月別アーカイブ: 2025年10月

10月31日(金)第188回

 

 

こんにちは!

10月最後のときめき大阿蘇★

こちらの話題をお届けしました!

 

 

①阿蘇千年の草原WAON

イオンが提供する電子マネーWAON。

チャージ(入金)しておけば、お買い物などにご利用いただけるポイントもたまります!

 

WAONカードには地域の活性化にお役立ていただける「ご当地WAON」というものがあり、その中に「阿蘇千年の草原WAON」があります!

 

この阿蘇千年の草原WAONは、ご利用金額の一部が「阿蘇草原再生募金」に寄付されます🌸

阿蘇市の店舗だけでなく、お近くのイオングループの店舗で300円で購入することができるので皆さんもゲットしてください!

 

 

②溶岩石窯ピッツァ轍

 

阿蘇市山田、阿蘇の大自然に囲まれた場所にあります🏔

今年21年目になる轍は、熊本県内はもちろん全国各地海外からも連日沢山のお客さんがいらっしゃっています!

 

私がおじゃましたときは、デートで来ているカップルも沢山💓

一番人気のゴルゴンゾーラのピザは、小さいお子さんも食べられるように、はちみつではない蜜を使用してあるんですよ~!

 

トマトベースのピザや包み焼きのピザなど様々な種類があります。

生地がふわふわで、ほんのり甘くてほんとに美味しいんです~!!

 

営業時間は午前11時からラストオーダーが午後3時30分

木曜日と金曜日がお休みです。

 

みなさんもぜひお出かけください🚗

 

10月24日(金)★第187回

 

こんにちは!

急に寒くなってきましたね~!

実家でもファンヒーターやこたつ、電気カーペットの準備を急ピッチで始めているそうです🥶

 

まだまだ秋を楽しみたい!ということでこちらの話題をお届けしました。

 

 

①ASOMILKFACTORY 秋のバラまつり2025

今年は10月18日(土)~11月30日(日)まで開催されています!

なんと今、満開を迎えていますよ~!!

今、もしくはこのあともう一度咲くので、11月中旬がオススメ。

 

西日本最大級のバラドームがあり、およそ600種類1200株のバラが咲き誇っています🌹

秋のバラは、春のバラに比べて大きくて色が濃いのが特徴です💓

 

バラといってもいろんな色や形、大きさがあり、面白い名前のものもたくさんあってみていて楽しく、癒されます✨

 

中にはここでしか見られない希少なバラもあるそうです。

 

バラの苗販売もありますし、併設されているカフェやレストランで美味しいお食事も楽しめますよ♪

 

ASOMILKFACTORY 秋のバラまつり202511月30日(日)まで。

バラドームの入場時間は午前10時~午後4時30分まで。

入場は無料です。ぜひお出かけください🚗

 

 

②阿蘇BEER 

 

サントリーが九州阿蘇工場で新たに生産したビール「阿蘇BEER」が10月7日から九州7県で販売されています!

九州熊本工場に勤務する醸造技師たちが「キュウシュウ人による九州人のためのビールを作りたい!」と、およそ2年半かけて開発したビールです。

 

阿蘇の天然水で作っていて、柑橘系の香りが特徴のカリスタホップを使用してあります。

 

九州の甘い醤油を使ったお料理にもピッタリ💓

缶のパッケージは熊本・阿蘇をイメージしたデザインになっています。

 

 

限定品ですので、見つけたらお早めに。お酒は二十歳になってから。

お近くのスーパーやコンビニエンスストアでぜひ探してみてくださいね~!!

 

 

 

 

 

 

10月17日(金)★第186回

 

こんにちは!

風の乗って金木犀のいい香りが漂ってくる阿蘇です❁

 

今日はコチラの話題をお届けしました!

 

 

①Viento

 

スペイン語で、「風」を意味するViento。

熊本阿蘇を拠点に、今年で結成27年!

ケーナやオカリナを演奏する吉川万里さんと作曲、シンセサイザーを担当する竹口美紀さんのデュオグループです。

今までアルバム、DVD併せて25枚をリリースされています。

 

阿蘇の風を感じるお二人の演奏の曲はとても心地よくて、心が安らぎます。

全国にファンが沢山いらっしゃいますよ✨

 

番組の中では、大鳥側から見た阿蘇の大自然の風景をイメージした「断崖の翼」をお届けしました!

 

Vientoのお二人の曲を聞くと阿蘇に行きたくなりますよ。

みなさんもぜひ、聴いてみてください。機会があれば生のステージも!

