月別アーカイブ: 2025年10月

10月10日(金)★第185回

 

 

こんにちは!

今日の阿蘇市乙姫の最低気温は、14.1℃!

お昼は28.1℃だったそうで寒暖差が大きくてびっくりしています!

 

そして今日お伝えした情報はコチラ。

 

 

①阿蘇山上ビジターセンターHP

阿蘇山上ビジターセンターとは、阿蘇火山博物館の中に2019年の3月、環境省によって新設された施設です。

阿蘇の火山や自然の魅力を総合的に紹介する展示がたくさん並んでいます。

 

その阿蘇山上ビジターセンターのHP。阿蘇にまつわる色んな情報が掲載されています。

 

中でも「登山情報」は、阿蘇の登山ルートや登山の際の持ち物、注意点などが詳しく、わかりやすく記載してあるので登山の際にはぜひチェックしていただきたいです。

 

登山をしない方でも、阿蘇の草花の情報や、野焼きについてなどとても勉強になる情報や、イベント情報などが掲載してあるのでゆっくりと見ていただくと、阿蘇に遊びに行きたくなること間違いなしです✨

 

阿蘇山上ビジターセンターのHP ぜひご覧くださいね★

 

 

 

②阿蘇地域世界農業遺産フェア2025

10月25日(土)・26日(日)の二日間、阿蘇市内牧にある阿蘇体育館で開催されます。

 

イベントの行われる二日間は、阿蘇地域の食材を使ったグルメが楽しめる「農業遺産コーナー」「商工会コーナー」「JA阿蘇コーナー」があり、数量限定であか牛のサイコロステーキのふるまいもありますよ💓

 

また、JA阿蘇総合展示会も同時開催で、県下JAコーナー、農作業用品の販売の他、紳士服婦人服、家電製品、化粧品などなど様々な商品が並びます!

 

豪華景品のプレゼントがある、スタンプラリーもありますよ(^^)/

 

時間は午前10時~午後4時まで。お誘いあわせの上ぜひお出かけください🚗

 

 

10月3日(金)★第184回

 

 

こんにちは!

 

今日はコチラの情報をお届けしました★

 

 

①マイナビツール・ド・九州2025 熊本阿蘇ステージ

 

今年もこの季節がやってきました!

このツール・ド・九州は、国際自転車競技連合後任のレースで日本でも2番目にランクの高いサイクルロードレースです。

 

阿蘇市では見ごたえある周回コースとなっていますが、当日は阿蘇市の一部で交通規制が実施され、全面通行止めにより、通行や横断ができない箇所があります。

 

阿蘇市内での交通規制は午前8時30分~午前11時30分ごろまでです。

詳しいルートや時間帯はツールド九州の大会HPをご覧ください!

 

 

 

②あそちほ号

 

阿蘇・高千穂観光が直通で便利になりますよ🚌

2025年10月10日~参考バスが運行をスタートする「あそちほ号」

一般公募により、覚えやすく親しみやすい素敵な愛称が決定しました💓

 

阿蘇駅前~高千穂バスセンターまで片道3000円(その他の区間はHPをご確認ください)

阿蘇から高千穂までの1日3便と、高千穂から阿蘇までの1日3便、圭6便あり、停留所も多いのでとても便利です。

 

事前予約が必要ですが、席に空きがあれば当日の利用も可能だそうです。

お問い合わせは 産交バス 阿蘇営業所  電話0967-34-0211 まで。