月別アーカイブ: 2011年10月

菊池市隈府菊池市市民広場【菊まつり】

菊の花が見頃を迎える11月、
菊池市では恒例の「菊まつり」が行われます☆☆
今年の開催は明日から15日(火)までです。
会場の菊池市民広場には、黄色や白、赤など色とりどりの菊の鉢植えや
盆栽などが展示され、その数およそ3,000点です。
即売会もあるので、毎年多くの菊愛好家が訪れています。
このまつりの見どころは、
菊池一族の勇壮な武者姿を再現した菊人形です。
菊池一族の時代の服装、鎧や兜を身にまとい、人形1体につき
3~4株の小菊の花で表面を覆っています。
菊人形に使われている菊の花は切り花ではなく、
一輪一輪手間をかけて作られており、まさに花の芸術です。
展示される菊人形は、南北朝時代に菊池一族が活躍した
「太刀(たち)洗(あら)いの場」
「袖ケ浦(そでがうら)の訣別(けつべつ)」などの場面を再現しています。
菊まつりは、日が経つにつれて菊の花が開きくので、
見るたびに華やかさが増していきます。
また11月5日から22日までの土日には、
同時開催の「ほの宵(よい)まつり」も行われます。
会場の菊を竹灯籠のほのかな灯りが温かく照らし、
幻想的な秋の夜長を演出します(*^^*)
☆開催期間:11月1日(火)~15日(火)9:00~17:00
※ほの宵まつり期間中は土日のみ20:00まで
☆開催場所:菊池市市民広場
☆アクセス:国道387号から菊池神社に向かう途中、菊池観光物産館横
☆駐車場:250台
☆問合せ:菊池市商工観光課(0968-25-7223)

水俣市【みなまた恋せよキャンペーン】

水俣市では、現在、秋の観光キャンペーン、
「みなまた恋せよキャンペーン」を開催中です。
これは、秋・冬の水俣を満喫してもらおう、
水俣のいいところを再発見してもらおう
と開催しているものです。
期間中は、お得なクーポン券のついたキャンペーンブックの発行、
豪華商品が当たるスタンプラリーや湯の児・湯の鶴温泉での特別料理の提供、
キャンペーン名称にちなんで三行ラブレターの募集などを行っています。
豪華賞品が当たるスタンプラリーは、
スイーツ・ちゃんぽん・温泉
の3種類に分かれていて、それぞれで楽しむことが出来ます。
スタンプの個数に応じて、スウィーツの詰め合わせや、
でこぽん100個水俣の棚田米(たなだまい)100キロ
などが当たるチャンスがあります。
スタンプ1個からでも参加できますので、
気軽に参加できますよ。
また、3ヶ月にわたってイベントも盛りだくさんです。
是非、この機会にグルメに温泉に水俣のいいところを満喫してくださいね。
すべての詳しいお問い合わせは、
みなまた観光物産協会 0966-63-2079 までどうぞ。
また、ホームページ(みなまた旅人支援サイト でかくっか水俣)でも、
紹介していますのでそちらもご利用ください。

熊本市城南町塚原古墳公園【城南火の君まつり】

城南町の塚原古墳公園で、
あさって毎年恒例の「城南火の君(きみ)まつり」が開催されます。
塚原古墳公園は、
国指定史跡の塚原古墳群が広がる公園です。
また、高速道路の上にある珍しい古墳群としても知られています。
会場となる公園内には特設ステージが設けられ、
ステージイベントが開催されます。
地元の団体の大蛇おどり、肥後にわかコント、
海賊戦隊ゴーカイジャーショー、
そして元「狩人」の加藤(かとう)久仁彦(くにひこ)さんのライブも行われます。
会場では、お子さんも楽しめる「ふれあい動物園」や
「フワフワトランポリン」、ゲームコーナーに加え、
地元農産物の即売所も登場します。
また、祭り当日は公園に併設されている
熊本県民天文台と熊本市塚原歴史民俗資料館の
無料開放も行われます。
☆開催日時:10月30日(日)10:00~15:00
☆開催場所:塚原古墳公園
☆アクセス:国道266号を南下、
阿高(あだか)の信号から県道38号を九州自動車道方面へ
☆駐車場:50台
☆問合せ:城南総合支所(0964-28-3111)

