カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2013年 2月5日(火)第742回 天気は下り坂

おはようございます!梅Dに作成途中の今日のブログを消されたので、

今書き直しておりますwなので、ビール一杯ご馳走してもらいます!! (本気)

お詫びにこんな写真をくれました(笑)

securedownload.png

信じるか信じないかは、“あなた次第”です!!

今週のテーマは『頑張った思い出』です。

。案の定、ラジオ局の方々に様々な反響を頂きましたw

2013-02-05 07.56.01.jpg

今週のテーマは番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■ シング / カーペンターズ

■  芽生え/ 麻生めぐみ

■  コールミーメイビー/ カーリー・レイ・ジェプセン

■ Beautiful Life / 福山雅治

2013年 2月4日(月) 第741回 雨の月曜日

今週のテーマは
『頑張った想い出~*\(^o^)/*』

今日も生放送、全力でお届け中!!
2013-02-04_08.34.57.jpg

番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■ シング / カーペンターズ

■  芽生え/ 麻生めぐみ

■  コールミーメイビー/ カーリー・レイ・ジェプセン

■ Beautiful Life / 福山雅治

20130201 まさいさんの我等音楽マサイ族「ラッシュ・アワー/ボブ・ジェームス」

私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。

「ラッシュ・アワー/ボブ・ジェームス」

ピアニスト・キーボーディストのボブ・ジェームスはアメリカの
ミュージシャン。主にジャズ畑(クロスオーヴァー・フュージョン・
コンテンポラリージャズ)で活躍している、世界的に有名な人物です。
まず60年代に数枚のアルバムを発表したあと、クロスオーヴァーで
有名なCTIレコードと契約し、このジャンルで頭角を現します。
その後、大手レコード会社CBSの社内レーベル「タッパンジー・
レーベル」を設立し、フュージョンブーム全盛期を担う代表的な
ミュージシャンのひとりとして活躍します。その一方でエリック・
ゲイル、ケニー・ロギンス、メイナード・ファーガソンといった
面々のプロデュースにおいても、大きな成功を収めています。
というワケで、今日はそんなボブ・ジェームスが1979年に発表した
アルバム「ラッキー・セブン」の中から1曲ピックアップしました。
これもよくBGM等で使用されることの多い作品ですので、ご存知の
方、耳にされたことのある方もきっと多いのではないでしょうか。

2013年 1月29日(火) 第737回 少しは暖かい

今週のテーマは
『初めての〇〇』

 

真剣な話をしていると思いきや。。。wicon:face_shishishiicon:note

2013-01-29_08.36.19.jpg

 

