タグ別アーカイブ: エンタメ

放送後記(3/29Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

今日の放送を持って、野溝アナ卒業でした!

今まで本当にありがとうございました(*^^*)✨

思い返せば数々の伝説を残してくださった野溝アナ。

連想クイズでは出題者でありながら回答者の木村アナにクイズの答えの質問をしたり、皆さんの記憶に強烈に残っているであろうパ〇ンコ事件だったり・・・

またリスナーさん情報で、午後2時5分一寸一服では、小学生のお子さんに「あなたの生き甲斐は何ですか?」と質問したり・・・

とにかく野溝アナを惜しむ声のメール・FAXをたーーーっくさんいただきました✨

野溝アナは全て受け取り、大切そうに持って帰っていきましたよ 😆

ゆっくりみなさんからのメッセージを噛みしめながら読みます、との事でした♡

来週から木村アナと新しくコンビを組むのは一体誰なのか!?

新たな伝説を作るのか・・・!?!?

乞うご期待です٩( ”ω” )و

 

さて、今日のガチ生ゲストは、何度かラジてんにもご出演いただいた事のある、

空間ディレクターの下田 恭平(しもだ きょうへい)さんでした!

学生時代から民泊などの事業を立ち上げている下田さん。

ご自身の事を「お節介」と言いながらも、夢を持つ人のお手伝いをする事が楽しいと語るお人柄がとっても素敵でした✨

コロナ渦で苦しい時期もありながら、そこを乗り越えた今だからこそ、下田さんが考えている事とは。

ポジティブでワクワクするようなお話をたくさん聞いております。

最後の方は、木村アナと野溝アナとの意外な繋がりも明らかに(笑)

ぜひradikoでタイムフリーしてみてください☆

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、人吉市にある大和一酒造元について、川上キャスターにリポートしてもらっています  🙂

何とも珍しい牛乳焼酎なるものがあるんだとか。

商品名は「牧場の夢」🍼

焼酎にしてはとてもフルーティーで爽やかな飲み口。焼酎の入り口としてオススメの一品だそう 😆

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 花束

2回目のヒント : 寄せ書き

3回目のヒント : 尾崎豊

これから連想される答えは「 卒業 でした~!

野溝アナの卒業にかけての出題という事で、それにちなんでのクイズでした  😆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅泗水 養生市場から「春野菜の詰合せ」となっています !

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

 

実はこのメンバーで水曜ラジてんをお送りするのも最後。

みなさん本当にありがとうございました!

4月からのラジてんもお楽しみに~!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月28日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1427回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
この一週間の県内スポーツ振り返りです。

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
水上村のジビエ特集 最終回!!今回は鹿肉の旨味を感じられる・・・?

15時50分頃「新曲インフォメーション」
あすフルアルバムをリリース!キュウソネコカのコメントと新曲をOA

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)
※来月のテーマ「ウキウキする曲」(山田さん セレクト)大募集中~!

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月27日(月)のラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」はテーマは昔のヘアスタイル

15時35分「ミミートピックス」本多キャスターが玉東町からリポート

「リスナーリクエスト」15時50分頃
今月のリクエストテーマは「人生を助けられた曲」!

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/23Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

みなさん、木村アナが泣いているのは、まさか番組卒業!?

・・・ではなく、木村アナの息子さんが今日小学校の卒業を迎えた、という感動の涙ですのでご安心を 😆

今日は県内の多くの小学校で卒業式があったようですね(*^^*)

ご卒業されたみなさん、そして親御さん、おめでとうございます!

昨日は熊本県内の桜も開花宣言があったので、いよいよ春本番🌸

みなさんのお住まいの地域や春の便りなど、メールやFAXなどでお待ちしていますよ♪

 

さて、今日の週末エンジョイは、木村アナの担当!

春にちなんで、オススメのお出かけスポットを教えていただきました!

今回ご紹介したのは俵山と阿蘇熊本空港✈

まず、俵山といえば萌の里。

新鮮なお野菜やお惣菜などなど、お買い物はもちろんの事、今はポピーなど春の花を楽しむことが出来ます。

また、ワンピースのナミ像も見逃せません!

木村アナがナミ像の紹介をする時に、やたらとパパパヤッパな感情を込めて「ナミ像」と言っていましたが、

このボンッ!キュッ!ボンッ!なオーラですからね(笑)

無理もありません( ´艸`)

また、萌の里周は春の山菜が生えているので、山菜採りも楽しめます!

しかも無料です!!

という事で、いろんな楽しみ方が出来るのが最大の魅力!

