今日は、
2011年11月11日ってことは
11時11分11秒だと、
2011年11月11日11時11分11秒
と1がな選びます!
すごいですね!
午前と午後の二回やってきます。
きっとこの記念すべき瞬間を
たくさんの人が写真に収めて
ネットに上げることでしょう。
それよりも、なによりも、
今日婚姻届出す人多いでしょうねぇ~。
イベントも多いんでしょうね。
来週テーマは、
「あなたのお気に入りの本、教えて下さい」
です。みなさんのお気に入りの本
教えてください!






今日は、
2011年11月11日ってことは
11時11分11秒だと、
2011年11月11日11時11分11秒
と1がな選びます!
すごいですね!
午前と午後の二回やってきます。
きっとこの記念すべき瞬間を
たくさんの人が写真に収めて
ネットに上げることでしょう。
それよりも、なによりも、
今日婚姻届出す人多いでしょうねぇ~。
イベントも多いんでしょうね。
来週テーマは、
「あなたのお気に入りの本、教えて下さい」
です。みなさんのお気に入りの本
教えてください!
冷たい雨の朝!
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
こちらは、明日まで!
来週テーマは、
「あなたのお気に入りの本、教えて下さい」
です。みなさんのお気に入りの本
教えてください!
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
■ 見つめていたい / ポリス
いやあぁ~昨日は本当に忙しい一日でした。
目が回るような忙しさっていうのはこのこと
って感じでした。
天草取材だったのですが
番組終了後、CMの撮影に出かけ、
カメラマンに指示をしてその場を
40分くらいで切り上げて、
私の会社(NeverLand)へ!
そして、みんみんを拾って一路天草へ、
天草では4人にインタビューをし
熊本に帰って、
会社で、ナレーションを録った後、
撮影機材を引き取りカメラマンと打ち合わせ
そして
撮影したCMの素材をチェック!
休んだのは深夜二時くらいでした・・・
せっかくですから、
美しい天草の海です。
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
■ ふたり / 少年隊
■ 芽ばえ / 麻丘めぐみ
■ LOVE / ジャネット・ケイ
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
■ 空も飛べるはず / スピッツ
■ 夜空のムコウ / 中西保志
ちょっとひんやりした朝です。
またまた、週末は雨で週明けからお天気!
我が家では、小学生の次男が「何でぇ~」と
口を尖らせています。
週明けが、雨だと大人はテンション下がりますよね。
子ども達にとっては、休みの日に天気が悪いと
遊べませんから、不満なんですね。
子どもの頃のこと考えてみると、
私たちもそうだったのかもしれませんww
綺麗な朝陽、久しぶりな感じでした。
ご覧になりましたか?
今週のテーマは・・・
「身体に良い事何かやってますか?」
今朝は、暖かなっていうよりは、
我等音楽マサイ族
私ことまさいよしなりが今週お持ちしました音源はこちらです。
「サニーサイド・フィーリン/カシオペア」
1960年代後半、ジャズにポップスやロックなどの手法を
取り入れ、新たな演奏表現が模索されるようになりました。
ジャンルの垣根を越えるという意味で「クロスオーバー」と
呼ばれたその音楽は、70年代の終わりになると曲調が
より洗練され、「フュージョン」というジャンルを形成します。
ほとんどがインストゥルメンタルであるフュージョンは、
その特性からラジオ等のBGMとして多用されてきました。
アーティストや曲名を知らないままに、繰り返し耳にして
覚えてしまっているという曲がきっと誰にもあることでしょう。
日本を代表するフュージョン・バンド、カシオペアの楽曲
「サニーサイド・フィーリン」もそういう作品のひとつです。
彼らの1981年発売のアルバム「クロス・ポイント」に収録。
今週のテーマは・・・
「あなたの風邪はどこから?
■ インサイド・ユア・ラブ / ジョージベンソン
■ チョコレート / 木村カエラ