月別アーカイブ: 2025年9月

9月26日(金)★第183回

 

 

こんにちは!

今日は、食欲の秋!ということで美味しい話題からお伝えしましたよ!

 

 

①いまきん食堂

皆さんご存知、あか牛丼が名物のお店です。

 

いつも大人気で、阿蘇市を代表するお店の1つですが、嬉しいお知らせがあったんですよ~!

今までは水曜日が定休日でしたが、なんと9月から水曜日の定休日がなくなり、年末年始のみお休みになりました。

 

営業時間は朝10時~夕方4時受付終了。

店主の今村さん曰く、水曜日と夕方3時~がおすすめの日時だそうですよ★

 

元ミミーキャスターの小出さんがちょうど先週あか牛丼を食べに行ったそうで、写真を送ってくれました💓

このあか牛丼はカルデラをイメージして盛り付けしてあるそうです。

並んででも食べたいいまきん食堂のあか牛丼。

 

お店にはその他にも、人気のチャンポンやハンバーグなども有ります。是非ご賞味ください✨

 

 

 

②第34回 神楽フェスティバル

今年は10月4日(土)阿蘇市波野 道の駅波野神楽苑で開催されます。

 

大人気、神楽男子の活躍する中江岩戸神楽保存会はもちろん、今年は島根県の岩見神楽も特別出演します!

子どもたちの神楽もありますよ✨

 

入場料は高校生以上が1000円、中学生以下は無料、開場は8時30分です。

 

飲食ブースもあり、豪華景品が当たる抽選会も開催されますよ!

 

 

 

9月19日(金)★第182回

 

こんにちは!

阿蘇市は稲刈り真っ盛り!

取材に行くたびに至るところで稲刈りが行われていますよ~🌾

今日はコチラをご紹介しました!

 

①ぼくのお宿 風の音

 

ペットと泊まれるお宿で、今年14年目を迎えます🌸

オーナーの中村さんと看板犬のビビちゃん✨

ペットと泊まれるお部屋が3部屋と、外にはドッグランも併設されています!

「ワンちゃんと一緒に」をコンセプトにされていて、お食事の時もワンちゃん用の美味しい食事を提供してくれます💛

また、飼い主の皆さんは、伊賀焼プレートで焼くあか牛を💓

 

飼い主もワンちゃんも一緒に阿蘇を大満喫できますよ!

 

半分以上がリピーターのお客様で、ここで仲良くなってまた一緒に来られる方々もいらっしゃるとか(^^)/

素敵な出会いもありそうですね🌻

 

予約はInstagramのDMから。または電話 090-4513-0670 まで。

 

 

 

②マサラキッチン 「阿蘇悶絶超辛店街」

阿蘇市一の宮町、阿蘇門前町商店街にあるカレー屋さんです。

お店のイチオシは、阿蘇のジビエを使ったスパイスカレー。

阿蘇の鹿カレーと阿蘇の猪カレーがあります。

 

ジビエって臭くない?硬くない?と思っていらっしゃる方!

阿蘇のジビエは臭みもなく、やわらかくておいしいそうですよ✨

 

そして今、門前町商店街では「阿蘇悶絶超辛街」が開催されています!

門前町から挑戦状「悶絶超辛、食べきっと?」ということで門前町商店街の13店舗が辛いメニューを準備しているそうです!

マサラキッチンでは「鬼辛 きつめのやばいカレー」を提供中。

 

食べている方の動画を拝見したところ、大人が泣きながら食べていました!!!!笑

私は食べられませんが・・・辛い物好きな方はぜひチャレンジしてみてください!

 

2月末まで開催されています♪

 

マサラキッチンにはその他にも、焼きカレーやドレスドオムカレーなど私でも食べられる美味しいカレーメニューが沢山ありますので、辛い物が無理!という方もご安心ください💓

 

 

 

9月12日(金)★第181回

 

 

こんにちは!

9月になりましたね★

毎年大人気の、波野の花を取材してきましたよ!

 

 

①波野 そばの花畑

およそ700万本のそばの花が植えられています。

この日はあいにくの雨でしたが、晴れて青空が広がり、阿蘇五岳が見えると絶景なんですよ~

ちなみにこの日は5分咲きでした。

 

今年の満開は9月20日ごろの予定です。

真っ白なそばの花畑、圧巻ですよ💓

新そばができるのも楽しみです。皆さんも是非見に行ってみてください!

 

 

 

②大阿蘇ラーメン火の国

 

阿蘇市黒川に9月1日にOPENしました。

元々東京でラーメン屋を営んでいらっしゃった店主の大田黒さんがつくるラーメンは、昔懐かしい味です✨

JR九州の駅長が麺で競う、「駅長対抗ご当地麺総選挙」にもエントリーされていて、肥後大津駅の佐藤駅長が「大阿蘇夢想麺」を推薦していらっしゃいます。

大阿蘇夢想麺は自家農園の高菜や旬の食材がたっぷりトッピングされていますよ!

 

投票は10月13日まで!駅長対抗ご当地麺総選挙のHPも是非ご覧になってみてください✨