8月15日(火)放送 ぐるグルメぐり 熊本市白山通り

らぁめん 一白
住所 熊本市中央区白山2-11-19
電話番号 096-372-1800
営業時間 午前11時~午後3時半 午後5時~午後9時半
定休日 水曜日

ブローニュの森
住所 熊本市中央区岡田町1-28
電話番号 096-366-2255
営業時間 午前9時~午後10時
定休日 なし

韓国料理ぶーちゃん
住所 熊本市中央区九品寺5丁目15-10
電話番号 096-362-9108
営業時間 午後5時~11時
定休日 水曜日

8月14日(月)オススメ!熊本の手土産

「天竺」
熊本市南区田迎2-3-1 プロムナードビル101
096-370-1193
午前9時30分〜午後5時30分
店休:土曜、日曜、祝日

※接待の見土産セレクション2017 特選
 庵-IORI- のお茶

「オーガニック居酒屋ICHI」
熊本市中央区安政町5-5 sunwoodビル2F
050-5269-2759
月~金 午後5時~午後11時(OS午後10時30分)
土日祝 午前11時~午後11時j(OS午後10時30分)”
店休:火曜

※庵-IORI- のお茶を販売/提供サービスも

「温泉邸 湯~庵 和楽」
熊本市北区植木町亀甲1526-1
096-275-5770
午前11時30分~午後2時:30分(OS)午後5時~午後9時(OS)
店休:水曜
※おみやげグランプリ2017 各国審査員賞(韓国) 奇跡のたれ

8月11日(金)各地で山の幸ざんまい

8月11日は山の日!

ということで、山の幸を取材してきました。

すぐ近くで採れた山菜を寿司にする店

四季の味 むら本

阿蘇郡高森町大字色見2303-1

☎0967-62-3678    ※事前予約制

 

そして、水上村。

宿泊施設、飲食店や物産館でジビエが

堪能できるそうです。

詳しくは・・・

水上村観光協会

☎0966-46-0800   へお問い合わせを。

8月11日(金)激安 焼肉店

きょうの特集は

夏の激安焼肉スペシャルでした!

2店舗にお邪魔しましたが

どちらのお店も名店でした!

お店の情報です。

 

 

梵蔵(ぼんくら)
熊本市中央区坪井2-5-27
096-344-5668

 

七輪焼肉 にくや 東京かぶれ

熊本市中央区中央街1-30
080-3956-5693

 

8月10日 グーぐるっとマップ 熊本市 五福小界隈


松魚村平
住所 熊本市中央区細工町3−39
電話番号 096-322-4380
営業時間 午前8時〜午後6時
定休日 日曜・祝日(水曜不定)
調査内容:鰹節専門店の大人気○○
しまむくんのふりかけ 486円(税込)

いさみや
住所 熊本市中央区米屋町3−40−1
電話番号 096-353-5670
営業時間 午前10時〜午後7時
定休日 不定
調査内容:祭り好きの血が騒ぐ店
手ぬぐい各種 864円(税込)〜

武蔵屋
住所 熊本市中央区呉服町1−1
電話番号 096-352-6497
営業時間 午前9時30分〜午後6時30分
定休日 日曜・祝日
調査内容:足のサイズをピタリと当てる職人
パナマ張り草履 7,500円(税込)
畳表の草履  45,000円(税込)

8月8日(火)一精の突撃60分!大津町編

●第11代横綱・不知火光右衛門の墓
住所 大津町下町343−6

●九州の食卓セレクトショップ
住所 大津町室148
電話番号 096-292-0581
営業時間 午前11時~午後7時
定休日 日曜、祝日
         
●ほりだしハウス
住所 大津町大津1271-1 「とれたて市場」敷地内
電話番号 096-293-2017
営業時間 午前10時~午後3時
定休日 水曜日
         
●道の駅大津
住所 大津町大字引水759
電話番号 096-294-1600
営業時間 “午前9時~午後6時半
※12月~2月 午後6時まで
定休日 元日

8月7日(月)開運!熊本パワスポ図鑑~金運編~

「神龍八大龍王神社」
熊本県菊池市龍門643

福蛇の袴
蛇の抜け殻をこの神社に供えて祈願したもの
不思議に幸運を招くと評判で全国からこれを求めてくる人が多い
※販売場所 きくち観光物産館
菊池市隈府1273−1 0968-25-5477

「赤水蛇石神社」
阿蘇市赤水1815
0967-22-3174
実際の生きた白蛇様が御神体