タグ別アーカイブ: ライフ

お・そ・ろ・い~(#^^#)

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

見て見て~~~

福ミミらじおの李呼ちゃんと~

お・そ・ろ・い~!? (#^^#)

 

 

この日、李呼ちゃんと、

チェック具合がおんなじ感じのスカートで~

はしゃいじゃった~ (●^o^●)

しかも二人とも、トップスとシューズを同系色で揃えてるし!!

好みが似てるのかもぉ~!ヽ(^。^)ノ イエイ!

 

このスタイルで収録した【歌謡曲でないと!】は、

2月20日(木)よる10:00からでーす!(笑)

 

ではまたーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

再開 !(^^)!

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

【再開】しましたっ!

ウォーキング !(^^)!

 

いつ以来か分からないくらい、久しぶりです…;。

以前、ワタシがウォーキングをしていたことを

覚えていて下さっているのか、偶然なのか、

「ウォーキングで体調整えて!」とか、

「ウォーキングして暑さを乗り切って」などの、

メッセージを添えて下さるリスナーの皆さんっ!!

20分間くらいを目安に、

ワタシが勝手に決めている、”ショートコース” を、

早朝、歩き始めましたよっ!(^_-)-☆

 

小さめのペットボトルに入れた麦茶を前の晩から冷蔵庫で冷やし、

タオルハンカチにくるんで小さいショルダーバッグへ。

折り返し地点の、”直美の給水ポイント” で飲んだあと、

冷えたペットボトルで首筋を冷やし、

くるんでいた、ひんやりタオルハンカチで顔と首の汗を拭く…

そしてまた帽子を被り、歩き出す…

それが、と~っても楽しいっ。(#^^#)

 

7月下旬、急に、

ワタシの中のウォーキングスイッチが入りました…。

この夏は、早い時間からのスケジュールが少ないので、

継続できるかもっ!?

と思えたのも、スイッチONの理由かもっ。(^_-)-☆

 

朝からすでに暑くて、少しずつスタート時間を早めているので、

起床が早い分、夜は早めに眠くなるし、

程よい運動で、寝つきも良いですっ。

どちらかというと ”夜型” のワタシが ”朝型” になっていってる…

そんな自分に今、酔っています…(●^o^●)ホホホ

 

再開から1週間。

今のところ毎朝続いていますが、、、。

天候やスケジュールの関係で歩けない日があったとしても、

と・に・か・くっ!

長く続くようにっ!!

習慣になるようにっ!!!

少しずつでも歩いて、

徐々に歩く時間と距離を延ばして頑張りまーすっ。

\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

Enchante’~ヽ(^。^)ノ

 

” Bonjour ”

(ボンジュール)

”どうも~!”

 

” Je m’appelle Naomi Imamura”

(ジュ マペル ナオミ イマムラ)

” 今村直美です ”

 

今回のブログはフランス語で自己紹介です(^_-)-☆

 

ブログタイトルのフランス語、

”Enchante’ (アンシャンテ)” は、 ”はじめまして ” の意。

(正確には ”e” の上に ” ‘ (テン)” がくるかと…)

 

実は、ワタシの初めての海外(海外はじめまして)は

フランス パリ でした!

(滞在中ボルドーも行きましたが…)

パリオリンピック開会式のテレビ放送で、

画面に大きく ”Enchante’ ” の文字が表示され、

選手入場シーンとともにパリの各地が映し出される様子に

初海外の感激が蘇りました。。。

 

ワタシが訪れたのは、2003年の8月。

21年前の夏です。

行った理由は…お仕事です!

RKKテレビの番組ロケでリポーターとして連れて行って頂きましたー!

(鶴屋百貨店「フランス展」を「週刊山崎くん」で特集した際…)

 

それまでプライベートでも海外に全く縁がなかったワタシ。。。

せっかくの機会なのでデジタルカメラを購入していっぱい写真を撮りました!

久しぶりに写真を引っ張り出してみたので何枚かご紹介~ヽ(^。^)ノ

左上)「オルセー美術館」館内にも入りました!

