どうも~!今村直美です(^^)/
ある日の昼食・・・
ここ数年、コチラの ”うなぎ” にスタミナを頂いています!
これで残暑も乗り切れそう~(●^o^●)
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^_-)-☆
【プレゼント情報】!!
【テイチクエンタテインメントのうちわ】を
【6人】へ !
写真左の上下は【テイチク 百”香”繚乱 うちわ】の表裏
写真右の上下は【テイチク サムライアワー うちわ】の表裏
それぞれ3つずつ届いたので、1つずつ6人へプレゼントです!
より詳しく紹介すると…
【テイチク 百”香”繚乱 うちわ】には、
テイチク所属の歌手31人の写真が表裏にデザインされています!
【テイチク サムライアワー うちわ】には、
サムライアワーメンバーの写真と名前が表裏にデザインされています!
※サムライアワーうちわの、色の指定はご勘弁を~(>_<)
◆【 応募締切日:2022年8月29日(月)必着 】
◆【 当選者発表:2022年9月1日(木)番組内 】
応募の際のお約束…。
・プレゼント名 ・お名前 ・住所&郵便番号(←お忘れなく!)
・番組の感想やメッセージ ・リクエスト曲や応援している歌手
などを記してください!
※手書きの方は文字や数字をはっきりと楷書体でお願いいたします!
宛先はこちら…。
◇〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係
◇ e-mail : kdn@rkk.jp
◇ FAX : 096-356-1117
※応募、リクエストなど番組へのすべての宛先です!
たくさんのご応募をお待ちしていまーす\(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^^♪
第334回(2022.8.18)の放送でおかけした【O.A報告】ヽ(^。^)ノ
◆【 8/15 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキング】から5曲♪
♪ 16位《初》「運否天賦で行こうじゃないか」水前寺清子
2022.8.3 にリリースされた、
水前寺清子さんの約4年ぶりとなる新曲!
コロナ禍で、
物事が思い通りに行かない… 努力しても報われない…
という事が多い昨今、
チータに ”運否天賦で行こうじゃないか!” と唄ってもらいたい!
と言う想いから制作された作品。
歌詞の、”~苦労したから 幸福が やって来るとは限らない~”
と言うフレーズは、現代社会の様相を反映しています。
パーッと明るいメジャー・メロディーの、純演歌作品です!
♪ 6位《初》「雪折れ竹」成世昌平
2022.8.3 にリリースされ、初登場6位にランクイン!
しなやかで折れないはずの竹が、雪の重さで折れるとき、
弾けるような、ポーンという大きな音が鳴ります。
それが、”雪折れ竹” 。
その雪折れ竹をモチーフに女心を歌ったこの曲は、
成世昌平さんの持ち味である、
気持ちの良い伸びやかなロングトーンが魅力の一曲。
♪ 3位《初》「くれないの糸」真木ことみ
2022.8.3 にリリースされた、真木ことみさんの
”30周年記念作品” が初登場第3位にランクイン!
あなたと結ばれているはずの ”紅い糸” 。。。
真木ことみさんの魅力を最大限に生かし、一途な女心を、
主人公になりきって、朗々と、切々と、唄い上げた純演歌作品!
♪ 2位《初》「大阪ロンリネス」田中あいみ
2022.8.3 にリリースされた2ndシングルが初登場第2位にランクイン!
2019年日本クラウンオーディションの覇者、田中あいみさん。
デビュー曲が、
”東京・新宿歌舞伎町” をテーマにした作品であったのに対し、
今作は、”大阪” がテーマのパンチの効いた作品。
ビート感のあるメロディにリアルな関西言葉が乗せられており、
田中あいみさんのキャラクターが一段と際立っています。
♪ 1位「甲州路」氷川きよし
2022.7.26 にリリースされた、デビュー23年目の第2弾シングル。
前週と同じく、第1位をキープ!
原点に立ち返り、股旅ものの軽快な演歌楽曲となっています。
甲州街道を舞台に、
恋に破れながらも夢に向かう姿を描いたストーリー。
師匠 水森英夫さんの作曲で、
デビューから支えているファンの期待に応える作品!
◆【電話インタビューゲスト:三門忠司さん】
♪(1)「おとこ契り酒」
♪(2)「夫婦しぐれ」
2022.7.20 にリリースされた三門忠司さんのニューシングル、
「夫婦しぐれ」と、カップリング曲「おとこ契り酒」。
柔らかなコブシ回しが魅力の三門忠司さん(^^)
支え合う夫婦の絆を歌った「夫婦しぐれ」では円熟した歌唱を!
