夏の訪問者

この夏は、どんな思い出ができましたか?

アナウンス部のこの夏の訪問者、まずは、インターンシップの大学生。

熊本大学の本郷翔子さんと、九州ルーテル学院大学の緒方綾乃さんです。

とても熱心に、多くのことを学んでくれました。

将来は、放送局で仕事をしたいという2人、 がんばってね。


 

 

 

 

 

それから、お仕事探検隊の小学生のみなさん。

ニュース読みの練習をし、テレビカメラの前で1人づつアナウンサーに挑戦しました。

実に堂々としていて、みんな上手でしたよ。

この中から、将来アナウンサーになる人がいたら素敵だな・・・


 

 

 

 

くまもと 旅日記 「 湯島へ ~散策・グルメ 編~ 」

歩くの大好き!福居万里子です。

だんだん涼しくなってきて、外を歩くのが気持ちいい季節ですね!

 

湯島の旅、今回が最終回です。

湯島を旅するにあたり、事前に ある人 に相談をしていました。

RKKアナウンサーのなかで1番の“ 天草ツウ ”といえば、この人です。

 

 

 

 

 

木村和也アナウンサー!

( 釣りロケのたびに黒くなっています )

『 湯島は島の周りを1周歩いても1時間かからない 』

『 ランチは予約しないと食べられないことがあるので事前に電話すべし 』

ふむふむ なるほど。

( ランチは木村アナなじみのお店に自ら電話予約をしてくれました。笑 )

 

湯島に到着したのが10:30ごろ。

昼食までには まだ時間がある。よし、歩くか!

港から時計回りに島を1周することに。

 

 

 

 

島の人手づくりの地図を参考に、ルートを確認。

 

 

 

 

 

猫が多いエリアには猫のシールが貼ってあります。

 

 

 

 

 

・・・ん?くまモンのシールも。

熊も・・・いるのでしょうか。


 

 

 

湯島では港の周りに住宅が密集していて、その先は海岸沿いに一本道がつづきます。

海水浴を楽しむ家族、のんびりと磯釣りする人・・・

次第に人の気配がなくなり、いつの間にか あたりには誰もいなくなりました。

歩きながら結構なボリュームで歌っても、大丈夫。

( この日の気分は 嵐の「 Oh Yeah! 」でした )

 

しばらく歩くと、海の向こう側に大きな山が見えてきました!

長崎県 島原半島です。

 

 

 

私のふるさと・長崎。

実家は普賢岳のはるか向こうなので見えることはありませんが、なんだかちょっとだけ、ホームシックのような気分に・・・

( 写真はずいぶんと楽しそうですが、心では、ね )

気をとりなおそうとあたりを見渡すと、看板が立っていました。

なになに・・・

 

 

 

 

江戸時代に起こった“ 天草・島原の乱 ”。

この湯島も無関係ではなかったようです。

一揆勢の作戦会議や武器製造の場所として重要な役割を果たしたことから、湯島は別名「 談合島 」と呼ばれるようになった、と。

へぇ~~~!またひとつ、熊本の知識が増えました。

 

 

 

 

 

森の中の坂道をのぼり、くだり、再び海が見えてきました。

港では、天草の夏の風物詩“ 干しダコ ”が揺れています。

 

 

 

 

( 島の猫と同じくらい楽しみだった光景です!)

 

そして・・・地図に貼られていた “ くまモンシールの謎 ” も分かりました。

そう、いたんです、熊が。

それはもう、たーーーーーくさん!

 

ほら!!!

 

 

 

( 漁に使う ウキ のことだった、ということにしましょう!)

 

そろそろお腹も空いてきたタイミングで、予約していた店に到着。

豪華な海鮮定食です!

 

 

 

 

 

( ウニは まだ動いていました!)

 

ご飯を食べている間、ここまでの道のりを思い出していました。

どんな町でも、島でも、歩いてみて気づくこと、学ぶことが必ずあります。

島の猫に癒され、海水浴を楽しみ、新鮮な海産物を味わう――もちろんこれでも十分すぎるほど魅力的です。

でも!せっかく湯島を訪れるなら!

