こんにちは!
気づけばもう4月…ということで、今月からときめき大阿蘇も4年目を迎えました!
4年目も阿蘇市の魅力を皆さんにたっぷりお届けしますよ~💓
①第3回阿蘇ちょうちん祭
4月12日(土)~20日(日)まで、阿蘇門前町商店街およびその周辺で開催されます。
熊本地震の教訓と想いを繋ぐためのお祭りです。
今回で3回目となる阿蘇ちょうちん祭ですが、今回は前回までとはちょっと違うんですよ。
~阿蘇門前ちょうちん散歩~とありまして、前回までは駐車場に大きなやぐらを組んでちょうちんの明かりをともしていましたが、今回は門前町商店街から少し奥に入った「矢村社」のある通りにおよそ1000個のちょうちんがともり、その道を皆さんに散歩してもらおうというものです。
それに伴って「ちょうちん散歩 御灯印めぐり」も開催され、会場内5つのスポットを回り御灯印を完成させ、参加者の中から抽選で「阿蘇の特産品セット」が当たります✨
初日の4月12日(土)は午後6時30分から点灯式・オープニングイベントがあり、ちょうちん祭の期間中は様々な催しも開催されますよ🌸
詳しくは 阿蘇ちょうちん祭 のHPでご確認ください。
②中江岩戸神楽定期公演
国選択無形民俗文化財に指定され、阿蘇市波野に伝わる中江岩戸神楽の今年の定期公演が今年も始まりました!
待ってました!!という方も多いはず💛
冬の間、定期公演がない期間も中江岩戸神楽保存会の皆さんは毎週集まって練習を積み重ねてこられたんです。
その様子は中江岩戸神楽のインスタグラムでも見ることができます。
みなさんが見たことのない神楽を届けたい!という思いから毎月演目も少しずつ変えるそうですよ。
ここ数年は、神楽男子も話題になり、ファンが増え、今までよりも若い方々が定期公演に来てくださることが多くなったということでした。
中江岩戸神楽の定期公演は、10月を除く11月までの毎月第一日曜日、阿蘇市波野の中江神楽殿で午後1時から行わます。
波野の美味しいキャベツのプレゼントもあるそうです。是非皆さんお出かけください🚗