浪花節を基調とした「おとこ契り酒」では独特のコブシ回しを堪能!
どちらも魅力的で、2曲おかけしました!
電話インタビューでは、穏やかで優しい口調に癒されました~。
ボイストレーニングでの先生とのやり取りのエピソードも
面白かったですね~(#^^#)
O.Aから1週間はタイムフリーで聴くことができます!ぜひ♪
◆【リクエストタイム】
♪「石狩ルーラン十六番地」市川由紀乃
リクエスト頂いたのは…
★ R/N 東京の順子 さん
・由紀乃さんの新曲をいち早く聴きたいので!
・大人の女性の歌謡曲!とってもステキな曲です!
とのメッセージも添えて、リクエスト頂きました。
ありがとうございました!
2022.8.24 リリースの市川由紀乃さんのニューシングル、
「石狩ルーラン十六番地」を手掛けたのは、
作詞:吉田旺さん、作曲:幸耕平さん、編曲:坂本昌之さん。
この曲は、北海道出身の夭折の画家 三岸好太郎さんと
その妻 節子さんの物語がモチーフになっているそうです。
そして、”ルーラン” とはアイヌ語で ”崖” という意味。
丘と崖と入江で、見事な景観が形作られた石狩の、
壮大な自然を背景に描かれたこの作品は、
若くして夫を失いながらも、逞しく生きぬいた情熱の画家、
節子さんの生涯へのオマージュともいえる作品。
※曲紹介は各メーカー情報を参考にしています※
以上、第334回の【O.A報告】でした!
次回もお楽しみに~ \(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^^)/
《予告》!!
8月18日(木)よる10:00からは、
【三門忠司】さんの電話インタビューをお送りします!
この柔らかな表情からもわかる通り、
穏やかで優しい雰囲気のトークで番組に ”癒し” の時間を下さる、
三門忠司さん☆
近況のお話から、持ち前の歌声を維持するためにしているコトなど、
温かみのある声で届けて下さいます!
そして今回ご紹介する曲は、
7月20日リリースのニューシングル「夫婦しぐれ」。
支え合う夫婦の絆を円熟した歌唱で聴かせる一曲。
また、
カップリング曲は浪花節を基調とした「おとこ契り酒」。
独特のコブシ回しを堪能できる一曲。
”三門節” と称される節回しで、
演歌ファン・カラオケファンから絶大な人気の三門さんの
魅力的な2曲を収録したニューシングル!!
…直美、ワガママ言いまして2曲ともお話を伺いましたー(^o^)
たっぷり、”三門ワールド” をお楽しみ下さい☆
◆2022年8月18日(木)よる10:00◆
【三門忠司さん電話インタビューゲスト出演】です!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^^)/
【プレゼント情報】!!
【氷川きよしさんのフリクションボールペン】
【2人】へ ヽ(^。^)ノ
氷川きよしさんの新曲ノベルティ恒例の、
フリクションボールペン(=消せるボールペン)!
新曲「甲州路」バージョンです!!
プレゼント告知した放送日(8/11)に紹介した、
オリコン演歌・歌謡曲週間ランキングでの初登場1位を祝して、
2本のボールペンで【Ⅴ】にしてみました~(^^)v
スレンダーな氷川さんにちなんで、スリムな【Ⅴ】です☆
【締め切り日:2022年8月22日(月)必着】
【当選者発表:2022年8月25日(木)番組内】
応募の際は~
・プレゼント名 ・お名前 ・住所&郵便番号(←必ずね!)
・番組へのメッセージ&リクエスト
など、ぜひお寄せください!
応募&リクエスト&メッセージなど全てのあて先は~
・〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係
・e-mail : kdn@rkk.jp
・FAX : 096-356-1117
たくさんの、ご応募&リクエスト&メッセージ、
お待ちしていまーす。\(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です。(^^)/
8月11日(木)の放送回は、
”11” 日で、”放送333回目” という数字が並ぶ日でした!
(ワタシ、そーいうのワクワクするタイプです!皆さんは!?)
