氷川きよし 再び1位!?

オリコン 3月8日付け 演歌・歌謡曲ランキング BEST20

1 位  :  「ときめきのルンバ」  氷川きよし

2位  :  「おしろい花」  五木ひろし

3位  :  「また君に恋してる/アジアの海賊」  坂本冬美

4位  :  「人生みちづれ」  天童よしみ

5位  :  「高千穂峡」  北山たけし

6位  :  「夫婦一生」  北島三郎

7位  :  「北の港駅」  田川寿美

8位  :  「海峡の夜が明ける」  市川由紀乃

9位  :  「夜の舟」  大石まどか

10位  :  「紅一輪」  伍代夏子

11位  :    「あなただけ」  中村美律子

12位  :    「まさか」  松前ひろ子

13位  :    「雨の酒場町」  北川大介

14位  :    「風の十三湊」  三笠優子

15位  :    「浪花川」  三門忠司

16位  :    「燧灘」  上杉香緒里

17位  :    「酒場すずめ」  和田青児

18位  :    「安芸の宮島」  水森かおり

19位  :    「冬牡丹」  鏡五郎

20位  :    「ひとり日本海」  石原詢子

 

咲いた、咲いた、チューリップの花が・・・。

__.jpgのサムネール画像急に寒くなりました。 花粉症でお悩みの方はホッとしていらっしゃるんでしょうね。 春は花が咲き嬉しいとばかりは言ってられませんよね。 花粉症には関係ない私はそんな悩む人を横目に楽しんでいます。(すみません)  でもこの寒波は暖かさになれつつある植物にとっては、大敵かもしれませんね。 折角咲いたチューリップも、この寒さが痛手にならないよう祈るばかりです。 部屋に入れたほうがいいのかな~?なんて悩みながら、その可憐さにうっとりしています。 これは9日朝撮影したチューリップ。 2階のベランダに置いていますので、楽しむのは住人の私たちだけ。 家の前を通る人にも眺めてもらおうと玄関脇に移したいのですが・・・。どうしましょう。 ちょっと寒波が弱まってからにしましょうかね。

「元気の源」

雨が多いですねぇ。 春先の天気ってやっぱり「おんなごころ」なんでしょうか? 晴れた日が「3日と持たない」どころか、朝から天気が良くても午後から段々雲行きがおかしくなったりと、そんな毎日です。でも、草花や、樹木にはこれがいいんですよね。 温暖な天気が続いているおかげで、桜の開花も熊本では19日か20日と、例年になく早い予想が出ています。 ところで、先日我が家のバラの剪定をしました。 春に向けてたくさんの花をつけてもらおうというためです。 1週間ほど前でしたでしょうか。 ぽつぽつと芽が出てきているのは見ていましたが、昨日見てビックリ! グイっと伸びているんです。 ホントにこの時期の雨って植物にとっては「元気の源」なんですね。 見て100_4969.JPGのサムネール画像るだけで、こちらも元気になったようです。

さて、この番組は皆さんからのお便り、メッセージ、リクエストが「元気の源」なんです。 こうやってホームページを通して、番組では喋らなかったことを書けるし、皆さんが番組を聞いてどう感じたかということが直に伝わってきますからね。 今日は「新芽」の写真をアップします。皆さんもこの写真を見て元気になって下さい。 (原武博之)

3月3日(水)の放送では・・

オリコン 3月1日付け 演歌・歌謡曲ランキングBESE20から

 14位 : 「浪花女の元気節」 菊地まどか

 7位  : 「雨の酒場町」 北川大介

 3位  : 「また君に恋してる」 坂本冬美

 1位  : 「人生みちづれ」 天童よしみ

 

テレフォンゲスト

 清水博正

 2月17日 アルバム 「魂の歌~こころ~」から 「名月赤城山」

 

 アルバム紹介

 夏川りみ 2月24日リリース アルバム 「歌さがし~アジアの風」から

  1 「夜来香」  (日本語・中国語)

  2 「四季の歌」 (日本語・中国語)

  3 「別れの予感」 duet with テレサ・テン 

 

リクエスト

 「東京アンナ」  大津美子

 「東尋坊」     水森かおり 

                         以上、ご紹介しました。

番組スタッフ Ga~ちゃん

3月3日 ひな祭りの1位は!?

オリコン 3月1日付け 演歌・歌謡曲ランキングBEST20

1 位  :  「人生みちづれ」  天童よしみ

2位  :  「おしろい花」  五木ひろし

3位  :  「また君に恋してる/アジアの海賊」  坂本冬美

4位  :  「北の港駅」  田川寿美

5位  :  「夫婦一生」  北島三郎

6位  :  「あなただけ」  中村美律子

7位  :  「雨の酒場町」  北川大介

8位  :  「冬牡丹」  鏡五郎

9位  :  「紅一輪」  伍代夏子

10位  :  「宝来船祭り」  鳥羽一郎

11位  :    「燧灘」  上杉香緒里

12位  :    「ひとり日本海」  石原詢子

13位  :    「酒場すずめ」  和田青児

14位  :    「浪花女の元気節」  菊地まどか

15位  :    「木曽路の雨」  長保有紀

16位  :    「さいはて岬」  岩本公水

17位  :    「おけさ恋歌」  長山洋子

18位  :    「安芸の宮島」  水森かおり

19位  :    「温故知新」  島津亜矢

20位  :    「人恋酒場」  三山ひろし

雨上がり


 RKKの近くにあるお好み焼き屋さんの前は、いつも季節ので一杯です。

そんな中で・・・

クリスマスローズと一緒・・・

20100226094802.jpgのサムネール画像のサムネール画像  
 

そして、水仙と一緒・・・

20100226094859.jpgのサムネール画像のサムネール画像

モデルは、ラピィでした。

番組スタッフ・Ga~ちゃん



2月24日(水)の放送では・・・

オリコン 2月22日付け 演歌・歌謡曲ランキングBEST20から

10位 : 「紅一輪」 伍代夏子

7位    :  「さいはて岬」 岩本公水

4位    :  「あなただけ」 中村美律子

2位    :  「北の港駅」  田川寿美

1位    :  「おしろい花」  五木ひろし

 