また俵山の近くには、今日まさにリニューアルオープンした阿蘇熊本空港が。

飛行機の利用だけでなく、食事やお買い物など、空港だけど楽しめるスポットが盛りだくさんです(#^.^#)

今度の週末は、ぜひ俵山~阿蘇熊本空港へお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、古墳が大好きな本多キャスターが、山鹿市鹿央町の県立装飾古墳館からリポート!

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 幹事

2回目のヒント : 花見

3回目のヒント : ブルーシート

これから連想される答えは「 場所取り でした~!

さくら🌸も開花しましたので、花見の季節!

明日からは熊本城そばの行幸坂も、午後5時半から午後8時まで桜並木をライトアップして夜間無料開放が始まります!

パパパヤッパなデートにも最適ですね(笑)

という事で、それにちなんでの出題でした!

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??没後30年

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/22Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

今日のエンディングで発表がありましたが、野溝アナが何と今月いっぱいでラジてんを卒業・・・( ;∀;)

木村アナと野溝アナのナイスコンビネーションもあと1回となりました 😥

出会いと別れの季節・・・。野溝アナの4月以降の活躍と、木村アナが次は誰とコンビを組むのか、乞うご期待です!!

さて、今日のガチ生ゲストは、肥後の里山ギャラリーから小堀 俊夫(こぼり としお)館長、

木彫家の上妻 利弘(こうづま としひろ)さん、肥後の里山ギャラリー学芸員の松田 咲也子(まつだ さやこ)さんにお越しいただきました!

現在肥後の里山ギャラリーでは、「上妻利弘展SEIMEI(せいめい)」が開催中。

上妻さんは独学で彫刻を学び、自然の中に存在する植物や生き物を作品にされています。

スタジオには、実際に上妻さんが作られたアリの作品などを持ってきていただきました。

アリは今にも動き出しそうな雰囲気!

「上妻利弘展SEIMEI(せいめい)」は、 肥後の里山ギャラリーで~6月3日(土)まで開催中。

時間は9:30~16:30、入場料は無料です。

ただし、日曜日と祝日は休館日となります。

詳しくはホームページをご覧ください。

肥後の里山ギャラリーHP→https://mizutomidori.jp/gallery/exhibition.html

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、WBC日本世界一位で日本中が沸いている今日にふさわしい話題⚾

古希の野球チーム山鹿球友について、小出キャスターにリポートしてもらっています  🙂

とにかく元気いっぱいで70歳というのを忘れてしまうくらい、エネルギッシュなメンバーの方々にご登場いただいています(*‘∀‘)

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 植木町

2回目のヒント : 秋田

3回目のヒント : 新幹線

これから連想される答えは「 こまち でした~!

1997年の今日、3月22日に、秋田新幹線こまちが開業しました!

という事で、それにちなんでのクイズでした  😆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「春野菜の詰合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月21日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1422回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
この一週間の県内スポーツ振り返りです。

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
水上村のジビエ特集 第3弾!!水上村役場からゲストの方もお招きします♪

15時50分頃「新曲インフォメーション」
熊本のCMソング女王!際田まみさんの新曲をOA

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月20日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」はテーマは純欲メイク

15時35分「ミミートピックス」川上キャスターがリポート

「リスナーリクエスト」15時50分頃
今月のリクエストテーマは「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)!

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします

放送後記(3/16Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

昨日の週刊山崎くんをご覧になった方から多くのメッセージをいただきました!

なぜなら、我らが小松野希海さんの山崎くんデビューだったからです✨

小松野さんの出身である益城方面の特集で、小松野さんと一緒に回ったのはなんと田名網アナ!

すばらし~!!コンビ復活だったんですが、小松野さんに久々の田名網アナとお仕事をした感想を聞くと、普通だったそう(笑)

やはり、何かが足りないイケメンだからなのか・・・!?

いやいや、安心感があるからこそなのかもしれないですね(*^^*)

昨日の週刊山崎くんはティーバーで配信中なので、久々のコンビ復活をぜひみなさんご覧ください♪

 

さて、今日の週末エンジョイは、小松野さん担当!

今回紹介するネタは、ズバリ『ドリンクバーな休日』

普段お酒を飲まないからこそ、小松野さんにとっていろんな種類の飲み物が飲み放題というのはとてもありがたい存在。

小松野さんは普段、いろんな種類のお茶やフレッシュジュースを楽しんだり、またソフトドリンクの甘さを炭酸水を足して自分好みに調整したりと、楽しみ方がもはや上級者。

一方で木村アナは、普段ドリンクバーはおろか、ファミレス自体普段利用しないそう。

そのため、小松野さんがドリンクバーのオススメ店舗としてココスを挙げた所、ハンバーガー屋さんだと思っていたという事実が発覚。

最近のファミレスはドリンクバーもですが色々と進化していますよね。

例えば配膳ロボとか・・・木村アナはそんなものがある事も知らなかったそうです!