(”山の日”という文字のヨコのイラストは富士山です;)
(右上の笑顔のイラストの手はガッツポーズです;)
先日の、放送330回の時、リスナーさんが、
「ということは、11日は333回で数字が並び、何かイイ事ありそう」
というメッセージを送って下さっていました。
その時すでに、
「8月11日は山の日で祝日だし、333回だし~、特集しよ♪」
と決めていたワタシは一人でさらにワクワクしちゃって、
「企画を予定しているので喜んでもらえるといいな~」
とO.Aでお答えしたら、ほかのリスナーさんたちから、
「わー楽しみっ!!!」
というメッセージがたっくさん届いて、逆に怯むという…((+_+))
楽しんで頂けていたら、嬉しいなぁ。(#^^#)
さぁでは、8月11日放送(第333回)のO.A曲をご報告♪
まずは・・・
◆【 8/8 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキングBEST20】
から、4曲~ ヽ(^。^)ノ
♪ 15位《初》「雨のアカシヤ」真咲ようこ
およそ2年半ぶりとなるシングルが、2022.7.27 リリースされ、
15位に初登場!
男を待つおんな心をアカシヤにたとえ、可憐な女性を表現した逸作。
♪ 8位《初》「長良川」岡ゆう子
”歌う日本地図” こと、岡ゆう子さんのニューシングル「長良川」は、
2005年に発表した作品だそうですが、
この度、リニューアル・リミックスしてパワーアップし、
2022.7.27 にリリースされ、初登場8位にランクイン!
長良川をテーマに、岐阜の叙情と、
別れた今も忘れられず、たまらなく会いたい…
そんな女心を歌った、叙情演歌。
♪ 3位「一枚の切符」竹島宏
2022.6.15 リリースの最新曲がまたもや上位にランクイン!
今作は、昨年デビュー20周年記念曲としてリリースされた、
「プラハの橋」を手掛けたゴールデントリオ、
作詞家:山田ひろしさん・作曲家:幸耕平さん・編曲家:坂本昌之さん
が再集結した作品で、
前作で開花した、竹島宏さんが魅せる ”大人の歌謡曲” 。
(「一枚の切符」Bタイプ ジャケット写真)
♪ 1位《初》「甲州路」氷川きよし
2022.7.26 にリリースされた、
デビュー23年目の第2弾シングル「甲州路」が第1位に初登場!
原点に立ち返り、股旅ものの軽快な演歌楽曲。
甲州街道を舞台に、
恋に破れながらも夢に向かう姿を描いたストーリー。
※初登場2位にランクインした、
氏神一番さんの新曲「栄冠は君に」は音源が無いため今回は
おかけできませんでした。m(_ _)m
続いて・・・。
◆【山の日記念!山にちなんだ曲特集♪】の6曲~(^_-)-☆
♪(1)「山が、笑ってら」走 裕介
作曲家:船村徹さんが「山の日」を提唱したことがきっかけで、
”山の日” が2016年より施行されました。
その制定・施行を記念した歌を船村徹さんを総合プロデューサーとして
作り、山の良さを広く伝えようという、”山の日の歌” 企画が行われ、
一般公募された歌詞の中から優秀賞となったのが「山が、笑ってら」。
ロック調の、エネルギッシュでかつ雄大なスタイルの楽曲。
2016.8.11 リリースで、”山の日” にピッタリの曲ですね~(^^♪
(”山の日の歌”企画では他の歌手による楽曲もリリースされています)
リクエストも頂いていました!
★ R/N 大阪のあつみ さん
★ R/N 三重のkimiko さん
★ R/N 栃木県 のぶこ さん
★ R/N 栃木県 シェル さん
★R/N 恋するミニトマト&ハガキ職人 さん(北海道)
♪(2)「山男の歌」ダークダックス
リクエスト頂いたのは…
★ R/N 笑顔は心の宝物 さん(熊本県)
★R/N つぼいのみっちゃん さん(熊本県)
♪(3)「剣山(つるぎさん)」北山たけし
徳島を代表する山の一つだそうですね(^^)
リクエスト頂いたのは…
★ R/N 秋田県きりたんぽ さん
♪(4)「名月赤城山(めいげつあかぎやま)(セリフ入り)」島津亜矢
群馬の山ですね~。直美セレクトで選曲しました!
島津亜矢さんの歌声&セリフ…神がかり~(☆_☆)
島津亜矢さんと言えば、11月22日に開催予定の、
『熊本県南豪雨復興支援 火の国うたまつり2022』に出演されます!
名誉委員長は、八代亜紀さん。
会場は、『くまモンポート八代(やつしろ)』。
ほかに、原田悠里さん、コロッケさん、という ”熊本パワー” 終結(^^)
そして、”シークレット特別ゲストも出演” されるとか!!
