日別アーカイブ: 2014年10月8日

【桜町一帯】第11回 みずあかり

今月11日(土)と12日(日)に、熊本市中央区桜町一帯で開催される

「第11回 みずあかり」の紹介です。

「みずあかり」は、火・水・竹、熊本の資源を活かした灯かりの祭典です。

熊本の魅力を再発見し、「ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる

市民と地域でありたい」をコンセプトに2004年から始まりました。

2日間、シンボルロード一帯、花畑公園、熊本城長塀前、坪井川が、

5万4千個のろうそくの灯かりで彩られます。

花畑公園では、櫨から作った和ろうそくで「あかりの献灯」が行われ、

願い事を書いた短冊を添えて、竹ぼんぼりの灯かりへと受け継がれます。

また、みずあかりでは、ろうそくの灯りに火を灯す

「あかりびと」を募集中です。

昨年は、およそ5,000人がボランティアとして参加したそうです。

両日とも花畑公園横のみずあかり本部で受付ができます。

開催日時:10月11日(土)18:00~22:00/12日(日)18:00~21:00
※ボランティア希望者は、17:00~18:00に

軍手と着火ライター持参の上、受付してください

駐車場:周辺の有料駐車場もしくは公共交通機関を利用

問合せ:ひごまるコール(096-334-1500)