しどい、この顔^^; どんな瞬間でしょ?icon:face_mischievous
2013-01-29_08.37.33.jpg

番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■  朝日のあたる家 / ベンチャーズ

■  いつか街で会ったなら / 中村雅俊

■  硝子坂 / 高田みづえ

■  私たち / 西野カナ

2013年 1月28日(月) 第736回 寒いですよ

今週のテーマは
『初めての〇〇』

出産・受験・自動車免許・ラジオデビューなど色んな意見ありがとうございます。

まだまだお待ちしていますicon:sparkling

私が持っているネックレスは、すみママがプレゼントしてくれました~icon:face_loveicon:note

イッツ キュートicon:face_shishishiicon:heart
2013-01-28_08.34.25.jpg


番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■ あの場所から / 朝倉理恵

■ きみの朝 / 岸田智史

■ 恋ごころ / 中沢堅司

20130125我等音楽マサイ族 「たそがれ海峡(原曲:白鳥の湖)/殿さまキングス」

私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。

「たそがれ海峡(原曲:白鳥の湖)/殿さまキングス」

ポップスの世界では、クラシック音楽の美しく印象的な
メロディに歌詞を付け、現代風のアレンジを施した上で
リリースするという手法がよく使われてきました。
例えばサラ・ヴォーンのバージョンでよく知られている
「ラヴァーズ・コンチェルト」は、もともとペツォルト
作曲の「メヌエット
ト長調」が原曲ですし、ロシアの
作曲家ボロディンによるオペラ「イーゴリ公」の中の
「だったん人の踊り」が、ミュージカル「キスメット」の
劇中歌「ストレンジャー・イン・パラダイス」となって、
こちらも今やスタンダード・ナンバーとなっています。
ベートーヴェンの「エリーゼのために」は、カテリーナ・
ヴァレンテやザ・ピーナッツによって「情熱の花」になり、
更に1981年にはオールディーズグループのザ・ヴィーナス
によって「キッスは目にして」というヒットになりました。
他にもポンキエッリの「時の踊り」がナンシー・シナトラ
「Like
I
Do」、マルティーニの「愛の喜び」がエルヴィス・
プレスリー「好きにならずにいられない」、ベートーヴェン
のピアノソナタ「悲愴」第2楽章がビリー・ジョエルの
「This
Night(今宵はフォーエバー)」など、多数存在します。
そういったクラシック曲のカバーの中から、今朝は少々変わり
ダネの一曲、「白鳥の湖」のメロディーで殿さまキングスが
歌う「たそがれ海峡」をオンエア。真剣な遊び心が堪りません!

2013年 1月22日(火) 第732回 すっきりしない天気

おはようございます!雨の朝。icon:umbrella

今朝も後ろのお〇ちゃん二人は、ひょうきんですwicon:face_shishishiicon:face_self-conscious_smileicon:face_chompicon:note

2013-01-22_08.00.54.jpg

今週は
『あの時の私が好きっ^_-☆

番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■ さんぽ / 井上あずみ

■ OH GIRL / ポール・ヤング

■ トラブル / テイラースイフト

■ 誰より好きなのに / 清水翔太

2013年 1月21日(月) 第731回 お昼から雨

おはようございます!隔週お届けしているコーナー「三上洋に訊け」

ITジャーナリストの三上洋さんに今日は、“Line”について伺いました。

便利だけど、使い方を誤ると。。。みなさんもお気をつけて!

2013-01-03_13.36.06.jpg

今週は
『あの時の私が好きっ^_-☆

番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■  ソウルトレインのテーマ/ スリー・ディグリーズ

■  しあわせの一番星/ 浅田美代子

■  虹の花/ MICA

20130118 まさいさんの我等音楽マサイ族 「テイク・ファイヴ/デイヴ・ブルーベック・カルテット」

私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。

「テイク・ファイヴ/デイヴ・ブルーベック・カルテット」

昨年12月に、ジャズ・ピアニストのデイヴ・ブルーベックが
亡くなりました。彼はジャズの世界にひとつの「革新」を
起こしたことで有名です。それは「ジャズは4ビート」と
いう固定観念を覆したという点においてそう言われています。
彼が盟友のサックス奏者ポール・デスモンドと結成していた
「デイヴ・ブルーベック・カルテット」時代にリリースした
1959年のアルバム「タイム・アウト」によって、その革新は
もたらされました。この「タイム・アウト」というタイトルには、
何分の何拍子かを示す拍子記号(タイム・シグネチャー)
がジャズの王道から外れている、という意味が込められている
といいます。そして実際にこのアルバムには、8分の9拍子、
4分の6拍子といった曲が納められており、その中でも特に
知られているのが4分の5拍子の「テイク・ファイヴ」です。
「5拍子」と「5分休憩」をかけた曲名のこの作品は、
ベースに合わせてピアノが淡々とクールにコードを刻んでいき、
そこにサックスが繊細かつメロウに歌い、ドラムスがソロを
展開するという構成。今や「大定番」の一曲となっています。

2013年 1月15日(火) 第727回 晴れますよ

おはようございます。三連休終わっちゃいましたねぇ。

さんさんラジオ、いつもの光景icon:glasses

“お〇ちゃん二人、朝ごはんを二人で分け合うの巻”

仲良しですね~w

2013-01-15_08.06.45.jpg

今週のテーマは
『大人とは~( ^_^)/~~~』

番組へのメッセージお待ちしてます(^_-)-☆

メール:33645@rkk.jp

ファクシミリ:096-356-1117
ハガキ・封書:〒860-8611 RKKラジオ「奥田圭のさんさんラジオ」あて

今日お届けした音楽♪   

■  目覚めた時には晴れていた/ 伝書鳩

■  A little bit of LOVE/ ポール・ヤング

■  Wake Up/ 財津和夫

■ 逢いたくて今/MISA