♪(5)「山」北島三郎
こちらも直美セレクトで選曲させて頂きました!
山にちなんだ曲特集をしよう!と思いついた時に、
ふっ…と頭の中に流れた曲です!
♪(6)「鷲羽山(わしゅうざん)」水森かおり
岡山県倉敷市の山!こちらも、直美セレクトで選曲しました。
”ご当地ソングの女王” はもちろん、”山” も歌っておいででした(^_-)-☆
この曲と「榛名山(はるなさん)」(群馬県の山)で悩みました~。
以上、今回おかけしたO.A曲、10曲を報告しました!
リスナーの皆さんからの感想も楽しみにしていまーす\(^^)/
次回も、お・た・の・し・み・に。(^_-)-☆
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(#^.^#)
【プレゼント情報】!!
【月刊カラオケファン8月号】を【5人】へ♪
(表紙の人:吉幾三さん)
(イイ~笑顔ですね☆こちらも口角上がる~♪)
【締め切り日:2022年8月15日(月)必着】
【当選者発表:2022年8月18日(木)番組内】
応募の際のお約束~(^_-)-☆
・プレゼント名
・お名前
・住所&郵便番号(←郵便番号を皆さん忘れがち!)
・番組の感想&リクエスト曲
※リクエスト曲が特にない場合は、
最近応援している歌手や気になる歌手&曲などをぜひ♪
※また、手書きの方にお願い!
達筆すぎる方がいらっしゃるのでぜひ楷書体で記入を!
応募やリクエストなど番組へのすべてのあて先は…
◆郵便
〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係
◆e-mail : kdn@rkk.jp
◆FAX : 096-356-1117
ご応募&リクエスト&ご意見ご感想を、
お待ちしていまーす。 \(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^_-)-☆
第332回(2022.08.04)の放送でお送りした曲をご報告♪
◆【 8/1 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキングBEST20】
から、7曲~ヽ(^。^)ノ
♪ 14位《初》「人生にありがとう」伍代夏子
2022.07.20 リリース。初登場14位にランクイン!
芸能活動40周年を迎え、新たな決意を歌う人生賛歌。
伍代夏子さんらしく、華やかで艶やかな勝負曲!
♪ 10位《初》「能登の女(ひと)」細川たかし
2022.07.20 リリース。初登場10位にランクイン!
作詞は「越冬つばめ」などのヒット曲を持つ、石原信一さんに初依頼。
作曲を手掛けたのは「望郷じょんがら」の浜圭介さん。
細川たかしさん流に ”男目線” で女の艶っぽさを熱く歌い上げ、
衰えぬパワーを感じさせる一曲。
♪ 8位《初》「夫婦しぐれ」三門忠司
2022.07.20 リリース。初登場8位にランクイン!
柔らかなコブシ回しが魅力の三門忠司さんの新曲、
「夫婦しぐれ」は、支え合う夫婦の絆を歌い、
円熟した歌唱を堪能できる一曲。
また、カップリング曲の「おとこ契り酒」では、
独特のコブシ回しを堪能でき、三門忠司さんの、
魅力的な歌唱2曲を楽しめるCDとなっている。
♪ 7位《初》「でっかい東京」一条貫太
2022.07.20 リリース。初登場7位にランクイン!
2018年のデビュー以来、
演歌の道を突き進んできた一条貫太さん。
新曲では一転して、フォークタッチの曲調に挑戦!
夢を抱いて上京した若者の、未来への熱い想いを歌った、
一条貫太さんの新たな一面が見える、意欲作です。
♪ 3位《初》「しあわせ一歩」半田浩二
2022.07.20 リリース。初登場、第3位にランクイン!!
これまでのシングル曲「泪酒」「ひとり手酌酒」に続く、
”新しい演歌のカタチ” に挑むシリーズ第3弾!
夫婦の歴史をあえて何気なく描き、
温もりある曲で包み込んだ作品。
さらに今回は、両A面シングルとしてリリース!
2曲目には、やんちゃな半田浩二さんの魅力が溢れた、
カラフルな印象のロックテイスト歌謡曲、
「サクラロック」を収録。
どちらも、半田浩二さんのボーカルが輝く意欲作です。
♪ 2位「誰に愛されても」山内惠介
2022.03.02 に「赤盤」「青盤」「橙盤」「唄盤」を、
07.13 に新装盤となる「花盤」「酒盤」をリリース。
先週1位に返り咲き、今週も上位、第2位にランクイン!
