2月22日

2月最後の木曜日がスタートしました!

おやつの時間にお送りしている、小腹がすいちゃうコーナー

「お菓子な時間」(15:00頃)!

テーマは「遠足に持っていったお菓子」です。

●遠足に必ず持っていっていたお菓子は?

→今の子どもたちは遠足にどんなお菓子を持っていっているの?

●持って行くお菓子の上限はいくらまででしたか?

→今は、いくらまでならOKなの?

ご自分の経験や、身の回りの子どもたちの現状など、教えてくださいね。

 

そして、「昭和の時間」(16:25頃)のテーマは、

「昭和の待ち合わせ」です。

携帯電話が普及する前、みなさんはどんな方法で待ち合わせをしていましたか??

●待ち合わせ場所

●待ち合わせ時間に遅れるときの連絡方法

あの時・あの日を思い出しながらメッセージお送りください。

メッセージはten@rkk.jpまで~♪

木曜の男!この人は・・・

だったそうですよ~!!

どうしてこの場所なんでしょうね~。

おすすめする理由は、今日の14:30スタート「ラジてん」で!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月21日(水)のききどころ

さてさて、今日の「白黒どっち!?」(15:00頃)は・・・

 

 

 

『上司の歯にのりがついていたら・・・教える?教えない!?』

 

いや・・・目上の人に向かって「歯にのりついてますよ」?

わたしはとても言えないわ~~~!! という人も

いやいや、教えないほうがかわいそうでしょ!ぼくは言います! という人も・・・

それぞれだと思いますが、あなたはどっち?

理由や、エピソードも添えて、メッセージお送りください!

お待ちしてま~す♪

あて先は ten@rkk.jp まで!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月20日(火)は・・・

2月20日(火)は・・・

なんとなくこのフォルムで判りますよね~!?

熊本発信(15:00頃)では、八代を舞台にした映画を紹介します。
ラジてん文化局(16:35頃)は、本の紹介です。

いつもと違う火曜日をお楽しみ下さい♪

ご要望にお応えして…(笑)

ロケでお休みのキムカズさんの代わりは、なべっちこと渡辺大輔さんでした。
リスナーの方からのメッセージに、なべっちの姿をブログに載せて欲しい
というリクエストがあったので、載せちゃいます!

ダンディーな美声の持ち主、なべっち、どうですか?想像通りでしたか??

またの登場をお楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

塩たまちゃん♪

今日は、渡辺大輔さんが気になっていたという
「塩たまちゃん」を調査してきました!

子出藤農園で育った塩たまちゃん。

お話は、子出藤農園代表
子出藤税さんに伺いました。

塩たまちゃんは、熊本市西区小島で作られています。
有明沿いにあり、阿蘇から流れる白川と
熊本城の横にある坪井川、有明海の三角州で育った塩たまちゃん☆

葉っぱには、にがりや、塩、ミネラル分をかけることにより
えぐみの少ない、生で食べられるような玉ねぎができています。

8年前にできた塩たまちゃん!

広~い玉ねぎ畑は、えがお健康スタジアム3個分の広さ!!
定植、収穫と1つ1つ手作業でされています。
毎年、180万本収穫しているとか!!

生でも美味しい塩たまちゃんですが
電子レンジでチンする「チンタマ」がオススメだそう。
加熱したらもっと甘くなるそうで
鰹節とポン酢をかけて頂くとGOOD!
ちゃちゃっと今夜の一品に♪
お試しあれ!!

ドレッシングなどの加工品もたくさん☆

ご注文など
詳しくはこちら↓
https://nedefujifarm.com/

今日は、ありがとうございました☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月16日(金)のききどころ

2先週のショートショートドラマで

オネェ役に挑戦したまさじさん。

その後に撮った写真がこちら

まさじさんにオネェ役をさせるのは

絶対ダメですからね!絶対ですよ!笑

 

今日のショートショートドラマもお楽しみに~

2月15日(木)のききどころ

バレンタインデーも終わり今週も木曜日がやってきました!

今日の「お菓子な時間」(15:00過ぎ)のテーマは・・・

「バレンタインの結果報告♪」ということで、

●バレンタインに何を渡しましたか?何をもらいましたか?

●自分用チョコに何を買いましたか?プレゼント用に何を買いましたか?

→ぶっちゃけその差額はいくら??どちらが高かった?

●プレゼントと一緒に、何かメッセージ・思いを伝えましたか?

・・・・ぜひ、教えてください。

↑「ラジてん」木曜の男はどんなバレンタインデーを過ごしたのでしょうね??

 

そして、「昭和の時間」(16:25過ぎごろ)のテーマは

「昭和のお洒落」です。

あの頃、実際に取り入れていた流行のファッション、

それにまつわるエピソードを先週に引き続きお送りください。

宛先は ten@rkk.jpまで~♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

自然派きくち村 渡辺商店☆ミミー津田

 

月曜日は菊池市隈府にある「自然派きくち村 渡辺商店」におじゃましました!

 

 

創業73年のお店ですが、元々酒屋でおよそ15年前から酒屋も継続しつつ

オーガニック商品をおよそ600点販売しています☆

お米や野菜をはじめ、お酒や調味料、加工品など気になる商品がたくさんありました。

 

 

お話は営業部長の坂本信也さんに伺いました。

 

そして昨年から渡辺商店の道向かいには「本物のアレ研究所」というものも出来て、始動し始めたそうです。

究極のものを追求する本物のアレ研究所!!

実際にここで加工をしているそうです。

 

 

最近出来たばかりのオーガニックのラーメンも試食させていただきました。

こだわりぬいたラーメンは、優しい味で脂っこくなく、食べ易くてあっという間に食べてしまいました☆

 

スープも最後の一滴まで本当に美味しかったです!!

 

これからまた新たな商品も考えていらっしゃるということで、今後も楽しみです^^

スタッフの皆さんのアットホームな雰囲気にも癒されました。

 

 

渡辺商店の店舗、もしくは自然派きくち村のホームページから商品を購入することが出来ますよ。

 

 

坂本さん、スタッフの皆さんありがとうございました☆

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月14日(水)のききどころ

\\ハッピーバレンタ~イン!!//
♥♥♥~ヽ(´ε`*)(*´з`)ノ~♥♥♥

みなさ~ん、チョコレートもらいましたか?

本命チョコ、義理チョコ、友チョコ・・・種類もいろいろあると思いますが

どんなチョコでも、もらったらうれしいですよね~!

 

さてさて、きょうの「白黒どっち!?」(15:00頃)は・・・

 

 

『恋人との思い出の品、捨てる?捨てない?』

 

え~っ!バレンタインムード無視ですか~!?笑

これは、MCふたりの意見に注目ですね!

みなさんの濃い~~~体験・思い出話もお待ちしておりますよ~

 

メール・FAXどしどしお送りください♪

宛先は、メール ⇒ ten@rkk.jp

FAX ⇒ 096-356-1115 まで!

リクエストもお待ちしてまーす♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。