10月26日(木)のききどころ

10月26日(木)きょうのききどころは・・・


鉄道ファンのみなさま~!おまたせしました。
きょうは鉄道コーナー「かめきちの鉄分補給」やります!
15:20頃の予定なのでお楽しみに♪

そのほか、「お菓子な時間」(15:00頃)
「昭和な時間」(16:25頃)もありますので
メッセージお待ちしておりま~す!

メッセージには、ぜひお名前・ご住所・電話番号を添えてお送りください。
あなたのメッセージが「今日の1通」に選ばれるかも・・・?


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月26日(木)のききどころ」への3件のフィードバック

  1. ほっとコーヒーです(♪^▽^)

    国鉄時代の思い出は夜行列車ですね~(♪^▽^)
    私は、遠距離恋愛で熊本と、横浜で行ききしてました。
    新幹線も当時は、博多迄でした。
    こだま・ひかり>その後のぞみも有りましたが・・・・」
    やっぱり・・・一番安い夜行列車で熊本まで乗りそれから又肥薩線で煙が出る石炭の汽車でしたね~(♪^▽^)
    今は、熊本から~神戸まででも3時間ちょつと・・位で新神戸に付ますので・・・日帰りも可能ですね~(~v~)
    この前新幹線で神戸迄結婚式に行きました。
    まあ~神戸地震前に行ったきりでしたので・・・・一泊して懐かしい神戸を思い出しながら・・・・」
    一日を過ごして帰りました。
    らじたまが終わりまして初めてのメール参加です。
    きっと須藤亜紀様は、私のラジオネームは>ご存知だと思いますが・・・・・(♪^▽^)

  2. 鉄道は横浜市民でラジオは熊本市民

    国鉄時代の思い出は長距離列車です。
    1984年1月31日まで存在していた
    山陰本線の普通客車列車、
    門司発福知山行き824列車と
    豊岡発門司行き831列車は
    同じ列車内で1日を過ごすようなものでした。
    1985年3月13日まで存在していた
    大阪~福知山線~山陰本線~博多の
    特急「まつかぜ」や
    1980年9月30日まで存在していた
    鳥取~松江~博多~熊本の
    急行「さんべ」など、
    当時の時刻表を調べたら今では
    考えられない長距離列車がたくさんあります。

    それと、駅名標はJR各社仕様になったけど、
    何故か九州は国鉄時代のままの駅が至る所で
    残ってるので見る度に昔を懐かしく感じます。

コメントは停止中です。