドバイスに、

”ファンの皆さんあっての僕” とおっしゃっていましたね!

 

そして、ファンのリスナーさんが考えてお寄せ下さった、

”竹島宏さんのネーミング” をお伝えした際には、

”どれもいい~” と、リスナーさんたちの想いも一緒に

じっくり受けとめている声色になっているトコも印象的でした!

そのネーミングも、番組で募集したわけでもないのですが、

何人もの竹島宏さんファンのリスナーさんから届いていたんですよ!

(やはり、貴公子・プリンスがついてましたね~)

 

無邪気な笑い声をたくさん聞くことができた、今回の電話インタビュー。

屈託のない笑顔が頭に浮かびました!

リスナーの皆さんは、どう感じて下さったでしょうか!?

 

放送が楽しみ!というメッセージ&リクエストを頂いた方々の

ネームはO.Aで紹介させていただきました!

ありがとうございました。

今回のインタビューの感想&メッセージも楽しみです!

次回のO.Aでご紹介しますね。お待ちしています♪

(「一枚の切符」Aタイプ ジャケット写真)

 

放送から1週間、ラジコタイムフリーで楽しめます!

ぜひお聴きください。

 

※【歌謡曲でないと!】は収録番組です。

※メッセージ&リクエストの締め切りは毎週(月)です。

 

では次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》竹島 宏さん♪

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

《予告》!!

 

9月22日(木)よる10:00からの【歌謡曲でないと!】は、

【竹島 宏】さんの電話インタビューをお送りします♪

 

(最新曲「一枚の切符」Aタイプ ジャケット写真)

 

竹島 宏さんは、

7月7日(木)七夕の夜に電話インタビューゲストとして登場され、

それから2か月ちょっとで早くも登場となりました!

 

今回の電話インタビューでは、

最近共演された、熊本が誇る ”あの” 歌姫とのエピソードや、

リスナーの皆さんから届いたメッセージへの反応など、

自然体のトークをどうぞお楽しみに!!!

 

(最新曲「一枚の切符」Bタイプ ジャケット写真)

 

2022年9月22日よる10:00の【歌謡曲でないと!】を

お聴きのがしなく~~~ \(^。^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。