愛する人との報われない運命を激しくも艶やかに歌い上げた、
ドラマチックかつ、華やかな歌謡曲!
前作「古傷」で実施し、好評を得た ”カラオケ大会” を
今回も開催するなど、何かと話題の山内惠介さんのシングル♪
♪ 1位《初》「Sole!~おまんた囃子~」東京力車
2022.07.20 リリース。初登場、第1位にランクイン!
現役俥夫ユニット、東京力車の新曲は、
三波春夫さんの「おまんた囃子」のリメイクで、
前山田健一さんが原曲に新たなメロディと歌詞を付与。
イタリア語の ”太陽” と日本語の掛け声 ”ソレ” を掛け合わせた、
令和のお祭りソングに仕上がっている。
”三波春夫×東京力車×ヒャダイン” による
新歌謡ポップス第2弾!
◆【おススメタイム♪】でご紹介したのは~(^^♪
♪「大阪ロンリネス」田中あいみ(2022.08.03 リリース)
2019年日本クラウンオーディションの覇者、
田中あいみさんのデビュー第2弾作品!
デビュー曲は、
”東京・新宿歌舞伎町” をテーマにした作品であったのに対し、
今作は ”大阪” がテーマのパンチの効いた作品。
ビート感のあるメロディにリアルな関西言葉が乗せられており、
田中あいみさんのキャラクターが一段と際立つ一曲!
また、今作「大阪ロンリネス」は、
【『カラオケの第一興商』イチオシ!8月のD-PUSH曲】
にも選ばれています(^_-)-☆
◆【ゲストタイム:平山みきさん電話インタビュー】
でお送りしたのは~(^^)/
♪「Jazz伯母さん」平山みき
デビュー翌年の1971年に大ヒットした、
「真夏の出来事」以降も、
作詞:橋本淳さん・作曲:筒美京平さんコンビにより、
平山みきさんに多くの楽曲が提供され、
”ゴールデントリオ” として44曲目の楽曲となるのが、
今作「Jazz伯母さん」。
この曲は、15年程前に平山みきさんが、
”ジャズっぽい歌を歌いたい” と言ったことがきっかけで、
筒美京平さんが書き下ろした曲で、
平山みきさんのライブでは度々披露されていたが、
レコーディングはされていなかった。
2020年に筒美京平さんが亡くなったことをきっかけに、
きちんとしたカタチで残したいという、
平山みきさんの要望でレコーディングを開始。
元々はボサノヴァ風のアレンジだったが、
新たにジャズアレンジし、
歌詞もアメリカの地方都市から三軒茶屋を舞台にした歌詞に
書き換えられ、
2022.05.25 に配信シングルとしてリリース。
このシングルと同時に、
筒美京平さんを偲んだメモリアル・アルバムも、
配信が決定し、発売前の予約段階から話題となり大好評。
アルバム名は『トライアングル』。
これまで、橋本淳さん・筒美京平さんから提供された、
全楽曲から20曲をセレクトしたCDアルバムで、
筒美さん・橋本さん・平山みきさん、三人の、
”トライアングルの絆” を感じられる作品に仕上がっている。
以上、
今回の放送でお送りした、9曲のご報告でした~!
では次回もお楽しみに~ \(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^^)/
今夜、8月4日(木)よる10:00からの
【今村直美の歌謡曲でないと!】は、番組初登場となる、
【平山みき】さんの電話インタビューをお送りします。
”筒美京平の秘蔵っ子” として、1970年にデビュー。
翌1971年リリースの「真夏の出来事」が大ヒットし、その後も、
作詞:橋本淳さん、作曲:筒美京平さんコンビによる楽曲を、
40曲以上歌ってこられた、平山みきさん。
そんな、”ゴールデントリオ” による最新曲「Jazz伯母さん」を
紹介するとともに、
”コンビ” への想いや大ヒット曲に抱いていた葛藤など、
平山みきさんの赤裸々でナチュラルなトークをお送りします。
どうぞ、お楽しみに~ \(^^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
どうも~!今村直美です(^_-)-☆
番組放送331回(7/28 O.A)におかけした曲をご報告!
【 7/25 付 オリコン演歌・歌謡曲週間ランキングBEST20】から、
4曲~ヽ(^。^)ノ
♪ 5位《初》「さわりは名調子」森進一
2022.7.13 にリリースされたばかりの新曲が初登場5位!
