8日水曜日のランキング

寒い日が続いています・・・

そんな時には、そう!鍋!!
今回の流行モノ勝手にランキング
鍋物を勝手にランキングしました。
ランキングボードはこちら!
SA0108.png
今週の第5位は・・・
鶏団子ちゃんこ
野菜・肉・魚が豊富に入った栄養満点のちゃんこ。
鶏団子には軟骨を入れるとコリコリしていて◎!!
塩味・味噌味・カレー味も出ているそうですよ~
今週の第4位は・・・
アジのつみれ鍋
カニ缶をまるごと放り込んでください!
ミョウガを入れるとつみれの柔らかさと相まっていいんです!
今週の第3位は・・・
湯豆腐
関東・関西で豆腐の種類や味わい方に差があるそうで・・・
おすすめは豆腐を菜箸で切り、煮えばなに食べること。
だしの味が絡みやすくなり、いいんです!
今週のスポットライトは・・・
きりたんぽ
秋田名物。比内鶏と共に鶏がらスープでどうぞ。
炊き立てご飯のすりつぶしは、粒を残すと食感に変化が出てGood!
締めには稲庭うどんで東北を食べつくしましょう!!
今週の第2位は・・・
すき焼き
もう堪りませんね~!!こちらも関東と関西で作り方が違うそうです。
最初から具財を煮る関東と、肉を焼き砂糖や醤油を入れる関西。
あなた好みの味付けを楽しんでください!!
今週の第1位は・・・
もつ鍋
博多の代名詞ともいえる、もつ鍋。
もつは洗いすぎないのがポイント。
ニラの上から刻んだ鷹の爪をふりかけ、彩りを楽しみましょう!
最近の渡辺家では、鍋率が高まっておりましてw
紹介しながらも次はコレが良いかな~なんて想像しちゃっていました。
以上、ナベ・ディランでしたwww