私としては是非、島を1周歩いてみるのをオススメします。


 

 

 

 

3回にわたってお送りしました 湯島の旅。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

今回も、素敵な旅でした!

イベント盛りだくさん!

 

今日のウェルカムの中継は、グランメッセ熊本からお送りしました!

グランメッセでは今日から、

「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」が行われています。

北は北海道、南は鹿児島まで、100を越える窯元が集まっていました!

立派な陶磁器ですが、普段から使える身近な食器がたくさん揃っています!

 

中には、九州北部豪雨で大きな被害を受けた、福岡県東峰村の

小石原焼きの窯元さんもいらっしゃいました。

自宅も被災されていながらも、

「熊本のみなさんの気持ちがよくわかるから、今回は絶対に出展したかった。」

と、お話してくださいました。

熊本も福岡も一歩一歩進んでいきたいですね。


 

 

 

 

 

幼い頃に家族で小石原焼の窯元に遊びに行ったことを思い出して、

懐かしい気持ちにもなりました。

 

会場でお気に入りの陶磁器が見つかるはずです!

 

そして、もうひとつ!!!

お隣の会場では、「全国味めぐりin熊本」が開催中でした!

いい香りが漂う会場には47店舗の美味しいグルメが揃っていましたよ!

 

全国の催事で大行列ができるほど大人気の「ティラプリ」も来ていました!

大阪の「うっふプリン」というプリン専門店の人気商品で、

ティラミスとプリンを融合させた、ハイブリッドスイーツです!

とろっとした甘めのプリンとほろ苦いティラミスの相性ばっちりです!


 

 

 

 

 

このたまごのマークが目印です!

 

グランメッセ熊本では、2つのイベントに加えて、明日からは、

可愛い雑貨が集まる「すぱいすカントリー&クラフトフェア2017秋」も始まります!

日曜日までの開催です!

くまもと 旅日記 「 湯島へ ~島猫 編~ 」

RKK NEWS JUST. を見た母から“ 猫をかぶっている ”といわれました、福居万里子です。

( 自分では そう思わないのですが )

 

前回のブログのつづきです。

「 夏といえば島!」という単純な思考から、湯島にやってきました。

すると すぐに、今回の旅のお目当てに遭遇!!

 

 

 

そうです、猫です。

( 撫でると“ もっと~!”と言わんばかりに すり寄ってきます )

 

熊日新聞夕刊で“ 猫島ありのまま 上天草・湯島 ”という連載があるのをご存知でしょうか。

湯島は“ 猫の島 ”とも言われるほど、たくさんの猫がいきいきと暮らしているそうです。

その猫たちの、ときに美しく、ときにマヌケな、さまざまな表情を紹介しているコラムです。( 写真共有アプリ instagram のアカウントもあるようです )

島の人たちと共存し、島の景色に溶け込む猫たち、その写真のステキなこと!

私もこんな写真を撮りたい!というわけです。

 

木陰のベンチで休憩していたら、子猫が近寄ってきました。

どんどん近づいてきて、人馴れしているなぁ~なんて思っていたら・・・

 

 

 

 

 

私のひざの上に!しかも、眠りだしました!(笑) 

 

 

 

 

 

動物に好かれるだなんて、漫画やアニメのヒロインみたい・・・!

いやはや、猫にも人柄って伝わるのですね。


 

 

 

 

( となりでも別の猫がくつろぎだす・・・)

 

しかしまぁ、今は真夏。猫たちだって暑いわけです。

みんな うまいこと日陰を探して くつろいでいます。

 

 

 

 

 

気持ちよさそうな姿を眺めながら歩いていくと、島のあちこちにカラフルな家があることに気づきました。


 

 

 

家といっても、人間用ではありません。

これ、“ 猫の家 ”なんです。

 

 

 

 

( 中を覗いてみると、本当に住人( 住猫?)がいました )

 

壁に描かれたイラストから察するに、島の子どもたちが作ったようです。

猫たちが安心してくつろげるよう、出入り口は小さめ、中にはエサ場とトイレまで完備しています。

私のふるさと・長崎も町なかに猫が多く“ 猫の町 ”と呼ばれることがありますが、こんな光景は見られません。

 

