日別アーカイブ: 2011年8月3日

玉名郡南関町【なんかんぎおんさん】

南関町からこの夏、オススメの素敵なお祭りのお知らせです。
南関町では、8月6日(土)南関町商店街一帯にて、
「なんかんぎおんさん」が開催されます。
「ぎおんさん」は、京都八坂(やさか)神社の末社(まっしゃ)と
伝えられている八剣(やつるぎ)神社に、350年以上前から続いている
伝統のまつりです。
このおまつりは、高さが3mもある、いかめしい形相(ぎょうそう)の大蛇の
山車(だし)が主役で、まつり独特の鉦(かね)や太鼓のお囃子(おはやし)を乗せた
山車(だし)を、子どもたちが引き手となり、南関町商店街一帯を練り歩きます。
夜には、首を振り、火花を吹きながら進む大蛇の山車が、
無病息災、商売繁盛を祈願します。
また、6日は、午後6時から9時までJAお祭り広場で
さまざまなステージイベントを開催。
また、午後9時半からは、カラクジなしのお楽しみ大抽選会。
(八剣(やつるぎ)神社に参拝の先着500名には、
大蛇の目玉が当たる抽選券も!!)
他にも、ビアガーデン(午後5時から10時)や、
なんかんそうめん流し(午後2時から)、フォトコンテストなど
盛りだくさんの内容です。
午後8時からは、龍瀬(たつせ)川河畔にて、花火大会も開催されますよ。
すべての詳しいお問い合わせは、
南関町商工会 電話0968-53-0120です。
是非、家族揃って、お出かけくださいね!!

玉名市高瀬大橋周辺【玉名納涼花火大会】

玉名の菊池川沿いで、
今年も「玉名納涼花火大会」が行われます。
開催日はあさって5日の金曜日です。
毎年多くの人で賑わう理由は、県北で最大規模と言われる花火の数です。
1時間に、なんと1万発の花火が打ち上げられます。
今年のサブタイトルは音楽に火と書いて「音楽火(おんらくか)」
これは音楽と花火の融合を楽しんでもらおうとの意味が込められています。
玉名納涼花火大会では、3年前から始まった、
音楽に合わせて花火が上がるミュージック花火が人気です。
今年も見て聞いて感動する2曲が予定されています。
また、連続して上がるスターマイン、そして「ワイドスターマイン」も見逃せません。
10ヶ所から一斉に打ち上がるワイドスターマインは、
まるで夜が明けたのかと思うほどの迫力だそうです。
さらに、ラストは大連発の花火で締めくくられます。
会場周辺は開始前、終了後と大変混み合いますので、
お出かけの際は時間に余裕を持って、
また会場では係員の方の指示に従って移動して下さい。
*開催日時:8月5日(金) 20:00~21:00
*観覧場所:菊池川河川敷駐車場・高瀬大橋左岸下流(通称グリーンベルト)
*アクセス:玉名駅・新玉名駅から、ともに徒歩15分
*駐車場:2000台
※すぐに満車になるため、できるだけ公共交通機関の利用を 
(JRは臨時列車も有り)
*問合わせ:玉名商工会議所内・花火大会実行委員会(0968-72-3106)