上益城郡山都町そよ風パーク【秋の大収穫祭】

山都町の蘇陽地区、16haの広大な敷地に広がる「そよ風パーク」は、
宿泊・飲食・体験施設がある自然の中のテーマパークです。
今年で15周年のそよ風パークでは、今月30日の日曜日に
「15周年記念 秋の大収穫祭」が開催されます。
そよ風パークのレストラン前広場には、収穫祭名物の1000人大鍋が登場。
採れたての高原野菜や山都町特産のお茶、
ブルーベリーソフトクリームの販売の他、バザーも行われます。
また様々な体験も予定されていて、竹細工教室や竹鉄砲射撃ゲームなどの
昔遊び、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」、
今年収穫されたばかりの新米の餅つきなどが楽しめます。
ステージでは、フラダンスや和太鼓のショーもあります。
30日の秋の大収穫祭にあわせて、そよ風パークでは29日の
土曜日限定で、お得な宿泊プランもあるそうです。
☆開催日時:10月30日(日)
☆開催場所:そよ風パークレストラン前広場
☆アクセス:御船ICから国道445号・218号を経由して国道265号へ
山都町蘇陽総合支所向かい
☆駐車場:300台
☆問合せ:そよ風パーク(0967-83-0880)

天草市本渡地区【あまくさ本渡ん丼丼フェアー】

今年で11回目となる
「あまくさ本渡(ほんど)ん丼丼(どんどん)フェアー2011」が、
本渡地区の飲食店で行われています。
このフェアは、参加各店が天草の新鮮で旬な食材を使い、
工夫を凝らしたオリジナルの丼を堪能でき、さらに器は天草陶磁器で提供されるという、
まさに天草づくしのイベントです。
今年は本渡地区内から34店舗が参加しています。
提供される丼はお店によって様々で、
値段も一杯500円のものから22,500円のものまで楽しめます。
天草の豊富な魚介類を使った海鮮丼はもちろん、天草大王のたたきを乗せた丼
ビビンバなど、どのお店でも天草らしい一品が味わえます。
女性向けに小さめのサイズが用意されている店舗もあります。
この「あまくさ本渡ん丼丼フェアー2011」では、
同時にスタンプラリーも実施中です。
期間中に参加34店舗の中から、異なる5店舗分のスタンプを集めると、
抽選で12月まで毎月11人に3,000円相当の天草特産品が当たるか、
または6店舗目のお食事が無料になります。
☆開催期間:10月1日(土)~12月18日(日)
☆開催場所:本渡地区内のフェアー参加店34店舗
☆問合せ:天草宝島観光協会(0969-22-2243)

八代市泉町五家荘【五家荘(ごかのしょう)紅葉祭】

五家荘(ごかのしょう)は、
葉木(はき)・仁田尾(にたお)・椎原(しいばる)・
久連子(くれこ)・樅木(もみき)

からなる5つの集落の総称で、
平家落人伝説にまつわる名所や旧跡が点在する所です。
また、紅葉の名所としても知られており、
毎年恒例の紅葉祭も行われています。
今年の期間は今日から来月20日の日曜日までです。
現在モミジやカエデなど少しずつ色づき始めていて、
見頃は11月初めになる見込みです。
紅葉祭は、「せんだん轟(とどろき)の滝」周辺をメイン会場に行われます。
平清盛の孫である平(たいらの)清経(きよつね)が住んでいたとされる
緒方家(おがたけ)の庭園では、
久連子古代踊りや秀岳館高校による「雅太鼓」が披露されます。
久連子古代の里では、紅葉をバックに久連子古代踊りの披露の他、
会場内でヤマメの塩焼き、猪の串焼きを販売する
「久連子古代の里まつり」が開催。
樅木吊橋の近くにある「五家荘平家の里」は、茅葺屋根の民家がならび、
神殿造りの平家伝説館や能舞台がある場所です。
ここでは、かがり火に照らされた幻想的な能舞台で、
平家琵琶の弾き語りと、地元の樅木神楽が披露されます。
また、菅原道真ゆかりの歴史的観光施設
「左座家(ぞうざけ)」では、
東阿部流(ひがしあべりゅう)のお手前による煎茶がいただけます。
☆開催期間:10月25日(火)~11月20日(日)
☆開催場所:せんだん轟の滝周辺(入場料が必要な施設有)
☆アクセス:松橋ICから国道218号・国道445号を経由、車で約1時間30分
☆問合せ:泉支所総務振興課(0965-67-2111)

阿蘇郡小国町【わいた温泉感謝祭】

わいた山の麓、阿蘇の北部に広がる温泉地
「わいた温泉」
はげの湯温泉、山川温泉、岳の湯温泉などの温泉地を総称して、
「わいた温泉」と呼ばれています。
「わいた温泉」には、10軒ほどの旅館や日帰り温泉の施設が点在しています。
お湯の量が豊富で、様々な源泉の種類が楽しめる温泉地です。
また、素朴な風景や、地面から噴き出す蒸気、
それを利用した蒸し料理なども人気です。
この「わいた温泉」では、温泉の恵みに感謝する
「わいた温泉感謝祭」が、
毎年10月26日に行われています。
あさって行われる感謝祭では、朝10時から夕方5時まで、
岳の湯温泉の「ゆけむり茶屋」の温泉が終日無料開放されます。
その他、わいた温泉組合の方々による、おこわや豚汁の無料サービスもあります。
無くなり次第終了ですので、どうぞお早めにお出かけ下さい。
☆開催日時:10月26日(水) 10:00~17:00
☆開催場所:岳の湯温泉「ゆけむり茶屋」周辺
☆アクセス:国道212号線を北上、
道の駅小国から国道387号を九重方面へ向かう
☆駐車場:50台
☆問合せ:わいた温泉組合(0967-48-5277)

