カテゴリー別アーカイブ: トヨタ街角ステーション

トヨタ街角ステーション【アクアドームくまもと】

今日は熊本市南区荒尾にあります

熊本市総合屋内プール「アクアドームくまもと」の話題をお届けしました。

新型コロナウイルスの影響でお休みだったプールが、6月1日にようやく再開しました!!

お昼前にお邪魔すると、地域のおじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんを連れた方、

ビート板を持参で来られている男性などを見かけました。

平日でも様々な方が利用されているのだと実感!!

感染防止対策のため、スタッフの皆さんはマスクを着用。

玄関は入口・出口を分け、検温をお願いするほか、

80人を超えるとお待ちいただくようになっていました。

レーンの貸し切りなどは今年は行わず、個人での利用が可能です。

熊本市内の小中学校では水泳の授業が中止、県内のレジャー施設も夏のプール営業中止という中、

プールを利用できるというのは嬉しいですよね。

例年通り、時間を気にせずのびのびと・・・とはいかない部分もありますが、

みなさんで協力してプールを利用していけたらいいなと思います。

感染防止に気を付けながらの営業は気を使うことばかりかと思いますが、

スタッフの皆さんの・・・

一人一人の健康の輪が、全国へ広がっていきますように♪

という願いを感じるアクアドームくまもとプール再開の話題でした。

 

熊本市南区荒尾2-1-1

電話番号:096-358-2711

毎週水曜日はお休みです。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【猫カフェ「かごにゃん」】

今日は熊本市中央区新市街の猫カフェ「かごにゃん」にお邪魔しました。

カフェにいるにゃんずは20匹。

みんな保護された猫たちで、里親を募集中の猫です。

猫を飼いたい方はもちろん、気軽にお邪魔してもいいこちらの猫カフェ。

ただし!指名制ではなく、猫たちからの逆指名制となっています。

猫が気に入ってくれるのを待つ・・・。

私のお膝には・・・

上目遣いに胸キュン。この子が来てくれました。

1か月から15歳までの猫たちが気ままに過ごしています。

オーナーの西嶋智史さんが抱っこしていらっしゃるのがニノ。

とっても人懐っこい性格なのだそうです。

こういった猫たちのお世話、餌代などの維持費が、現在不足しています。

コロナウイルスの影響で外出自粛となった間、お客さんがいらっしゃらなかったためなんです。

維持が難しくなると、にゃんずたちの居場所もなくなってしまいます。

猫を家族として受け入れようかな?という方、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

遊びに行きたいけど、外出を控えていらっしゃる方には、寄付で応援することができます。

気になる方はHPを見てみてくださいね。

https://www.kagonyan.com/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ローズマリー紅茶店】

今日は八代市大手町にある「ローズマリー紅茶店」にお邪魔しました。

オープンして21年の紅茶・ハーブティーショップです。

代表の鶴田素子さんは、心理カウンセラーの資格もお持ちなので、

お話を聞いて体調に合わせたハーブティーのブレンドもしてくださいますよ~。

鶴田さんの後ろにはずらりとお茶が!!

お店の奥で手作りしていらっしゃいます。

さて、こちらで気になる商品を見つけました!!「フルーツカクテル」と言います。

ドライフルーツ5種にオリジナルハーブティーが入ったセット。

「フルーツカクテル×美肌」「フルーツカクテル×美ボディ」の2種類があります。

 

美ボディにはイチジク、キウイ、アンズ、イチゴ、メロンなど

整腸作用に効果が期待できるドライフルーツ とルイボスティーがセットになっています。

お湯をいれると、透明なオレンジ色に!

そして、ドライフルーツもふくらんで、食べ応えもあります。

これからの季節はお水で作ってもいいそうですよ~。

 

体のことを考えていいものを届けたいとの思いで、

ドライフルーツや、ハーブティーの組み合わせを考え抜かれた末に完成!

リフレッシュタイムにいかがでしょうか?

 

ローズマリー紅茶店

八代市大手町2丁目2-22

電話番号:0965-34-1289


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【味噌・醤油 池田屋醸造】

今日は熊本市中央区京町にある「池田屋醸造」にお邪魔しました。

220年の歴史がある老舗の味噌・醤油やさんです。

商品の製造もしていますが、店内のスペースをひろくしめているのが・・・

麹、大豆・・・味噌の仕込みに使われる材料なんです。

実は、池田屋醸造にいらっしゃるのは手作りで味噌を作る方が多いんです。

麹を作って、大豆を蒸して・・・・となると手間や時間もかかり温度管理も必要になりますが、

初心者でも始めやすいのが 味噌材料セット「まぜるだけ」!!