デビュー57年目、通算128枚目のシングルで、
異例のロングヒットとなっている前作「昭和・平成・令和を生きる」から
およそ2年ぶりのシングル。
作詞家 阿久悠さんの未発表作に森進一さんご自身が曲をつけたナンバー。
♪ 3位「一枚の切符」竹島宏
2022.6.15 に【A】【B】タイプ同時リリースの最新曲。
(「一枚の切符」【Aタイプ】ジャケット写真)
※掲載許可は頂いております※
昨年デビュー20周年曲としてリリースされた、
「プラハの橋」を手掛けた、作詞家 山田ひろしさん、
作曲家 幸耕平さん、編曲家 坂本昌之さんという、
ゴールデントリオが再集結し、
前作に続き、ヨーロッパを舞台に、
愛し合った恋人たちを歌った、儚いラブソング。
「プラハの橋」で開花した、
竹島宏さんが魅せる ”大人の歌謡曲” を今作でも聴かせてくれる!
♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈
2022.2.9 にリリースされ、6.8 には、ニュータイプとなる、
【Cタイプ】【Dタイプ】がリリースされた。
80年代を彷彿させる、原色の輝く衣装に身を包んだ4人が、
絶妙なコーラス・ワークを披露する、ロングヒットの話題曲。
♪ 1位「誰に愛されても」山内惠介
(「誰に愛されても」【赤盤】【青盤】ジャケット写真)
※掲載許可は頂いております※
2022.3.2 リリースの最新曲で、7.13 には、
新装盤の【花盤】【酒盤】がリリースされ、今回1位に返り咲き!
【花盤】のカップリング曲「花火」は、
別れた女性への未練の心情描写と、
鮮やかで賑やかな花火との対比が切ない三連マイナー演歌。
【酒盤】のカップリング曲「酒語り」は、
気風のいい江戸っ子の主人公を中心に、
庶民の生活や心の機微を生き生きと描いた時代物演歌。
以上、ランキング発表しながらおかけした、
初登場曲&BEST3をご報告しました(^^♪
続いて、久しぶりのコーナー、
【昭和タイム♪】でおかけしたのは…
♪「浪花節だよ人生は」水前寺清子(昭和59年リリース)
放送日の【7月28日 = ”な・に・わ” の日】にちなんで、
地元熊本ゆかりの歌手、水前寺清子さんバージョンの、
しかもレコード音源でお送りしました!
水前寺清子さんが歌う「浪花節だよ人生は」は、
ワタクシ、今回初めて聴きました~。皆さん、いかがでしたか!?
そして、【リクエストタイム♪】でおかけした2曲!
♪①「岬めぐり」松原健之 with 宮崎由加&アンジュルム伊勢鈴蘭
(2022.6.29 リリースのシングル「夢を抱いて走れ」のカップリング曲)
リクエストを頂いたのは…。
★R/N 針葉樹 さん(北海道)
・山本コウタローさんの訃報を知りました。奇しくも、
「夢を抱いて走れ」のc/w曲が「岬めぐり」。
次世代に受け継がれていきます。聞きたいです。
★R/N 楓 さん(石川県)
・ハーモニーが清き川の流れのようです。
♪②「燈台灯り」三丘翔太(2019.11.20 リリースのシングル)
リクエストを頂いたのは…。
★R/N アイスポテト さん(愛媛県)
・今は手の届か届かない人になってしまった、
最愛の女性に想いを馳せる切ない男心を歌った曲。
・私にとって、”人を愛おしむ” 心を導いてくれるかけがえのない名曲。
・一日のフィナーレを三丘翔太さんの歌声で締めくくる事が
今の私には大きな”幸せ”。
と、熱い想いを記してくださいました!さらに…。
・「歌謡曲でないと!」を聴き始めたきっかけは、
三丘翔太さんの電話インタビューゲスト出演がきっかけ。
・直美さんの丁寧な取材と気楽な雰囲気で、
控えめな翔太さんから多彩なエピソードを引き出し大変うれしく感じた。
とも記していただき、ワタシもとても嬉しく感じました!
ゲストのファンの方々に喜んで頂けるよう、そして、
より沢山のリスナーの皆さんがゲストの方に関心を持って下さるよう、
これからも、ワタシ自身が、”このゲストの方の魅力を知りたい!”
との興味津々の前傾姿勢で、インタビューをさせて頂きます。p(^^)q
というわけで、
331回目の放送でおかけした曲を報告しました~♪
次回もお楽しみに~\(^^)/
※タイムフリーで1週間楽しめます※
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。