左下)「カタコンブ」頭蓋骨がずらりと…パリの地下にある納骨堂。

パリの歴史を学ぶことが出来る博物館的存在。

パリオリンピックの聖火リレーで、メトロで聖火を受け取った3人が

ボートに乗る前にチラッと通ったようでしたが…。

中央上)「ルーブル美術館」…この日は休館でした。(>_<)

中央下)「ノートルダム大聖堂」

右上)「ギャラリーラファイエット」オペラ座前の老舗百貨店。

天井の美しさは有名ですね。

右真ん中)「オペラ座」

右下)「シャンゼリゼ通りのオープンカフェでビール(笑)」

 

そのほか、モンマルトルの丘に行ったり、

日本人アーティストさんへインタビューしたり、

フランス人パティシエさんにインタビューして

初めてのマカロンを味わったり…(●^o^●)

 

そして、2003年夏と言えば、世界陸上パリ大会が開催。

ワタシはロケのスケジュールがあるので、

ディレクターさん共々、会場に応援に行けませんでしたが、

日本人選手がたいへん活躍されましたね!

とある飲食店入ったところ、

(アットホームなレストランのようなカフェのようなトコ)

”○○(日本人選手名)スゴイ!おめでとう!!” と、

ワタシたちにもお祝いの言葉(フランス語で)かけて下さいました!

フランスの方の人柄にも感激しましたね~(#^^#)

 

同じ季節だし、いろいろと当時を思い出しながら、

パリオリンピックも楽しんでいます。(^^♪

 

さて、写真の中の、

21年前のワタシを急に見たリスナーの皆さんには、

今のワタシと同一人物に見えないかもしれませんね…

ワタシも久しぶりに見て、目を疑いました…;。

ワタシのこれまでの人生で、この頃がベスト体重でした!!

(恥ずかしいので7枚まとめて1枚にのフォトスペースに;)

 

ここでいう、”ベスト体重” とは医学的なコトではなく、

ワタシ個人的に調子が良かった体形というコトです!

 

21年という歳月で、およそ歳月分の体重増…。

年齢や引力のせいにしていましたが、

ワタシの自己管理が出来ていないのだと実感しました…。

(確かにワタシは自分に甘いっ;)

(でも体重増で以前より食が太く多くなりましたよっ!)

(…やっぱり自分に甘いっっ(>_<);)

 

この夏から ”ベストな自分になる” 行動につとめまーす!

無理せずゆっくりやっていきますので

成果報告にお付き合いくださいね。(^^♪

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

【今村直美プロフィール】(1)

 

どうも~!今村直美です(^^)/

 

番組リスナーの皆さんから、

実際と異なる時期にワタシの誕生日を祝うメッセージや

異なる血液型や出身地などのメッセージを頂くので

【今村直美プロフィール】を掲載しまーす(^^♪

 

そういえば、RKKのホームページにも、ワタクシ個人的にも

プロフィール等を出していませんでしたから~

(出すほどのモノは何もないのに恐縮ですが;しかも今更ですが;)

 

たくさんの同姓同名の方がいらっしゃるであろう【今村直美】。

このお名前の方々にはたいへん失礼かもしれませんが、

出会う確率が高い、どちらかといえば、”あるある” の姓名ですので…

なのでこれがワタシの【公式プロフィール】ということで、

ご覧いただければ幸いです(#^^#)

 

※近影※

2023年4月。とあるコンサートの司会をした時のオフショット(^_-)-☆

 

◆今村直美(いまむら なおみ)

◆熊本県熊本市出身

◆1972(昭和47)年6月27日生まれ かに座

◆血液型 O型

◆身長 160㎝ / 靴のサイズ 23㎝

◆現在 RKK熊本放送のラジオ番組「今村直美の歌謡曲でないと!」担当

 

■小学生のころ、アナウンサーに憧れ、中学・高校・大学と放送部に入部。

■熊本県内の大学在学中にローカルテレビ局のリポーター募集オーディションを受け、

テレビ番組のリポーターとして活動開始。

■そのままフリーとして、テレビ・ラジオ番組のリポーターやパーソナリティー、

ナレーターやイベント・ブライダルの司会など、喋りの仕事に就き、現在に至る…。

 

とりあえず、基本的なワタシのプロフィールです!(雑過ぎる~;)

今後、趣味趣向など、いろいろ更新させていただきますね(^_-)-☆

 

2023.05.06  今村直美 \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

備え…

 

どうも~!今村直美です。

 

 

5月5日に発生した、石川県の地震。

その後も揺れが観測されていますが、

これ以上の揺れや被害が出ないことを祈ります。

 

番組リスナーの皆さんもお住いの地域。。。

ご無事を祈ります。

 

