カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2012年01月20日(金) 第470回  我ら音楽マサイ族

私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。

「哀しみのソレアード/ダニエル・センタクルツ・アンサンブル」

イタリアのシンガー・ソングライター、チロ・ダミッコが1974年に
結成したグループ「ダニエル・センタクルツ・アンサンブル」が
デビュー直後に発表したのが、この「哀しみのソレアード」。
もともとはダミッコが1972年にリリースしたソロアルバムに
収録されていたボーカル曲「Le
Rose
Blu(青いバラ)」でしたが、
その曲を再構成した上で演奏+スキャットにアレンジし直した
ものが「哀しみのソレアード」ということになります。
その美しいメロディーと感動的なアレンジが人々に感動を与え、
結果たちまちヨーロッパを席巻する大ヒットを記録したのみならず、
その人気はアメリカや日本など世界中に及んだのでした。
心地よい曲調も手伝ってか、イージーリスニングのアーティストに
よって様々なカバーバージョンも作られ、特にポール・モーリアや
フランク・プゥルセルによる演奏は日本でよく聴かれました。
更にはこのメロディーに歌詞が付けられボーカル曲として使用
された例も多く、ジョニー・マティスがクリスマスソングとして
歌った「When
A Child Is
Born」は特に有名なバージョンです。
また日本においては、テレビのバラエティ番組のエンディングで
出演者によって毎週この曲の冒頭部分が歌われていましたので、
それで記憶に残っていらっしゃる方も多いことでしょう。



20120120s.jpeg
2012012008390000.jpg

2012年01月19日(木) 第469回 

今週のテーマは、

「若さの特権って、何?」

「若さの特権」って言いますが、
その若さの特権ってどんなもの?
誰の基準?いつくらいまで言われる?


で、皆さんのメッセージお待ちしています!

 

今日お送りした音楽♪です。



■  恋にめぐり逢い デ・ジャブ  /  ディオンヌ・ワーウィック
 
 

F1004217.jpg

 

■  僕らは若いパイロット  / 藤島植夫

 
 

F1004218.jpg

 

■  スーパーマン  /   クリスタル・ケイ

 
 

F1004216.jpg
 
■  My Friend  /    YuRi
 
 

F1004215.jpg  
 
 
 
 
 

2012年01月18日(水) 第468回 

今週のテーマは、

「若さの特権って、何?」

「若さの特権」って言いますが、
その若さの特権ってどんなもの?
誰の基準?いつくらいまで言われる?


で、皆さんのメッセージお待ちしています!

 

今日お送りした音楽♪です。



■  ダンス・ウィズ・ミー  /   オーリアンズ
 
 
 

F1004206.jpg
 
 
■  ウィー・アー・ノット・アローン  /   アンジェラ・アキ
 
 
 

F1004204.jpg

 

■  ウォーキング・オン・エアー  /   キング・クリムゾン

 
 
 
 

F1004205.jpg

 

■  イングリッシュマン・イン・ニューヨーク  /   スティング

 


F1004207.jpg

 
 

2012年01月17日(火) 第467回  晴れ!

今週のテーマは、

「若さの特権って、何?」

「若さの特権」って言いますが、
その若さの特権ってどんなもの?
誰の基準?いつくらいまで言われる?


で、皆さんのメッセージお待ちしています!

 

今日お送りした音楽♪です。



■  ギフト  /   マイア・ヒラサワ
 
 
 

F1004187.jpg

 

■  愛は風まかせ  /   五十嵐浩晃

 
 
 
 

F1004186.jpg

 

■  ジョリーン  /   リトル・ウィリーズ

 
 

F1004188.jpg
 
 

2012年01月16日(月) 第466回  雨

今週のテーマは、

「若さの特権って、何?」

「若さの特権」って言いますが、
その若さの特権ってどんなもの?
誰の基準?いつくらいまで言われる?


で、皆さんのメッセージお待ちしています!

 

今日お送りした音楽♪です。



■  渚のボードウォーク  /   ドリフターズ
 
 
 

F1004176.jpg

 

■  ひだまりの詩  /   ル・クプル

 
 
 
 

F1004175.jpg

 

■  カム・トゥディ  /   渡辺貞夫

 
 
 
F1004177.jpg 

2012年01月13日(金) 第465回   我ら音楽マサイ族

私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。

「ミネソタの卵売り/暁テル子」

暁テル子は松竹少女歌劇団(SSK)出身、その後永らく
舞台女優として東宝・松竹などで活躍していましたが、
1949(昭和24)年に「南の恋唄」でレコードデビュー。
それ以降は舶来のハイカラなリズムを多く採り入れた
数々のヒット曲を量産する人気歌手として活躍したほか、
得意のダンスを活かして映画にも多数出演しました。
「ミネソタの卵売り」は1951(昭和26)年に発表された曲で、
同年発売の「東京シューシャインボーイ」と並んで彼女の
代表作となっています。軽妙なテンポと滑稽な歌詞で
広く親しまれ、後年にはCMソングとしても使用されました。



20120113s.jpg
2012011307200000.jpg

2012年01月12日(木) 第464回 くもり

今週月曜日は「成人の日」
 
そこで、あなたが、「大人になったなぁ~と思った瞬間」

を教えて下さい!
 
皆さんのメッセージお寄せ下さい!
 
今日お届けした音楽♪


■  ラジオスターの悲劇  /  バグルス
 
 

F1004156.jpg
 

■  横浜の谷間  /  西村たつ江


 
 


 
 


 

F1004157.jpg

■  僕の半分  /  SMAP

 
 
 
 

F1004155.jpg

 

■  ウィンターマジック  /  KARA
 
 
 

F1004154.jpg
 

■  荒野より  /  中島みゆき

 

F1004153.jpg
 


 

2012年01月11日(水) 第463回 くもり

今週月曜日は「成人の日」
 
そこで、あなたが、「大人になったなぁ~と思った瞬間」

を教えて下さい!
 
皆さんのメッセージお寄せ下さい!
 
今日お届けした音楽♪


■  夢見るシャンソン人形  /  フランス・ギャル
 
 
 

F1004136.jpg 

 
 
■  ふるさとへ帰ろう  /  浜野裕生
 
 

F1004137.jpg

 

■  ガッツだぜ  /  ウルフルズ

 
 

F1004138.jpg

 

■  ディドリーム・ビリー・バー  /  AOEQ

 

F1004139.jpg

2012年01月10日(火) 第462回 くもり

今週月曜日は「成人の日」
 
そこで、あなたが、「大人になったなぁ~と思った瞬間」

を教えて下さい!
 
皆さんのメッセージお寄せ下さい!
 
今日お届けした音楽♪


■  月影のナポリ  /  森山加代子
 
 
 
 
 

F1004128.jpg

 

■  MY COLOR  /  パヒューム

 
 

F1004129.jpg

 

■  Missing  /  シェネル

 

F1004130.jpg

2012年1月9日(月) 第461回 くもり

今日は、「成人の日」
 
そこで、今週は

あなたが、「大人になったなぁ~と思った瞬間」

を教えて下さい!
 
皆さんのメッセージお寄せ下さい!
 
今日お届けした音楽♪


■  愛は勝つ  /  KAN

■  それが大事!  /   大事MANブラザーズバンド
 
 
 

F1004126.jpg

 

■  ラブストーリーは突然に  /   小田和正

 

F1004127.jpg