つぶした蒸し大豆、麹がセットになっています。

これらに水を加えて・・・商品名のとおりまぜるだけ!!

2~3か月熟成させると味噌の完成です。

池田屋醸造 1級みそ製造技能士の塩津弘美さんです。

手作り味噌の魅力は、お好みの味で食べられることだそうです。

手にも常在菌がいるので、その人にあった味噌に仕上がるそうですよ!

おうち時間に味噌づくりをする人も増えているようで、セットのご注文も多いようです。

インターネットでもお買い求めできます。 https://www.ikedayamiso.com/shopbrand/ct7

 

池田屋醸造

熊本市中央区京町1-10-21

電話番号: 096-352-0309


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【アウトドア&登山専門店 シェルパ】

今日は久しぶりにミミー号に乗って外にお出かけしました。

外出自粛中に「おうちキャンプ」が話題になっていた・・・ということで、

3月、4月にはキャンプ用品の売り上げが伸びたそうですよ~。

そこで、店長の阿南志武喜(あなん・しぶき)さんに人気のアイテムをご紹介いただきました。

笑顔が印書的な店長が座っていらっしゃるのが、大人気のイス!

クルクルまとめるとバスタオルを丸めたくらいの大きさになり、とっても軽い♪

おうちの中といえども、イスからそろえる人が多いんですね~。

 

そして・・・

焚火台が売れています。

お庭や、一軒家のベランダなどがある方達限定にはなりますが、

より本格的にキャンプ気分を楽しめます。

炭をつかえば炎が燃え上がることがないので、おすすめです。

BBQもできちゃいます。テーブルに置けるようなコンパクトなものからありました。

売れ筋は・・・現在、売り切れ中。

「ファイヤグリル」という膝の高さで、50×50cmの焚火台です。

明日、入ってくるそうですよ~♪

 

最後に・・・

ランタンです。

灯油を燃料にしているので、オレンジ色の暖かい火が特徴です。

LEDなども明るいのですが、やさしい香りで限られたお家という環境でアウトドアを楽しむには、

こういった暗めのライトで雰囲気を作るのもいいですよね♪

 

自粛続きで外に出るにも抵抗がありますが、

自然のなかで思いっきりキャンプができるその日まで、おうちでキャンプいかがでしょうか?

熊本市中央区新屋敷1-14-30

シェルパ 熊本本店

時間 10:00~19:00 お休みなし

電話番号 096-362-9585


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ごはん家わきた】

今日も街角の情報を元気にお伝え♪

お邪魔したのはRKK通りのお花屋さんから少し入った場所にある「ごはん家わきた」です。

旬のものをふんだんに取り入れたお惣菜メニューが豊富で、

ほっとする家庭料理が食べられる飲食店です。

最近はコロナウイルスの影響で店内での飲食を控える方も増える中、

こちらではお料理のテイクアウトを始めました。

お惣菜は1つ120円位~!

7種類だと、1000円(税抜)です。

看板メニューのトンカツとお惣菜が入ったお弁当1000円(税抜)もあるんですよ~。

お惣菜メニューには、野菜が多く、自宅で作るには手間のかかるものも・・・。

このように手間暇かけてたっぷりの野菜を使うのには理由があります。

常連のお客さんには単身赴任で熊本にいらっしゃるサラリーマンも多いため、

ご自宅でヘルシーなものを食べてほしいという店主・脇田正勝さんの思いがあるからです。

食べ物で人々の健康を守っていらっしゃるんですね♪

食材と向き合う真剣な姿は、とても素敵でした。

看板メニューのトンカツ単品です!こちらもテイクアウトできますよ♪ 超絶品です!!

「ごはん家わきた」の思いやりたっぷりテイクアウト、ご利用してみてはいかがでしょうか?

★お昼にテイクアウトを利用したい場合は、前日までにご予約してください。

 

ごはん家わきた

熊本市中央区練兵町12

電話番号 096-295-5242

営業時間 午後5:30~午後11:00

定休日 日曜日  


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア本店】

今日は国道3号沿い、熊本市南区近見にある

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア本店からの中継でした。

 ←こちらの右側に3号線が走っています。

お話を伺ったのはアシスタントスタッフの太田陽南さんです。

地元は熊本で、専門学校「トヨタ名古屋自動車大学」を卒業されました。

学校では、ショールーム対応、接客などの知識以外に、ツナギを着て整備の勉強もされたそう!

制服姿も素敵ですが、ツナギ姿も可愛かったでしょうね♡

 

おすすめの車は、やはりヤリス!!

2月にデビューした操舵性の高い車です。

ハイブリット車のオプションとして、世界初!駐車位置のメモリ機能も装備できるそうです。

機能を稼働させれば、ブレーキペダルに足を置いておくだけ!

