月別アーカイブ: 2025年6月

「 ささみサラダご飯 」6月25日(水)放送分

うっとうしい梅雨の季節だからこそ、お野菜で元気に!

『 ささみサラダご飯 』

 

 

 

 

 

 

 

【 材料 】

・ご飯・・・4膳               

・ささみ・・・6本(250~300g)    

・トマト・・・中2~3個           

・きゅうり・・・1~2本           

・新玉ねぎ・・・1/2個            

(薬味)しそ、みょうが・・・お好みで

 

(生姜甘酢ドレッシング)

・おろし生姜・・・大さじ1

・酢・・・大さじ3

・水・・・大さじ1

・みりん・・・大さじ2

・砂糖・・・大さじ2

・醬油・・・大さじ2

・米粉(片栗粉)・・・小さじ2

 

(ささみ下味用)酒、塩こしょう・・・適量

(ささみ焼き用)サラダ油・・・大さじ1

 

【下味用】

・ささみは筋を取り除き、1cm角のサイコロ状にカットし、

 酒と塩こしょうで下味を付けておきます。

・トマトときゅうりも1cmのサイコロ状にして、新玉ねぎは粗みじん切りにし、

 しばらく水にさらして軽く絞り、酢をかけておきます。

・レタスははがして洗いシャキッとさせておきます。

 

【作り方】

はじめにドレッシングから作ります。

 耐熱容器に酢・みりん・砂糖・醤油・水米粉(又は片栗粉)を入れて、

 600wのレンジに30秒かけて取り出し、かき混ぜます。

 2~3回トロミがつくまで繰り返し、冷ましておきます。

 

②サイコロ状のささみにかるく粉をふり、油を熱してきつね色に焼きます。

 

③あとは盛り付けです!ご飯を深皿に小高く盛って、レタスをちぎり入れ、

 上にきゅうり・トマト・玉ねぎを散らし、上から焼いたささみを乗せて

 お好みでしそや生姜を置いて、生姜甘酢ドレッシングをかけたら、完成☆彡

 

スパイシーに味付けしたひき肉を乗せてタコライス風にしたり、

 ドレッシングは豚しゃぶにかけて召し上がっても美味しい!!

 

「 かつおたたきとみつばの薬味おろし和え 」6月18日(水)放送分

≪ かつおたたきとみつばの薬味おろし和え ≫ 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 材料 】

 

・たたきかつお・・・300g

・みつば・・・2束

・みょうが・・・1コ

・おろし生姜・・・少々

 

(おろし大根タレ)

・おろし大根・・・100g

・酢、醤油、サラダ油・・・各大さじ2

・ゴマ油・・・大1/2

 

 

 

【作り方】

 ①たたきかつおは、1口大に切る。

 ②みつばは熱湯に塩少々を加え 茹で、水を切って3cm長さにカットし、軽く絞る。

ボウルに①と②を入れ、大根おろしタレで和える

 おろし生姜、細切りみょうがを天盛りにしたら、完成🐟

「 新玉ネギぐっさりスープカレー 」6月11日放送分

『 新玉ネギぐっさりスープカレー 』

 

 

 

 

 

 

 

 

【 材料 】

・肉(お好みで豚薄切り、牛切り落とし、鶏肉 等)

・・・300g

・新玉ネギ・・・中5コ

・人参・・・2本

・トマト・・・大2~3コ

・にんにく・・・2片

・生姜・・・1片

 

(カレールー)

・カレー粉・・・大さじ5強

・ソース・・・大さじ2

・醤油・・・大さじ1

・塩こしょう・・・適量        

・オリーブオイル・・・大さじ3    

 

・油(玉ネギ炒め用)・・・大さじ1

・コンソメ・・・キューブ2コ

・お好みの季節野菜

 

【下準備】

・肉は一口大にして、粉(米粉/小麦粉等)をはたき、

 玉ネギは細切り、人参は細かく乱切りにし、

 トマトは皮目に十字を入れ、トースターにかけて皮を剥いたら4等分に

 にんにくと生姜はみじん切りにしておきます。

 

【作り方】

①フライパンで細切りの玉ネギをしんなりするまで炒めたら、粗熱を取り、

 ミキサーに玉ネギ・人参・トマトを一緒に入れます。

 なめらかになるまで撹拌したら、鍋に移して火にかけ、

 人参の舌触りが良くなるまでしばらく煮たら、コンソメを入れ、さらに火にかけます。

 

②フライパンにオリーブオイルとにんにく・生姜、お好みで鷹の爪も加え、

 香り立ってきたら、肉も入れて程よく焼き色が付くまで焼き、

 塩こしょうをして、片側に寄せます。鍋肌でカレー粉・ソース・醤油を炒めて、

 しっかり香り立たてから、具材と一緒に全体を混ぜ合わせて、

 味がしみ込むまで煮たら、完成

 季節の野菜を焼き、彩りよく飾り付けてお召し上がりください💕

「 アスパラとイカの炒め物 」6月4日(水)放送分

『 アスパラとイカの炒め物 』

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】

・アスパラ・・・1~2株(200g)   

・ヤリイカ・・・2杯(250g)     

・ニンニク(薄切り)・・・1かけ    

・生姜(薄切り)・・・1かけ                           

・油・・・大さじ2                       

                                         

(イカの下味)                            

・酒、片栗粉・・・各大さじ1

・塩こしょう・・・少々

 

【A】

・酒、薄口醬油・・・各大さじ1

・スープ(お湯)・・・大さじ1

・オイスターソース ・・・小さじ1

・砂糖・・・小さじ2

・豆板醬・・・小1/2~1

・ゴマ油・・・少々

 

【作り方】

 ①アスパラは根元の堅い部分を剥いて、4~5cmの長さに切る。

 

②イカは内臓と皮を除き、胴は輪切り、足は3等分くらいに切り、下味を付ける。

 

③Ⓐを混ぜ合わせ、調味料を作る。

 

鍋にお湯を沸かし、イカをサッと湯通し(半生位)して取り出し、

 塩・油を入れて、アスパラもサッと茹でる。

 

⑤炒鍋に油を入れ、ニンニク・生姜を炒める。

 香りが出たら④のイカ・アスパラを加え、炒めて ③を入れて味をつけ、

 仕上げにゴマ油を加える。完成◎