 

 

 

 

湯島の人々は猫たちをご近所さん感覚で大いに可愛がっているようで、道端で猫と遊んでいると、必ず誰かが話しかけてきます。

「 この子はね、あそこで寝ている猫の子どもよ 」

「 その子は去年の夏に生まれてね・・・ 」

( まるで親戚のような口ぶりです )

猫を通して、島の人と観光客との間に会話が生まれている。

湯島が多くの人から愛される理由がひとつ、わかった気がしました。

 

そんなことを考えながら、ひざの上で眠るほど私に懐いてくれた子猫に会いに、再び木陰のベンチへ戻ると・・・

 

 

 

 

・・・誰でもよかったのね。

 

次回、「 散策・グルメ 編 」!!

ラッセラ~ラッセラ~!

 


 

 

 

 

 

今年もやってきました!

青森から「ねぶた」がきています!!!

 

今日の午前中に青森から到着したばかりの「ねぶた」!


 

 

 

 

 

 

ナンバーは・・・


 

 

 

 

 

 

 

八戸です!

青森から3日かけてやってきました!

 

去年、傷ついた熊本に優しい光と、力強いパワーをくれた

「熊本復興ねぶた」

2回目の開催です。

 

青森から、ねぶた師の方が駆けつけて、

熊本城の二の丸広場で組み立て作業を行っています。

 

今日のウェルカムの中継では、

その準備の様子と、関連したイベントの情報をお届けしましました!

 

この大きなねぶたを熊本でお披露目するには、

2000万円もの費用がかかります。

そのため、事務局では、企業や一般のみなさまからも寄付を募っています。

現在も様々な方法で、協力を呼びかけていますので、

事務局HPをご覧ください!

ねぶた当日にグッズを購入することでも、寄付につながるそうです!

 

金銭面はもちろん、たくさんの方の様々なご苦労があっての開催。

ねぶたを取り仕切る代表の方は、

「熊本に元気になってほしい」という気持ちと、

「また見たい!」という熊本のみなさんの想いに応えたいという気持ちから

2回目の開催を踏み切ったと、

熊本復興ねぶたに駆ける想いを話してくれました。

 

全国各地のたくさんの方々の温かい気持ちで、

熊本は少しずつ前に進んでいるんだと改めて感じました。

 

熊本復興ねぶたは来月の9月2日(土)、3日(日)

熊本城二の丸広場で行われます!

そして、明日からは、ねぶたの和紙を使った行灯作りのワークショップが

行われます!500円で体験できます!

夏休み最後の思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか!

 

ちなみに・・・

 

会場では報道の取材できていた福居まりこアナも一緒でした!

 

 

 

 

 

 

 

一緒の現場に行くことはめったにないのでお互いテンションがあがりました♪

いつか一緒に仕事したいね~というのが口癖の我ら(笑)

そんな日も楽しみにしています!

 

 

 

 

 

くまもと 旅日記 「 湯島へ ~道中 編~ 」

ここ数年で ひとり○○ が 平気になりました、福居万里子です。

( カラオケ、映画、ドライブは慣れっこ。焼肉は未経験です )

 

今回は(も?)ひとり旅。

題名ですでに記しましたが、目的地は 湯島 です!

夏といえば、海!船!島!・・・そうだ 湯島に行こう!と思い立ち、行ってまいりました。

みなさんは、湯島、行ったことありますか?