あとは、自動で登録した位置に駐車してくれるんですよ~。

白線のある駐車場であれば、縦列・並列駐車も自動でしてくれます。

すごい時代です~。かしこい!!助かりますね♪

本店では中古車も豊富に揃っています。

ここだけのお話、中古車とは思えないピカピカのヴォクシーが、

1台限定のスペシャルプライスで販売されていましたよ。

 

ぜひ、お出かけくださいね♪

 

ネッツトヨタ中九州ネッツスクエア本店

熊本市南区近見7丁目8-41

電話番号 096-356-2211

営業時間 午前10:00~午後6:30


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【阿蘇市内牧 山一食品の高菜新漬け】

今日はドライブ日和♪ 阿蘇山を右手に臨み着いた先は・・・

内牧商店街にあるつけもん処。

阿蘇で約50年、漬物の製造・販売をしていらっしゃる有限会社 山一食品の直売店です。

お出迎えくださったのは、二代目 代表取締役の中山達也さん

店内には・・・

 

オリジナルの漬物商品から仕入れた漬物商品がずらりと100種類近く並びます。

この時期はやはりこちら ↓

高菜の新漬けです!!「青阿蘇たかな漬」という商品名で販売されています。

収穫してきた高菜を一昼夜漬けて、すぐに取り出し冷蔵庫へ、そして加工作業に入ります。

年中販売されている高菜漬けは3か月かけて乳酸発酵させますが、

浅漬けで発酵させないのが、新漬け。

山一食品がこだわる高菜本来の青みが色鮮やかで、

食べると舌にピリリとして、鼻にほのかにツーンときます。

白ご飯に乗せて食べたい春の味です。

高菜は手で折り収穫します。

高齢化が進み、収穫する人が少なくなる中、

阿蘇の伝統食を後世に残そうと、生産者の皆さんは頑張っていらっしゃいます。

その味をいち早く届けていらっしゃるのが、中山さんをはじめとする阿蘇の漬物屋さんなんですね♪

収穫作業はあと一週間、新漬けはあと一か月くらい販売できる見込みだそうです。

 

有限会社 山一食品 直売店

阿蘇市内牧230

0967-34-1673


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【ネッツトヨタ熊本ネッツワールド山鹿店】

今日は2月29日に移転オープンしたばかり!

ネッツトヨタ熊本ネッツワールド山鹿店にお邪魔しました♪

国道325号沿い!

駐車場も広々としていて、最新機材を設備した工場では、

より幅広いサービスをご提供できるそうです!

 

よく見ると・・・・ん?

「足湯・・・」

 

そうなんです!

お店の入り口から入って、奥の扉を進むと・・・

足湯があるのです!!

温泉跡にオープンしていて、なんとこの場所から湧き出ています。

タオルもあるので、お車の話ついでに空いた時間で、足を温めちゃいましょう♪

2月にデビューしたヴィッツ後継車のヤリスも、

皆さんを乗せて山鹿店近くを走りたくてウズウズしているようです。

コンパクトで、乗りやすく、走りもスムーズ!

運転しやすい車って、より可愛く愛着もわきますよね♪

山鹿店の「マツマツコンビ」もみなさんとの出会いを待っていらっしゃいますよ~。

右・松島一哉さん、左・松村和紀さん。

ぜひ新しい山鹿店にお出かけくださいね♪

 

ネッツトヨタ熊本ネッツワールド山鹿店

山鹿市鹿本町御宇田679-1

電話番号:0968-42-3200

営業時間:10:00~18:00


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

トヨタ街角ステーション【熊本市西区花園 「春の小川」成道寺川】

今日は春を探しに熊本市西区花園に行ってきました!

成道寺川と呼ばれる小さな川があるのですが、こちら「春の小川」と呼ばれているんです。

読んでいらっしゃるのはNPO法人コロボックル・プロジェクトのみなさん。

金峰山を中心に自然と関わる大切さを発信していらっしゃいます。

理事の甲斐原巖さんです。

菜の花やホトケノザ、レンゲにスズメノテッポウなど春の野花がちらほら♪

モンシロチョウやモンキチョウもたくさん飛び回っていました。

アメンボもいるし、前の林からはウグイスの鳴き声も!

春の小川はさらさらいくよ~♪

その歌詞のとおり、さらさらと流れる小川、吹き抜ける春の風・・・。

深呼吸すると心が軽くなるようでした。

こういった里山の風景は珍しくなりましたね。

みなさんも春を探しにいってみませんか?

 

熊本市西区花園7丁目

県道31号 花園I.C.南交差点から左

最初の信号を左

小さな橋を渡りすぐ右です!

 

お問い合わせ:090-2962-8668(甲斐原さん)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。