『 高菜の春の香おむすび 』
【材料】
・ご飯・・・2.5合分
・高菜漬け・・・10~12本
・長ネギ・・・小さめ1本
・卵・・・2個
・ゴマ油・・・大さじ1/2
・醤油・・・大さじ1
・塩こしょう・・・少々
・かつお節・・・小袋1/2
・鶏がらスープの素又はオイスターソース・・・小さじ1
・いりごま
・のり(全形)・・・1枚
・高菜の茎の部分
・かつお節・・・小袋1
・みりん・・・小さじ2
・醤油・・・小さじ1
・マヨネーズ・・・小さじ1
・いりごま
【作り方】
Ⓐおにぎり
フライパンにゴマ油を熱し、刻んだ長ネギと高菜漬けを炒めて、片側に寄せ
鍋肌で細かい炒り卵を作り、醤油・塩こしょう・かつお節、
鶏がらスープの素かオイスターソースで味をつけ、
そこに温かいご飯を木べらで切るように混ぜ合わせます。
仕上げに炙った海苔を揉みながら加えて、いりごまを混ぜ合わせ、おにぎりにします。
Ⓑおむすび
高菜の茎の部分を刻み、ゴマ油で軽く炒めたら、かつお節・醬油・いりごまを混ぜ、
おにぎりの中央に入れてむすびます。
海苔の代わりに高菜の葉を広げて、しわにならないように巻いたら、完成★