 

湯島へは 鉄道 ~ バス ~ 船 といくつかの公共交通機関を乗り継ぎます。

その道中にも ステキな景色や新たな発見がありましたので、今回の くまもと 旅日記 は何回かに分けてお送りしようと思います。

( いったい誰が楽しみにしてくださるかは分かりませんが、気長にお付き合いくださいませ )

 

休日にしては早起きして、朝8時、熊本駅から あまくさみすみ線 に乗り込みます。

 

 

 

 

 

この路線に乗車するのは初めてです。

「 お!宇土には車両基地があるのか! 」

「 同じ有明海だからなのか、海岸沿いの景色が長崎本線と似ているな~ 」

なんてことを考えながら、ガタンゴトン・・・

 

途中に雰囲気のあるトンネルがありました。

 

 

 

 

 

レンガ造りで、この汚れ具合・・・年月を感じませんか。

( ジブリ映画「 千と千尋の神隠し 」のトンネルを思い出しました )

 

三角線に乗ってみて気づいたのは、沿線のご家庭のほとんどが軒先で草花を育てている、ということです。

列車と住宅の距離が近いためのプライバシー対策なのか、それとも乗客の目を楽しませようとしてくださっているのか?

なんにせよ、花好きの私にはとてもうれしい(^^)

 

さぁ、あっという間に終着駅・三角です。

 

 

 

 

 

ここからはバスに乗り換えて港を目指します。

途中には、おととし世界文化遺産に登録された 三角西港 を経由。

 

 

 

 

 

( 降りて見学したい!でも船に間に合わなくなる…と葛藤。また来ます!)

バスの中から見える景色で夏気分を盛り上げ、港へ。

着いて びっくり!船は ほぼ満員です!

 

 

 

 

 

本当に定員ギリギリのところで乗船できました。( 人気なんですね!)

運よく甲板の席に座ることができ、潮風にあたりながら30分ほどの船旅です。

いや~晴れてよかった!

せっかくの景色、自分の記念写真も撮りたいな、と思いましたが、私はひとり。

周りが家族と、友人と、恋人と楽しそうにしているなか、「 撮ってください 」と言い出せず、“ 自撮り ”をすることに。

えいっ!「 カシャ 」

 

 

 

 

 

↑  ひとりだけれど楽しさを隠せない、という表情です。

( あぁ!天草の島々とか、夏の空とか、全然写ってない!)

 

・・・あっ

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、ほら!見えてきましたよ!


 

 

 

 

湯島です!ゆしま!・・・ん?( 矢印のあたりが気になる )

 

 

 

 

 

・・・おぉ!ユ、シ、マ!

 

今回は ここまで。どうです?着くまでだけでもこれだけ長いのです。

次回は「 島猫 編 」!

( かわいい にゃんこ がいっぱい登場します♪)

残暑を乗り切ろう!

 

朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね。

寝苦しい夜も少なくなってきて、夏が終わりに近づいているようで、

少し寂しい気もしてきました。

 

しかし!先週の木曜日はとっても暑かった!!!

先週のウェルカムの木曜中継は、ジリジリとした日差しの中、

水俣からお届けしました!

現在、水俣の6つの飲食店で、「辛い水俣ちゃんぽんフェア」が開催中!

辛さで残暑乗り切ろうと行われているこのフェアを紹介しました。

私が頂いたのは、辛さレベル3辛、喜楽食堂の冷たいちゃんぽんです。

冷たいのにしっかりと辛さが保たれていて、美味しかったです!

そしてもうひとつ、辛さレベル5辛、天宝閣のちゃんぽんです。


 

 

 

 

 

 

 

テンメンジャンで味付けされた真っ赤なスープはコクがあって美味しかったです。

喉がヒリッとする辛さでしたが、辛いものが大好きな私にとっては

癖になる美味しさでした!

「辛い水俣ちゃんぽんフェア」は9月30日まで!

まだ時間があるのでもう一度辛いちゃんぽんを味わいたいです!

 

そして、先週はMEGさんが夏休みということで、

金曜日に代打でスタジオMCを担当しました!

 

1年ぶりのスタジオは新鮮でした!

普段、土曜の番組では、6畳ほどのスタジオに10人前後が

ギュウギュウに入って収録しているため、

ウェルカムのスタジオの広さに少しそわそわしてしまいました(笑)

 

めぐみさんとのお天気コーナーも1年ぶりでした♪


 

 

 

 

 

最後に金曜メンバーで・・・

WELCOME!


 

 

 

 

 

 

 

 

今日はそんな広いスタジオで、

狭いスタジオの番組の紹介コーナーの撮影がありました!

