今週・来週は・・・

今週・来週は・・・
「デンデラレンケン/万代陽子」
「でんでらりゅう」という長崎に伝わるわらべうた(俗謡)が
最近車のCMに使われており、にわかに話題となっています。
地元ではもちろんよく知られているこの曲、九州人ならば何となく
理解できる歌詞ですが、それ以外の方にとっては意味不明の、
それでいて語呂の良い不思議な曲として印象深い存在のようです。
そのためか、この曲は幾度となく全国的に話題となってきました。
代表的な例として、1977[昭和53]年に「屋台のおっちゃん」が
キングレコードからリリースしたシングル「デンデラリュウ」の
スマッシュヒットが挙げられるでしょう。
その後も、教育系の某番組で紹介されたり、長崎出身である
福山雅治がライブで採り上げたり、そして今回のCMへの採用と
いうように、なかなかの人気を誇っている一曲なのです。
さて今日は、私のコレクションの中において、この「でんでらりゅう」を
モチーフにした最も古いレコードをお持ちしました。それは、
1962[昭和37]年にポリドールからリリースされた、万代陽子が
歌う「デンデラレンケン」です。この曲は、西田佐知子のシングル
「スクスク」のB面に収められています。
今週のテーマは・・・
今週のテーマは・・・
今週のテーマは・・・
今週のテーマは・・・
今週のテーマは・・・
今週のテーマは・・・
私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。
「君に贈る言葉
(アフター・スクール)/田原俊彦、近藤真彦、野村義男」
途中にセリフが挿入されている楽曲というものは
新旧ジャンルを問わずかなりの数存在しています。
そして時にはセリフがメインとなっているトラックが
シングルB面やアルバムに収録されるケースもあり、
アイドルスターの作品などでよく耳にしたものです。
今日はそういった「モノローグもの」をご用意しました。
さて季節はまさに卒業シーズンですが、「3年B組」を
卒業したアイドルの代表格として「たのきんトリオ」が
挙げられますね。そこで今回は、彼らが熱い思いを語りに
込めた渾身の作品「君に贈る言葉」(1980年)をどうぞ。
週のテーマは・・・