月別アーカイブ: 2025年3月

3月28日(金)★第157回

 

 

こんにちは!

春らしくなってきまして、阿蘇の桜も少しずつではありますが開花していますよ🌸

 

 

今日お届けした話題はコチラ ↓

 

 

①Aso Sakura Ark

 

阿蘇市内牧にある、「スポーツパフォーマンス特化型宿泊施設」です。

古民家を改装した宿泊施設とカフェがあり、アスリートの合宿や研修にもピッタリ。

宿泊施設は隠れ家のようで、先日も利用した女子学生の皆さんが大はしゃぎで喜ばれていたそうです♪

 

そしてなんとお隣の建物には、本格的なマシンが揃うトレーニングジムもあるんです!

宿泊のお客様は1泊につき1回無料で利用できます。

アスリートの本格的な強化トレーニングはもちろん、健康や体力の向上、リハビリ目的としたご利用も可能です。

 

個人でのご利用はもちろん、企業や団体などのご利用もできますのでお気軽にご相談ください(^^)/

 

詳しくは Aso Sakura Ark のHP からご覧ください。 

 

 

②阿蘇カドリードミニオン

世界の熊や、多彩な動物達と出会えるテーマパーク、阿蘇カドリードミニオン🐻

毎日可愛い動物たちのショーが行われていて、子どもにも大人にも大人気です💓

 

3月20日からは「春イベント」も行われていますよ!

子グマのクイズラリーは全問正解すると可愛い子グマのオリジナルカードのプレゼントも🎁

また、毎日13時45分~14時開催の「カンガルーさんたちにおやつをあげてみよう!」では、お客様におやつをあげてもらいながら、ガイドさんがカンガルーの生体や運動能力などのガイドも行ってくれるそうです♪

 

土日祝日限定のイベントもありますよ!

詳細は 阿蘇カドリードミニオンのHP からご確認ください。

 

 

 

3月14日(金)★第155回

 

 

こんにちは!

この間の日曜日、阿蘇に帰るとちょうど野焼きが行われていましたよ!

実家の外の階段やガレージには灰が降ってきていました。

いよいよ春が来た!と感じる瞬間です。

 

今日は美味しい話題からお届けしましたよ(^^)/

 

 

①阿蘇どんぐりポーク

 

阿蘇市一の宮町、阿蘇品畜産で肥育されています。

どんぐりの粉を餌に配合していて、どんぐりを食べて育つ豚ということで「どんぐりポーク」なんだそうです✨

 

どんぐりを食べることで、アミノ酸とグルタミン酸が増して油が甘くなるんだそうです。

阿蘇市では、道の駅波野神楽苑、スーパーマーケットみやはらや、阿蘇のグルメをお取り寄せできるオンラインショップASOMOなどで購入することができます🐷

飲食店にも卸していらっしゃって、今まで豚肉の油をよけて食べていた方がこのお肉だったら食べられる!とおっしゃっていたり、嬉しいお声も届いています🌸

私も味噌豚をいただきましたーーーーーーー!!!!

本当に油まで美味しくて、分厚いのにとても柔らかくてびっくり💓

美味しすぎました💛

 

しゃぶしゃぶで食べたり、ステーキにして大根おろしやお塩などシンプルな味付けで食べるとより味の美味しさが伝わるそうですよ!

みなさんにもぜひ「阿蘇どんぐりポーク」食べていただきたいです。

 

 

 

②あそ つるや旅館

 

阿蘇市一の宮町宮地、阿蘇神社の近くにあります。

創業130年以上で、女将の工藤亜貴子さんは4代目です★

元々は旅館ではなく商店だったそう。

 

宿泊できるお部屋が5部屋あり、すべてのお部屋に露天風呂がついています!

お部屋によって異なりますが、サウナがついているお部屋もありますよ💓

サウナ付きのお部屋は水風呂が湧水で、阿蘇神社に流れているお水と同じなんですよ~!

リモナイトを張ってあるお部屋もあります✨

 

プライベート空間で好きな時間に何度でもお風呂を楽しむことができ、夜だと阿蘇の綺麗な夜空を楽しみながら入ることができますよ!

 

また、お料理は阿蘇のお野菜やあか牛を使っています。

朝ごはんで出るアツアツの卵焼きも大人気なんだそうです💛

 

また、宿泊の際に「ときめき大阿蘇を聞いた!」と受付で伝えていただくと1ドリンクサービスしてくださるそうです💓

詳細、そして予約はあそつるや旅館のHPからどうぞ(^^)/

 

 

 

 

 

 

3月7日(金)★第154回

 

 

こんにちは!

少しずつ暖かくなってきていて春を感じますね🌸

春は出会いと別れの季節…ということでプレゼントにもピッタリの話題からお届けしました!

 

 

①PEONY

阿蘇市蔵原にあるアクセサリーとお花のお店です🌻

とてもきれいなドライフラワーやオリジナルアクセサリーが沢山💓

母の日やホワイトデーももうすぐ。

そして卒業や退任、退職、転勤などと別れの季節でもあります。

プレゼントに特に人気なのはドライフラワーのブーケ。

ドライフラワーだと長持ちするので、長時間楽しめます。

送る相手のことを思って、どの色が似合うかな~と考える時間もいいですよね💓

 

そしてPEONYは阿蘇市蔵原で営業するのは5月まで。

7月からは新店舗に移転OPENするんです!!

今着々と準備が進んでいて、オーナー自ら外壁を塗ったりもしているそうです!

 

規模が今より大きくなるので、販売できる雑貨なども増えるそうですよ✨

新店舗も楽しみです(^^)/

 

PEONYの営業時間は午前11時30分~夕方5時まで。水曜日がお休みです。

 

 

②古代の里キャンプ村

阿蘇市一の宮町手野にあります。

以前も一度紹介しましたが、今年から新たな取り組みも。

なんと、高菜の畑を作ったそうで、3月下旬から4月上旬ごろ収穫体験を予定しているそう。

親子での一緒に過ごす時間が希薄になっているので親子で体験できることはないかと考えたそうです。

高菜折りをして、つけて、希望者には高菜漬けを送る予定ということです✨

 

古代の里キャンプ村では、BBQやヤマメのつかみ取りのアクティビティも楽しむことができます♪

これから春になるのつれて、若葉、桜がとってもきれいだそうですよ🌸

 

キャンプの予約は なっぷ から。

詳細は古代の里キャンプ場のHPをご覧ください。