3月のSONGS Tick tack zack

結成16周年を迎えたSKE48は今年元日にチームS・チームKⅡ・チームEの所属メンバーを
入れ替える新チーム発表を行いました。

SKE48、34枚目のシングルとなる「Tick tack zack」は
今月12日リリースで恋の駆け引きを描き、
「Tick tack zack」というフレーズが繰り返される
リズミカルで癖になるダンスナンバーです。

シングルリリース史上最少となる12人の選抜メンバーには
熊本県菊池市出身の井上瑠夏(いのうえ・るか)が選ばれています。

2月のSONGS CLASSIC

FINLANDは塩入冬湖( シオイリ・フユコ) を中心に2012 年に結成され、
現在、正式メンバーは塩入のみで、ギター、ベース、ドラムに
サポートメンバーを迎え活動しています。

「CLASSIC」は今月12日リリースのアルバム「HAS」に収録されています。

2月のSONGS Do-Did-Done

先月29日リリースの「Do-Did-Done」はBEYOOOOONDSお勉強シリーズ第3 弾で
英語動詞における不規則変化と自分も未来に向かって不規則変化しながら進化するぞ、との決意を掛け合わせたポジティブソングです。

2月のSONGS Your song

2019 年にクリエイター集団 として結成された「Offo」。

撮影、編集、ビジュアルやグッズのデザインなどあらゆるプロデュースを
自分たちで行うようになります

2021 年夏に現在のメンバー4人によるオンガクにフォーカスしたユニット
” Offo tokyo” がスタートしました。

今月12日リースのこの曲はOffo tokyo の音楽性を明快に表現した
ご機嫌アップビートなシティポップチューンです。

1月のSONGS 奥二重で見る

ハクは大坂を中心に活動するの平均年齢22歳の女性4人組バンドです。

今月8日リリースの「奥二重で見る」について、
ボーカルのあいさんは「タイトルの通り、奥二重で見てきたこと、
見ていること、流れる涙、目と目の会話の事を曲にしました。
見て感じれること、匂いで感じれること、触ってわかること、
たくさんの情報があるから、分かることもぼやけてしまうこともあって、
迷った時にとりあえずこの曲を聴こうと思います。」
と話しています。

1月のSONGS  Magic Hour

Re:name(リネーム)は2016年に結成された、
海外のポップスに強い影響を受けた
キャッチーなサウンドが魅力の大阪発スリーピースバンドです。

この曲「Magic Hour」は先月18日リリースです。

1月のSONGS  青い空の下

今月15日リリースのこの曲「青い空の下」は中沢さん2年ぶりのシングルで
本人は「“ありがとう 君にめぐり会えた”というサビの1フレーズは、
応援して下さる皆さんへの想い、支えてくれる人への想い、
このタイミングでこの楽曲に巡り逢えたのは、
なにか意味があるようにも感じています」と話しています。

1月のSONGS  距離ガール

#KTCHAN(ケーティーちゃん)は、若干20歳のラッパー ・アーティストで、
HIPHOP界のみならず、バラエティやドラマへも進出し、
多方面での活躍が注目されています。

『距離ガール』は、今月13日リリースで好きな人に近づきたいのに
”理想の女子”を演じるために、ついつい距離をとってしまう女の子の気持ちを表現しています

12月のSONGS Tokyo stuck

綾瀬志希(あやせ・しき)・月雲(つくも)ねる・青柳透(あおやぎ・とおる)
広瀬みのりで構成される「CYNHN」

CYNHNとは「青色」の意味で、メンバーの衣装やビジュアルの多くが
このカラーに統一されています。

この青は、清純さや透明感、クールな印象を与えると同時に、
グループ全体のスタイルを一貫して象徴しています。

「儚さ」「 水々しさ」「 深さ」「 未完成さ」 など、“青色” から連想される
あらゆるイメージを、 楽曲を中心に表現。

視覚のみならず、 聴覚でも “青” を連想させ、唯一無二の世界観を体現し続けています。

「Tokyo stuck」は先月24日にリリースされました。