10月14日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

[10月12日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20] から、

今夜放送した、

10月14日「水曜版」のO.A曲はこちら!

 

♪ 17位「失恋慕情」望月琉叶

今週大幅ランクアップ!

アイドルユニット「民族ハッピー組」の

メンバーから演歌デビューした、

望月琉叶(もちづき るか)さんの

ファーストシングルで7月22日リリースの

最新曲。

 

♪ 10位「龍神海峡」北山たけし

こちらも今週大幅ランクアップで

BEST10入り!2月12日リリースの最新曲

「龍神海峡」が[追撃盤]として、

9月30日にリニューアルリリース!

カップリングには、

大江裕さんとの話題のユニット、

”北島兄弟”の新曲「東京」、

さらにボーナストラックとして、

コンサートで人気の曲、

「男の出船(ライブバージョン)」が

収録されています!

北山たけしさん・大江裕さんは、

電話インタビュー収録予定があり、

只今、質問&メッセージ募集中です☆

 

♪ 9位「伊吹おろし」森山愛子

先週12位から3ランクアップ!

8月12日にリリースされ、

初登場1位にランクインしたのち、

ずっとBEST10入りし続け、

先週12位になったものの、今週9位と、

再びBEST10入りという話題曲!

9月10日放送分の電話インタビューゲストで

ご出演頂きました。

 

♪ 7位《初》「男の昭和挽歌」山川豊

6月リリースの前作「拳」に続くシングルで、

9月30日にリリースされました。

日本作曲家協会・日本作詞家協会共同企画、

『ソングコンテストグランプリ2020』の

受賞作品です!

 

♪ 4位《初》「冬椿」こおり健太

9月30日リリースの13枚目のシングル。

白い雪と紅い椿…。

美しく風流な景色の中に、

主人公の繊細な女心を感じさせる、

こおり健太さんの女唄です!

 

そして今週の【BEST3】!!

 

♪ 3位「雪風」松原健之

9月30日リリースの、

デビュー15周年記念両A面シングル、

「雪風/悲しみのニューヨーク」。

「雪風」は、

「愛は勝つ」などで知られる”KAN”さんが、

2005年に限定版のみで発表した曲。

もとは弾き語りのこの曲を、

今回あらたに弦楽四重奏の編曲を

施したそうです。

ピアノ演奏は、”BEYOOOOONDS”の

小林萌花さんで、レコーディング時は、

まだ19歳だったそうです。

とても丁寧で美しくも存在感のある、

小林さんのピアノ演奏と、

松原健之さんのクリスタルボイスに、

もぉ~、うっとり!

ワタシのココロも、

クリスタルのように透明感に……。

そんな感覚になります!

松原さんの澄んだ歌声により、

冬や雪をイメージした楽曲に定評があり、

”雪歌の貴公子”とも称されています!

そして、放送日の10月14日には、

シングルCD+DVDがリリースされましたよ。

また、先日電話インタビュー収録を

させて頂きました!

質問&メッセージをお寄せ下さった皆さん、

ありがとうございました。

ちなみに放送は、11月12日の木曜版で☆

 

♪ 2位「愛をください~Don’t you cry」

2月26日リリースの、純烈の皆さんの最新曲。

今週大幅ランクアップで2位!!

デビュー記念日に実施した、

スーパー銭湯での無観客ライブの模様を収録した、

DVD『純烈のスーパー銭湯で逢いましょう』が

9月30日にリリースされています。

 

♪ 1位「君を求めて」新浜レオン

2019年5月1日、

令和の幕開けと共にデビューし、

『レコード大賞新人賞』や、

『日本ゴールドディスク大賞

ベスト・演歌/歌謡曲・ニューアーティスト」を

受賞した”歌謡界のニュースター”。

セカンドシングルの今作も絶好調で、

10月1日には、

「れおすけ盤」「ラブリーレオン盤」が

リリースされました。

 

以上、

今週のランキングBEST20から、

8曲をお送りしました(#^.^#)

 

来週の「水曜版」は、

どんな曲がかかるのか!?