テレフォン・ゲスト

大沢桃子 (2月3日 「風の丘」)

 

新譜紹介

2月24日リリース  「高千穂峡」 北山たけし

   〃          「夜の舟」   大石まどか

 

リクエスト

     「春のおとずれ」  小柳ルミ子

     「学校の先生」   坂上二郎

 

先週のプレゼント「和田青児さん直筆サイン入りクリアファイルブック」の当選者は

     天草市  RN.RKM さん

     玉名市  有美子さん

     高森町  高田スイ子さん

 3人の方、ご当選です。おめでとうございます。

 

次週、3月3日の放送では、テレフォン・ゲストに清水博正さんを

お迎えしてお送りします。どうぞ、お楽しみに!

 

 今週のラブリーショットは・・・

20100226094632.jpgのサムネール画像

 

 

 

 RKKの受付に置いてあるかわいい雛人形と

RKKラジオマスコット・ラピィのTwo Shotです。

 

 

番組スタッフ・Ga~ちゃんでした。

 

今週も1位は、五木ひろし「おしろい花」!

オリコン 2月22日付け 演歌・歌謡曲ランキングBSET20

1位   :   「おしろい花」 五木ひろし

2位   :   「北の港駅」 田川寿美

3位   :   「夫婦一生」 北島三郎

4位   :   「あなただけ」 中村美律子

5位   :   「また君に恋してる/アジアの海賊」 坂本冬美

6位   :   「冬牡丹」 鏡五郎

7位   :   「さいはて岬」 岩本公水

8位   :   「宝来船祭り」 鳥羽一郎

9位   :   「雨の酒場町」 北川大介

10位 :   「紅一輪」 伍代夏子

11位 :  「ひとり日本海」 石原詢子

12位 :  「酒場すずめ」 和田青児

13位 :  「燧灘」 上杉香緒里

14位 :  「木曽路の雨」 長保有紀

15位 :  「夕焼け大将」 大江裕

16位 :  「おけさ恋歌」 長山洋子

17位 :  「木曽恋い三度笠」 香田晋

18位 :  「北の夜風」 池田輝郎

19位 :  「安芸の宮島」 水森かおり

20位 :  「温故知新」 島津亜矢

 

見事でしょう?

私事ではありますが、バレンタインデーの翌日、2月15日62歳の誕生日を迎えました。 62歳だなん100_4967.JPGて自覚全くないのですが、事実は事実ですよね。 さて、誕生日のプレゼントか、バレンタインデーのプレゼントかチョット悩むところではありますが、明らかに誕生日のプレゼントというのがあるのです。 毎年鉢植えの花をいただいている方から、今年も「牡丹」の花をいただきました。 「今年はあまりいいのがなくって・・・」というように、ちょっとばかり枝も細くて蕾も小さそう。 でも、グングン大きくなって、いま我が家の玄関先で誇らしげに咲いています。 あまりにも見事なのでこのページにアップします。 香りも馥郁としており、我が家には春が来ています。 「春到来了!」

2月17日の放送では!!

オリコン 2月15日付け 演歌・歌謡曲ランキング BEST20から

10位 : 「北の男歌」 細川たかし

4位    :  「雨の酒場町」 北川大介

3位  :  「夫婦一生」 北島三郎

2位  : 「北の港駅」 田川寿美

1位  : 「おしろい花」 五木ひろし

 

テレフォン・ゲスト

和田青児 (2010年2月3日 「酒場すずめ」)

 

アルバム紹介

2010年1月27日 リリース 「お酒の唄~日本酒大全」 (キングレコード)

お馴染みのお酒のCMソング27曲が収録されたコンピレーション・アルバム。

ボーナストラックには、胃腸薬のCMソングも!!そのアルバムから

   「初めての街で」 (菊正宗)     西田佐知子

   「酒は大関こころいき」 (大関)   加藤登紀子

   「かっぱの唄」 (黄桜)        楠トシエ

   「月桂冠」                ダークダックス

   「パンシロンの歌」           天地総子

 

リクエスト

  「桃色吐息」  高橋真梨子

  「足手まとい」 氷川きよし

                      以上、ご紹介しました。

 

先週のプレゼント 日本クラウンからのフェイスタオルの当選者の方は

   島原市  松本千恵美さん

   日田市  RN.イチゴ大福さん

以上、お二人の方、ご当選です。おめでとうございます。

そして、今週のプレゼントは、テレフォンゲストで出演された

和田青児さんから、サイン入りクリアファイルブックです。3人の方にプレゼントです。

 20100218100217.jpg

kayo@rkk.jpまで、リクエスト、メッセージを添えてご応募して下さいね。お待ちしています。

次週(2月24日)のテレフォン・ゲストは、2月3日に新曲「風の丘」をリリースした

女性演歌★シンガーソングライターの大沢桃子さんです。

どうぞ、お楽しみに!

番組スタッフ Ga~ちゃんでした。