物知りな木村アナでも知らない事がある、というのが分かった今回の週末エンジョイ(笑)

今度の週末はドリンクバーで、優雅なティータイムでも過ごしてみてはいかがでしょか?

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、県民総合運動公園のサイクリングコースについて川上キャスターにリポートしてもらいました!

2人乗り自転車、タンデムもあるそうで、これからのパパパヤッパな季節、恋人と一緒にサイクリングするのもよし!

またご家族と一緒に楽しむのもよし!

思わず自転車をこいでみたくなる、そんなリポートでした 😆

施設の詳しい内容はこちら

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : おじいちゃん

2回目のヒント : 名優

3回目のヒント : 玉名市

これから連想される答えは「 笠智衆さん でした~!

先週に引き続き、今週もヒント2つ目で木村アナがまさかの答えをポロリ(笑)

こんな事ってあるんですね(;´∀`)

ちなみに笠 智衆さんは玉名市出身で、1993年の3月16日に亡くなられ、今年で没後30年。

それにちなんでの出題でした!

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??没後30年

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(3/15Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

昨日から大田黒浩一さんのとんでるワイド内で、木村アナがリポーターとしてオススメスポットを紹介するコーナーが始まりました!

早速リスナーさんから木村アナ宛てに、そのリポートの感想を多くいただきました✨

今日は山鹿方面でのリポートだったそうですが、リポート終了後にランチで立ち寄ったお店がなかなか面白い所だったそうです。

なんでもそのお店はラーメン屋さんなんですが、お客さんのほとんどはラーメンを頼まず、チキンカツ定食を頼むんだそう。

もしこのブログを山鹿出身の方が読んだらピンと来るかもしれません(笑)

実際、リスナーさんから「このお店ですか?」とメールが来ました!

そのお店が『どさんこラーメン』というらしいんです。

ラーメンはもちろん美味しいんですが、チキンカツ定食も美味しい・・・。

思わずお腹が空いてします、そんな情報でした(#^.^#)

山鹿方面へ行く予定がある方はぜひご参考までに(^^)

 

さて、今日のガチ生ゲストは、フレッシュな方々にスタジオへお越しいただきました!

ヒロ・デザイン専門学校より、〈左から〉

村上 奈緖(むらかみ なお)さん、豊永 千尋(とよなが ちひろ)さん、

吉田 萌香(よしだ もえか)さん

みなさんとっても可愛らしく、一瞬でスタジオ内が何だかオシャレな雰囲気に♡

3月17日(金)~3月23日(木)までの期間、鶴屋にてプロフェッショナルデザイン科の学生さんが手掛けた商品の販売会が行われるそうで、その告知をしていただきました。

その名もズバリ、オリジナルショップBeloved’s by Hiro’s(ビーラブズバイヒロズ)

服のデザインから縫製までを学生さんが手掛けた一点モノの販売で、この販売会自体は今年で12回目、鶴屋での販売は3回目だそうです✨

こだわりの1つは、ジェンダーレス・ジェンダーフリーの自由を服装を通して楽しんでもらいやすいよう、男女関係なく着やすいデザインになっている所。

他にもさまざまなこだわりがあるので、ぜひみなさん足を運んでみてはいかがでしょうか?

Beloved’s by Hiro’sは、場所は鶴屋百貨店New-s館1階 上通入口側、

期間は3月17日(金)~3月23日(木)、販売時間は朝10時30分~夜8時までです。

あなただけの一点モノをぜひ探してみてください♪

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、3・5ミリの折り鶴作品を作る方を小出キャスターにリポートしてもらっています ?

お米1粒(約5ミリ)よりも小さな折り鶴作品をなぜ作ろうと思ったのか、興味深い内容となっていますよ!

ミミーキャスターさんのSNSなどもチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 春

2回目のヒント : 里

3回目のヒント : メンマ

これから連想される答えは「 タケノコ でした~!

もうすぐ旬を迎える季節となりましたね(*^^*)

春真っ盛りです!

という事で、それにちなんでのクイズでした ?

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントも、道の駅泗水 養生市場から「春野菜の詰合せ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月14日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1417回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
この一週間の県内スポーツ振り返りです。
火の国サラマンダーズのチケットプレゼントもあります!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
水上村のジビエ特集 第二弾!!鹿肉を使った〇〇を実食♪

15時50分頃「新曲インフォメーション」
大人気声優前田佳織里さんのコメントと新曲をOA

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「人生を助けられた曲」(安井さん セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。