 

 

 

 

★第39回 遊雀秋まつりのお知らせ★

 

遊雀地区の青年団で結成された、「清遊会(せいゆうかい)」主催の秋祭りで、大爆笑間違いなしのイベントです!

今年は、地元グループによるダンス、子どもダンス、子ども太鼓、横堀岩戸神楽保存会による神楽の披露、エイサー太鼓、のど自慢、そして慶徳二郎さんによるショーといったステージや、お楽しみ抽選会も実施されます。

また、美味しい食べ物もたくさんあり、ホルモンの味噌煮込み、おにぎり、お茶が振舞われます。キッチンカーも来るそうですよ!

のど自慢大会も、まだ枠があるとのことで事前申し込みの受付も可能です。

応募多数の場合は事務局で選考いたしますのでご了承ください。「第39回遊雀秋まつり2025」は10/18(土)午後3時から午後9時まで。

場所及び駐車場は阿蘇市波野、旧遊雀小学校グラウンドとなっています。

 

お問い合わせ、のど自慢大会の出場希望の方は清遊会事務局 電話 090-7925-5198 まで。

 

ぜひ阿蘇市波野で秋の思い出作ってくださいね💓

 

10月10日(金)★第185回

 

 

こんにちは!

今日の阿蘇市乙姫の最低気温は、14.1℃!

お昼は28.1℃だったそうで寒暖差が大きくてびっくりしています!

 

そして今日お伝えした情報はコチラ。

 

 

①阿蘇山上ビジターセンターHP

阿蘇山上ビジターセンターとは、阿蘇火山博物館の中に2019年の3月、環境省によって新設された施設です。

阿蘇の火山や自然の魅力を総合的に紹介する展示がたくさん並んでいます。

 

その阿蘇山上ビジターセンターのHP。阿蘇にまつわる色んな情報が掲載されています。

 

中でも「登山情報」は、阿蘇の登山ルートや登山の際の持ち物、注意点などが詳しく、わかりやすく記載してあるので登山の際にはぜひチェックしていただきたいです。

 

登山をしない方でも、阿蘇の草花の情報や、野焼きについてなどとても勉強になる情報や、イベント情報などが掲載してあるのでゆっくりと見ていただくと、阿蘇に遊びに行きたくなること間違いなしです✨

 

阿蘇山上ビジターセンターのHP ぜひご覧くださいね★

 

 

 

②阿蘇地域世界農業遺産フェア2025

10月25日(土)・26日(日)の二日間、阿蘇市内牧にある阿蘇体育館で開催されます。

 

イベントの行われる二日間は、阿蘇地域の食材を使ったグルメが楽しめる「農業遺産コーナー」「商工会コーナー」「JA阿蘇コーナー」があり、数量限定であか牛のサイコロステーキのふるまいもありますよ💓

 

また、JA阿蘇総合展示会も同時開催で、県下JAコーナー、農作業用品の販売の他、紳士服婦人服、家電製品、化粧品などなど様々な商品が並びます!

 

豪華景品のプレゼントがある、スタンプラリーもありますよ(^^)/

 

時間は午前10時~午後4時まで。お誘いあわせの上ぜひお出かけください🚗

 

 

10月3日(金)★第184回

 

 

こんにちは!

 

今日はコチラの情報をお届けしました★

 

 

①マイナビツール・ド・九州2025 熊本阿蘇ステージ

 

今年もこの季節がやってきました!

このツール・ド・九州は、国際自転車競技連合後任のレースで日本でも2番目にランクの高いサイクルロードレースです。

 

阿蘇市では見ごたえある周回コースとなっていますが、当日は阿蘇市の一部で交通規制が実施され、全面通行止めにより、通行や横断ができない箇所があります。

 

阿蘇市内での交通規制は午前8時30分~午前11時30分ごろまでです。

詳しいルートや時間帯はツールド九州の大会HPをご覧ください!

 

 

 

②あそちほ号

 

阿蘇・高千穂観光が直通で便利になりますよ🚌

2025年10月10日~参考バスが運行をスタートする「あそちほ号」

一般公募により、覚えやすく親しみやすい素敵な愛称が決定しました💓

 

阿蘇駅前~高千穂バスセンターまで片道3000円(その他の区間はHPをご確認ください)

阿蘇から高千穂までの1日3便と、高千穂から阿蘇までの1日3便、圭6便あり、停留所も多いのでとても便利です。

 

事前予約が必要ですが、席に空きがあれば当日の利用も可能だそうです。

お問い合わせは 産交バス 阿蘇営業所  電話0967-34-0211 まで。