う~ん・・・ややこしい(笑)

9月のRKKインフォメーションの撮影です。

 

 

 

 

 

 

オススメ情報やオススメ番組を紹介するミニ枠です!

9月は月曜日の担当です!

RKK NEWS JUST.のあとすぐの放送です。

こちらもご覧ください!

 

くまもと 旅日記 「 念願のおまつり 」

姉から 「 計画性がない 」 とよく怒られます、福居万里子です。

「 くまもと 旅日記 その1、2 ・・・ 」 とカウント形式でお送りしてきましたが、なんだかキリがないなぁ と薄々は感づいていました。

これからは キーワード形式 を採用することにしました、てへっ!

 

さて、前の職場での取材でも何度か熊本を訪れたことがありました。

そのひとつが 山鹿 でした。

昼食で立ち寄ったお店の方から「 夏にもう一度おいで、きっと感動するから 」とオススメされて以来、ずーーっと気になっていたものがあります。

 

山鹿の夏といえば・・・もうお分かりですね、そう、山鹿灯籠まつりです!


 

 

 

 

しかし、お盆期間中も番組は休みなく ” 通常営業 ” です。

私も勤務のため、ことしはあきらめていたのですが・・・

 

なんと!まさかの!会場からの中継をさせていただけることに!

しかも・・・

 

 

 

 

 

これは もしや・・・


 

 

 

 

そうなんです。

特別に、踊りの衣装を一式お借りすることができたのです。感激!

( 山鹿市商工観光課 そして 保存会のみなさま、ありがとうございました!)

千人灯籠踊りを直前に控えた舞台袖にお邪魔しました。

中継にご協力いただいた女性おふたりと「 よへほ節 」の一節を踊り、気分はもう “ 灯籠娘 ” です。

 

本番が始まると、そこは異世界。


 

 

 

 

映像や写真では何度も見ていましたが、実際に肌で感じる会場の空気は「 美しい 」の一言だけではあらわせず・・・「 神秘的 」というのでしょうか。

無数の金灯籠は、ときにゆらゆらと波打つように揺れ、ときにいっせいにくるくると回ります。


 

 

 

 

会場の明かりが青く変化する場面では、まるで宇宙に浮かぶ星の輝きを眺めているかのよう。

 

最初は懸命になって写真や動画を撮影していましたが、なんだかもったいない気持ちになり、途中でやめました。

“ 目に焼きつけたい光景 ”って、こういうことなのでしょうね。

 

まつり会場には可愛らしいグッズも。


 

 

 

 

胸には “ よへほ ” の文字!山鹿灯籠まつり仕様のミッフィーです。

( ピンクの浴衣は保存会メンバーしか着られない、特別なものなんですよ♪ )

 

実は、このミッフィーには仲間がいまして・・・


 

 

 

それぞれ左からご紹介。

福島 : 福島わらじまつり

岩手 : 盛岡さんさ踊り

熊本 : 山鹿灯籠まつり

宮城 : 仙台七夕まつり

のまつりの衣装を身にまとっています。

東日本大震災の被災地・東北3県と、熊本地震の被災地・熊本。

手をつなぎ、みんなで復興へ進もう という願いから作られました。

( 収益金は被災地へ寄付されるそうです )

忘れられない 夏の思い出 として購入、我が家で仲良く並んでいます(^^)

 

さて、くまもと 旅日記ですが、次回は夏らしく ” ある島 ” を旅しようと思っています。

8月も後半・・・今のうちに夏を満喫しないと!ですね。

くまもと 旅日記 まとめ

夏休みの宿題は“ 追い込み型 ”でした、福居万里子です。

 

ご無沙汰しています、私の「 くまもと旅日記 」。

定期的に出かけてはいるのですが、ご報告しそこねていました。

悪い癖が治っていないようです。

 

熊本に来て4ヶ月、季節は春から夏へ。

初めて経験する熊本の四季を楽しんでいます。

旅の記録をそれぞれ短く・・・

( 少し長くなったのですが、最後までおつきあいくださいませ )

 

6月に訪れたのは宇土市の住吉自然公園です。

 

 

 

 

 