ワタシは、2016年4月の熊本地震で大きな揺れを経験しました。

”前震” が4月14日の夜に発生した際、翌朝まで車内で過ごしました。

そして自宅内に戻ってすぐ、揺れで散らかった室内を片付けつつ、

防水加工のバッグに(敷物にもなる!)、

ペットボトルの水・ティッシュBOX・タオル・ビニール袋・軍手、それから、

割りばし(なぜか;)(目についたから?)を入れて玄関に置いておきました。

あれだけの大きな揺れだったので、震度3~4くらいの揺れが

また起きてしまうだろうと思ったからです。

なのに、あんなに大きな揺れがまた起こるなんて…。

 

4月16日深夜の ”本震” で近くの公園に避難した際、

とあるご家族の一人が避難中に頭を負傷されて血が出ていたので、

持っていたティッシュペーパーで傷口をおさえました。

(適正な対応かどうかわかりませんが;)

少しはお役に立てたようでした。

 

翌日まで車内で過ごし、その後、知人宅に身を寄せましたが、

今も車内には、避難グッズ(ワタシなりの)を積んでいます。

地震はいつ起こるかわかりません。

 

皆さんはどんな備えをしていますか?

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2023 春 -sakura-

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

お花見しました~

毎年見物させてもらっているお宅のサクラ。

サクラが映える、青空と、雲と、菜の花と、石垣。そして、、、

”ジョッキ缶” で、ご機嫌~(●^o^●)

 

この日は少し風があって、ビールの泡に、サクラの花びらがヒラリ~

テンションあがるぅ~~~ヽ(^。^)ノ

 

 

3月から4月にかけての数日間、お花見したり、

冬物衣類や小物・寝具を洗濯しまくってなおしたり、

春夏物を出して整えたりと、衣替えに夢中になって、

ブログ更新が滞っていて、ホント、申し訳ないです。。。(>_<)

 

でも、新しい季節への、身の回りの準備が整うと、

なんだか、キモチが充実します(^^♪

 

O.A報告は後日しっかり記しますので、皆さんの時間がある時に見て下さいね!

(きっとまた、長~いから(^_-)-☆)

 

新年度もどうぞよろしくお願いいたします!! \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

直美の近況~雪とカラオケとつまみ♪

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

直美の近況~ 題して【雪とカラオケとつまみ♪】。

 

【雪】は、1月25日の朝、あの寒波で積もった雪に興奮!

熊本市の一部でも雪が積もりました~。

 

足跡つけたりして~

…積もったいうても、これくらいですが(>_<)

熊本市で生まれ育って50年。(@_@)

雪景色の経験は少なくて、朝からハシャいじゃいました~

雪を手のひらですくってみたり…

雪だるまを作ってみたりしましたが…

これまで数えるほどしか作ったコトがなく、

最初は上手く丸められませんでした…(>_<)

 

冷たさに耐え、なんとか固く丸めて、重ねることが出来ました!

(…バランスがちょっと;)

 

およそ3時間後に見てみると…

積もった雪が陽射しで溶け、雪だるまさんは、二度寝をしておりました~(^^)

 

続いて【カラオケ】♪

雪だるまから数日後、コロナ禍でなかなか会えなかった友人と、

3年以上ぶりのカラオケに行きましたーヽ(^。^)ノ

これまで定期的に会い、カラオケに行き、必ず、

ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」をデュエットする友人で、

まもなく30年の付き合いになりますっ!

 

彼女はハモリ上手で、声量もあって、

「異邦人(久保田早紀さん)」で100点取った経験がある友人なのです!

(この日も歌ってもらった~♪)

 

そして、ワタシの演歌にも付き合って、演歌も歌ってくれます♪

ワタシはまず、もちろん、この曲…

田川寿美さんのデビュー曲「女…ひとり旅」。

リリース当時から、カラオケで歌わせて頂いている、ワタシの十八番のひとつ♪

度々歌っては、自分のコンディションを知る曲です!

 

今回、85点台…(いや限りなく86点寄り!)

 

右のグラフを見ると、

安定性・表現力・リズム・ビブラート&ロングトーンはまぁまぁで、

ビブラートボーナスを2点ちかく頂いていますが…

グラフのてっぺんにある、”音程” が一番低い…(>_<)

…だって、3年ぶりのカラオケだもの~(>_<)

最高得点は、87点台だったこともあり…ショック!

…だって、3年ぶりだから~(>_<)

 

でもまぁ、全国平均(この時の)が、83点台らしいから、

平均は上回ったということで、良しとしよう(^_-)-☆

 

そして、【つまみ】は…2023年初の~ 生カキ!!

