月別アーカイブ: 2025年5月

5月9日(金)★第163回

 

 

こんにちは!

 

先週紹介した仙酔峡のミヤマキリシマが今見ごろを迎えていますよ🌸

今年はここ数年で一番きれいに咲いているそうです💓

今日の雨で花が散らないといいなぁ(´;ω;`)

 

 

今日は毎年楽しみにされている方も多い、阿蘇市波野のスズラン自生地の話題をお届けしました。

九州で自生しているスズランを見られるのはとっても珍しいんですよ!

波野のスズラン自生地ではおよそ5万株のスズランが自生しています。

私が取材に行った日(5月7日)に、なんと1輪咲いたんです!!!!

この1輪がつぼみから花を咲かせるのに8日かかったんだそう。

 

今年の見ごろは5月15日頃だそうですよ。

 

スズランの花は葉の横にひっそりと咲くのでよく見ないとなかなか見つけることはできませんが、それが宝探しのようで、見つけるとそのかわいらしさに癒されます💛

休憩所には管理組合の釣井さん親子がいらっしゃいますので、どこに咲いているか聞いてから見に行くのがおすすめです!!

昨年から地元の小学生がスズラン学習会も行っているそうで、その時学んだことなどがまとめて休憩所に展示してあり、それを見るのも楽しいですよ✨

 

スズランのポストカードや

スズランの香りがするスキンオイルクリームの販売もあり、お土産にもぴったり。

5月13日(火)の11時からは休憩所前の駐車場で、地元の婦人会の皆さんが波野音頭を披露してくださるそうですよ♪

 

皆さん是非波野にお出かけくださいね🚗

 

 

 

 

 

5月2日(金)★第162回

 

 

こんにちは!

GWもあっという間に半分。

阿蘇では田植えの準備が始まっていて、水が張られた田んぼが増えてきましたよ~!

 

今日お伝えした話題はコチラ!

 

①ASOホステル登山口

JR阿蘇駅から歩いておよそ15分の所にある宿泊施設です。

コンセプトは~懐にやさしい大人のあそび場~ということで、キャンプ気分も味わえる宿泊施設で、素泊まり1人1泊3500円と良心的なお値段!!

調理場を完備し、屋外でのBBQもできます!(BBQだけの利用も可)

 

食材は各自持ち込みになりますが、近くのカルキフーズより配達していただくこともできるそうです。

2階建ての建物はなんだか懐かしさも感じますし、外にはゆっくりとくつろげるウッドデッキもあります。

 

バイクや自転車を置くことのできる屋根付きの駐車スペースもあるので安心。

 

スポーツクラブに合宿や、ツーリング、トレッキング、夫婦での旅行と様々な年齢層の方にご利用いただいているそうです。

 

詳しいお問合せ、ご予約は 電話 0967-34-2333 まで。

ASOホステル登山口のHP もご覧ください♩

 

 

 

②仙酔峡情報

阿蘇五岳の中腹に位置する仙酔峡に、観光課の秦課長と一緒に行ってきました!

GWの中日でしたが、沢山のお客さんで賑わっていましたよ~!

仙酔峡にはミヤマキリシマの群生地もあり、今は3分咲き。

ピンク色の綺麗な花が咲いていました🌸

つぼみも沢山ありましたよ~!

この群生地が広がるところ、駐車場からおよそ10分登ると展望所があります。

 

なかなかのきつさでしたが・・・

登りきると絶景が!!!!

根子岳がすぐ真後ろにドドン!と💓

写真じゃ伝えきれないいいいいいいいいい!

きつさを忘れる景色でした☺

 

ミヤマキリシマ、そのほかの花々の開花の情報は、阿蘇市のHP 阿蘇市の花々開花状況 で確認することができますので、確認してからお出かけすることをお勧めします!!