海岸沿いに続くアジサイの道は見事。

( アジサイは花の中でも特に好きです )


 

 

 

 

こちらは私のお気に入り!オタフクアジサイ と呼ばれる品種です。

ぷくぷく と丸いフォルムが可愛いでしょう?(^^)

 

浴衣でお邪魔したのは水前寺成趣園。


 

 

 

 

女性同士で浴衣を着て将棋をさすという、風情あるイベントに参加させていただきました。

( 初心者の私は、幼稚園児の女の子に負けました・・・)

水前寺成趣園のまわりを散歩してみると、道路脇の用水路を見てビックリ!


 

 

 

 

街なかでこんなに透明な水の流れを拝めるなんて。

タモリさんの“ 某・まち歩き番組 ”の熊本編を見て知ってはいたものの、改めて熊本の水の美しさに感動したのでした。

 

南阿蘇の豊かな自然にもふれました。


 

 

 

 

( この夏オープンした“ ラグジュアリーキャンプ ”のスタッフ中山さんと )

 

中山さんには、知る人ぞ知る素敵な場所にも連れて行ってもらいました。

ジブリ映画 に出てきそうな 美しい新緑のトンネル、そこを抜けると、涼しげな滝も!

 

 

 

 

 

 

8月に入ると、福岡で働いていたときの後輩リポーターが訪ねてきてくれました。

ふたりで阿蘇・外輪山を一周することに。

 

 

 

 

 

美しい景色を眺め、おいしいものを食べるのはもちろん、あちこちに見られる地震の爪あとや、そこからの復旧の様子にも彼女は向き合ってくれました。

逆に彼女からは先月の九州北部豪雨の被災地・朝倉を取材したときの様子を聞くなど、“ 楽しい ”だけではない、充実した時間でした。

 

そうそう、ずっと行ってみたかった 高森湧水トンネル にも♪

( あまりの涼しさに驚きました・・・!)

8月いっぱい 七夕まつり 開催中です。

 

 

 

 

 

 

初めて経験する熊本の夏。

あまりの暑さにへこたれそうになることもありますが、宇土のアジサイの葉の下で涼んでいた猫のように、たまにはのんびりしながら日々を過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

( どうもお腹の中には赤ちゃんがいるようでした!)

コッコのお盆祭り

 

今週のウェルカム中継、第3弾!!!

今週は、水木金と3日間連続で、県内のオススメ情報を中継でお届けしました。

ラストの昨日は菊池市にあるコッコファームからお届けしましたよ!

山の日で祝日の昨日はご家族連れのみなさんで賑わっていました!

人気なのは、やはり、この新鮮な朝どり卵!


 

 

 

 

 

 

 

 

多くの方が、この箱を持ってレジに並んでいました!

 

コッコファームは、この新鮮な卵はもちろん、鶏肉、野菜、そして、

卵を使ったスイーツと、美味しいものが揃っています♪

 

そんなコッコファームで昨日から始まったのが・・・


 

 

 

 

 

 

 

コッコのお盆祭り!!!

初日から大賑わい!

卵のつかみ取りのコーナーには長蛇の列ができていました!

1回50円で、箱の中から片手でゴルフボールをつかみます。

つかんだゴルフボールの数だけ卵がもらえるというルール。

なんと2つで、元は取れますよ!しめしめ(笑)

さらに、いくつか紛れているカラーボールは、1つで2個とカウントされます!

私は、カラーボール2個とゴルフボール2個で、計6個の卵をGET♪

お子さんも楽しんでチャレンジしていました!

 

様々なイベントが盛りだくさんのコッコのお盆祭りは16日までの開催です。

是非、ご家族みなさんで楽しんでください!


 

 

 

 

 

そして、ご家族みなさんで楽しんでいただきたいものがもうひとつ・・・

 

今日お昼0時10分からは、土曜の番組!

今日のお品書きです。

①穴場海水浴場はしご旅

②土曜のインタビュー夏休みSP

今日は、なんだか夏休みシーズンにためになりそうな内容かもしれません(笑)

今日もランチタイムにゆるりとご覧ください。