3月のSONGS 初恋の亡霊

2013年2月3日ハロプロ研修生内で新ユニット結成が発表され、”いつまでもフレッシュで
個性の詰まったユニットになってほしい”という願いが込められ、
【Juice=Juice】と名付けられました。
2013年9月にメジャーデビュー、同じ年の『輝く!日本レコード大賞』新人賞を受賞しました。

歌唱力とダンスパフォーマンスに定評があり、メンバーそれぞれの特技を活かしたステージは、
多くのファンを魅了している。

「初恋の亡霊」は先月26日にグループ19枚目のシングルとしてリリースされました。

 

3月のSONGS Thank You Mama

ベリーグッドマンは結成11年目を迎えるメンバー全員が大阪出身の3人組
男性ボーカルグループで、楽曲の多くがプロ野球選手の登場曲に使われています。

「Thank You Mama」は先月26日リリースの
アルバム「サンキュー」に収録されています。

メンバーは、「普段なかなか伝えられない、母や妻への感謝の気持ちを込めて作りました!

3人ともソロパートで同じメロディを歌うことがなかった我々ですが、今回初挑戦してみました!

36歳のおっちゃんのストレートなラブソング、ぜひ聴いてください!」とコメントしています。

ベリーグッドマンは6月28日に熊本城ホールシビックホールでコンサートが予定されています。

3月のSONGS But ノーラヴ

「Rainy。」は2022年に13歳でアニメ『名探偵コナン ゼロの日常』
エンディングテーマでデビューしました。

Rainy。というアーティスト名には、“大好きな⾬のように形を変えて、
世界中どこにいても、いつでも⾳楽の⾬を降らせたい。”という
想いが込められています。

今月19日リリースの「But ノーラヴ」は「名探偵コナン」
オープニングテーマに使われています。

3月のSONGS Tick tack zack

結成16周年を迎えたSKE48は今年元日にチームS・チームKⅡ・チームEの所属メンバーを
入れ替える新チーム発表を行いました。

SKE48、34枚目のシングルとなる「Tick tack zack」は
今月12日リリースで恋の駆け引きを描き、
「Tick tack zack」というフレーズが繰り返される
リズミカルで癖になるダンスナンバーです。

シングルリリース史上最少となる12人の選抜メンバーには
熊本県菊池市出身の井上瑠夏(いのうえ・るか)が選ばれています。

2月のSONGS CLASSIC

FINLANDは塩入冬湖( シオイリ・フユコ) を中心に2012 年に結成され、
現在、正式メンバーは塩入のみで、ギター、ベース、ドラムに
サポートメンバーを迎え活動しています。

「CLASSIC」は今月12日リリースのアルバム「HAS」に収録されています。

2月のSONGS Do-Did-Done

先月29日リリースの「Do-Did-Done」はBEYOOOOONDSお勉強シリーズ第3 弾で
英語動詞における不規則変化と自分も未来に向かって不規則変化しながら進化するぞ、との決意を掛け合わせたポジティブソングです。

2月のSONGS Your song

2019 年にクリエイター集団 として結成された「Offo」。

撮影、編集、ビジュアルやグッズのデザインなどあらゆるプロデュースを
自分たちで行うようになります

2021 年夏に現在のメンバー4人によるオンガクにフォーカスしたユニット
” Offo tokyo” がスタートしました。

今月12日リースのこの曲はOffo tokyo の音楽性を明快に表現した
ご機嫌アップビートなシティポップチューンです。

1月のSONGS 奥二重で見る

ハクは大坂を中心に活動するの平均年齢22歳の女性4人組バンドです。

今月8日リリースの「奥二重で見る」について、
ボーカルのあいさんは「タイトルの通り、奥二重で見てきたこと、
見ていること、流れる涙、目と目の会話の事を曲にしました。
見て感じれること、匂いで感じれること、触ってわかること、
たくさんの情報があるから、分かることもぼやけてしまうこともあって、
迷った時にとりあえずこの曲を聴こうと思います。」
と話しています。

1月のSONGS  Magic Hour

Re:name(リネーム)は2016年に結成された、
海外のポップスに強い影響を受けた
キャッチーなサウンドが魅力の大阪発スリーピースバンドです。

この曲「Magic Hour」は先月18日リリースです。