 

ちなみに、お酒は…

熊本県人吉市の本格米焼酎【白岳(はくたけ)】の【KAORU】で。(^_-)-☆

アルコール度数25度。

その名の通り、ほのかに香る、芳醇な飲み口…

トゥルンとクリーミーな生カキにも、合うぅぅ~~~(●^o^●)

ロックで飲むのが最高!もちろん、横には和ませ水を!

 

ということでぇ~

【直美の近況~雪とカラオケとつまみ♪】でした!

 

また長くなりましたが読んで頂きありがとうございましたっ!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

今シーズン初の…(#^.^#)

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

いつも、

番組を聴いていただき、番組ブログもご覧いただき、

ありがとうございます!

 

11月17日(木)放送の【デュエット曲特集♪】いかがでしたか!?

【O.A報告】もお楽しみに!

 

その、17日夜。

今シーズン初の ”おでん” 、食べましたー(#^.^#)

しかも、”YEBISU” でさらにテンション上がったー!

…なんか違和感あるって!?

そう、器に ”汁” を入れていない。それは…

最初の一皿目は、具だけをビールの ”アテ” にするのだぁー

ヽ(^。^)ノ

 

そして、おかわりした二皿目には汁もたっぷり入れて、

お昼の残りの冷やご飯と共に食べました!!

”冷ご飯&汁物” の組み合わせ、ワタクシ、好きです!

しかも、”新米の精米したて” なんだからぁ~~~(●^o^●)

(食べ始めたら写真とるの忘れた…)

(ご飯とおでんを混ぜてはいません)

(でも、ねこまんまも好き…)

 

翌日18日の夜ももちろん、”おでん” でしょ!

お昼には追加の具のひとつ、

ゆで卵の仕込みが始まっていました…♪

いつもごちそうさまです!!パートナーに感謝!(^_-)-☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

こらよかばい !(^^)!

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

毎回、いろんなお米を

ゲットしてきてくれるパートナー。

 

ちなみに前回は、このお米でした!

栃木県産の、”とちぎの星” (#^.^#)

このお米を美味しく頂いたあと、

なんと今回は、

コレを買ってきてくれました!

 

”くまモン” がデザインされた、

熊本県産ヒノヒカリ。

しかも、

”洗わんで よかばい” (^^♪

 

熊本弁で、”洗わなくて いいよ” の意。

 

恥ずかしながら、

ワタクシにとって、初めての ”無洗米” !

 

炊飯器に、”シャッ!” っと入れて、

適量の水を、”ジャッ!” と入れるだけ!!

 

お米を洗う行為は短時間だけど、

それが短縮できることで、

こんなにキモチがアガルなんて~ヽ(^。^)ノ

 

例えば、

炊き込みご飯するときって、

そのまま出汁や素を入れればいいんでしょー!

遅ればせながら、

無洗米に感激しております(●^o^●)

水資源のためや、排水を減らすなど、

自然環境へも配慮出来るっていうのもイイ!

 

それに、熊本弁でのネーミングも嬉しい♪

 

ほ~んと、

”こらよかばい” (これはいいですね~)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

デコポンと…(^-^)

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

今日から3月ですね~

3月1日は、

【デコポンの日】なんですってね!

熊本県から初めて出荷されたことにちなんで

制定されているとか!

そう!デコポンは熊本が誇る果物のひとつ♪

 

つい先日、【デコポン】を頂きました!

このところ、

【リンゴ】を毎日1個食べていて、あと2つ…

というところに、

【デコポン】が仲間入り~ヽ(^。^)ノ

 

大きさは~

ソフトボールのボールくらい!?

(上手くキャッチした風。憧れるぅ~)

 

料理上手なら、

いろんなアレンジもするんでしょうけど、

ワタシは、”まんま”を、

食後(主にお酒の”おとも”;)に

食べることが多いです~

皮も向きやすいし、超~~~ジューシー(●^o^●)

一個、ペロッと食べちゃいますっ!!

 

そぉしたら、お次は【柿】が仲間入り~

福岡産特選富有柿~(#^.^#)

 

食卓に果物がある生活っていいですねぇ >^_^<

(このカゴ地味ですか?)

 

さて、

【今村直美の歌謡曲でないと!】、

今週も「水曜版」「木曜版」に

お付き合いくださいね♪

3月4日の「木曜版」の電話インタビューゲストは、

【走 裕介】さんですっ!!

プレゼントもありますよ!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。