人吉市 赤池原町人吉クラフトパーク石野公園【石野公園まつり】

「人吉クラフトパーク石野公園」は、
伝統文化を体験できるテーマパークです。
園内には鍛冶館・伝統文化工芸館・陶芸館など、
人吉ならではの伝統文化に触れることができる施設があります。
この石野公園で、明日・あさっての2日間「石野公園まつり」が開催されます。
土曜はマーチング演奏やフラダンスなどの出し物に加え、子ども達が参加できる
じゃんけん大会や○×クイズ大会などが行われます。
また、夜は園内を数千個のキャンドルで彩る「ゆめあかり」が開催。
キャンドルを並べて作る絵など、夜間開園ならではの展示や、
ナイトコンサートではアコースティックギターやオカリナの演奏が楽しめます。
日曜のメインイベントは、
人吉地方に伝わる昔ながらの「球磨拳(くまけん)選手権大会」です。
江戸時代から始まったと言われる、じゃんけんのような遊びです。
また、球磨川舟唄の披露や、ご当地のゆるキャラとの交流もできます。
最後は人気のゲーム機が当たる「大ビンゴ大会」が行われるなど、
イベント盛り沢山のお祭りです。
☆開催日時:10月22日(土)10:00~21:00/23日(日)10:00~17:00
☆入園料:無料(体験などは有料のもの有り)
☆駐車場:100台
アクセス:人吉ICから国道219号線を錦町方面へ車で15分
お問い合わせ:石野公園管理室(0966-22-6700)

天草市河浦町【海を渡る祭礼】

天草市河浦町の無人島「産島(うぶしま)」にある産島八幡宮の大祭は、
産島から対岸のお宮へとご神体が船で移動することから
「海を渡る祭礼」と呼ばれています。
漁の安全と大漁を願い、毎年10月の第4土曜と日曜に行われていて、
今年は22日と23日に開催です。
初日は島から出て、ご神体を港で御輿ごと船に乗せ、
対岸の上平十五社宮へと「お下り」します。
そして翌日、再び海を渡る「お上り」です。
お上りの日には、大漁旗を掲げた10数隻もの船団が、
御輿を乗せた船を取り巻き、海上の神幸行列が行われます。
産島に着くまで、色とりどりの着物を着た子どもたちが
船上で踊り続ける光景はとても華やかです。
この産島は、日本書紀に登場する神宮皇后(じんぐうこうごう)がこの島で
ご出産になったという伝説があるため「産島」と名付けられたと伝えられています。
この時、湧き出ていた泉の水は出産のときに産湯として使われたそうで、
産島八幡宮は安産祈願にも御利益があるといわれています。
☆開催日時:10月22日(土)・23日(日)
☆開催場所:産島八幡宮
☆アクセス:天草瀬戸大橋を渡って県道26号を河浦町方面へ
☆駐車場:港に臨時駐車場有り
☆問合せ:天草市河浦支所産業建設課(0969-76-1111)

八代市東陽町【東陽しょうが祭り】

八代市東陽町の特産品である生姜
10月の半ばから11月いっぱいまで収穫される生姜は、
色が白くて繊維が少なく、みずみずしいのが特徴です。
今年も東陽町では美味しくて香りの良い生姜がとれているということです。
その生姜の収穫祭「東陽しょうが祭り」
今度の日曜、10月23日に行われます。
毎年開催されていて、今年で37回目です。
とれたての生姜の販売はもちろん、
生姜料理の試食や様々な催しが予定されています。
ステージでは地元のJA女性部による「スコップ三味線」や、
ご当地ヒーローショーお楽しみ抽選会
玄海竜二さんの歌謡&舞踊ショーも行われます(*^▼^*)/
途中、生姜をかたどった、大きな「生姜みこし」も登場するそうです。
生姜料理の試食では、これまでジンジャードリンクや生姜の甘酢漬け、
きんぴらなどが振る舞われていて、今年も数量限定ですが
これらの生姜をふんだんに使った料理の無料試食が行われます☆★
☆開催日時:10月23日(日)9:00~15:00
☆開催場所:八代市立種山(たねやま)小学校グラウンド
☆アクセス:熊本市内方面から国道3号を南へ氷川町宮原の交差点から左折
国道443号をおよそ4km
☆駐車場:東陽スポーツセンター駐車場(会場まで無料シャトルバス運行)
☆問合せ:八代市役所東陽支所(0965-65-2111)