お楽しみに~\(^-^)/

 

明日よる9:00の「木曜版」は、

【神野美伽】さんの電話インタビューと

新曲「泣き上手」(今週8位)を

ご紹介します!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月8日「木曜版」♪瀬口侑希

 

どうも~!今村直美です>^_^<

 

【木曜版】では、

インタビューゲストをはじめ、

様々な”特集”をお送りしています!

このところ、

電話インタビューが続いていて、

新曲に加え、カップリング曲も

ご紹介しているので、トークも、

たっぷりお送りしています(#^.^#)

 

【10月8日木曜版】は、

番組初登場!瀬口侑希さんの

電話インタビューをお送りしました!

なぜか、

ワタシが勝手に親しみを覚えていた、

瀬口侑希さん。

とっても明るく弾んだ声で、

すぐに打ち解けて下さる包容力が

電話越しに伝わってきて、より、

親しみがわきました!!

また、質問&メッセージを

お寄せ下さったリスナーの皆さん、

ご協力ありがとうございました。

 

趣味のイルカグッズ収集について、

そのきっかけは?の質問!

 

学生時代海外旅行先で記念に買った

ドルフィンリングを、うっかり忘れてきた

(であろう)レストランに、帰国の日、

連絡先のメモを渡してきたら、

その後、地元神戸で震災があったとき、

心配する手紙と共に、

リングが同封されていたそうで、

それから

イルカグッズがラッキーアイテムになり、

収集を始めたそうですが、今では、

ファンの皆さんが送って下さるそうです!

瀬口侑希さんと、

ファンを繋ぐラッキーアイテムにも

なっているんですね(^_-)-☆

 

お送りしたのは2曲。

2月5日リリースの「おけさ恋歌」。

【9月30日水曜版】で初登場14位だったので

その時にもご紹介しましたね!

佐渡の悲恋を描いた作品で、

2曲目におかけした「朱い鳥」は、

9月16日にリニューアル盤として

リリースされた「おけさ恋歌(飛翔盤)」に

収録された新曲。

佐渡で育まれている鳥、朱鷺(トキ)を

テーマにしたドラマチックな楽曲です。

 

そして、

最後にご紹介したリスナーリクエスト曲。

♪「流氷列車」/走裕介

2月12日リリースの15枚目となる最新曲。

走裕介さんの楽曲では定番となった、

北海道・流氷・駅・列車、

といったキーワードで

男女の恋模様を綴った歌謡曲です。

北海道をはじめ、栃木や茨城、大阪など、

各地域のファンの方からも、

応援メッセージとリクエストを頂きました!

(別の曲にも頂いていましたが今回はコレで;)

 

さて、次回の放送は、

【10月14日水曜版】で~す♪

お楽しみに~\(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月7日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

【水曜版】では、最新のオリコン

演歌・歌謡曲ランキングBEST20を紹介しつつ、

上位曲・初登場曲・ランクアップ曲・

ランクインのリスナーリクエスト曲など、

20位内の話題の最新曲をお送りしています!

 

【10月7日水曜版】でお送りした、

最新曲の数々はこちら~ヽ(^。^)ノ

 

♪ 17位「雨の香林坊」/角川博

大幅ランクアップしたのでご紹介~!

8月5日にリリースされた、

デビュー45周年記念シングル。

悲しい恋を忘れるために訪れた、

風情豊かな古都・金沢の香林坊で語られる、

主人公の切ない女心を歌いあげた曲です。

ちなみに、この最新曲を含む、

『角川博全曲集2021』が9月9日に

リリースされています。

 

♪ 15位「丹後なみだ駅」/椎名佐千子

こちらも大幅ランクアップでご紹介~!

京都北部・丹後半島の雪舞う宮津駅を舞台に、

別れを嘆く女性の心を描いた、

王道ドラマチック演歌です。

1月8日リリースの最新曲で、

7月8日には、リニューアル盤の、

「丹後なみだ駅~郷愁編」も

リリースされています。

 

♪ 11位「母」/氷川きよし

先週13位からランクアップ&

リスナーリクエスト曲としてもご紹介!

2月4日リリースの最新曲で、

いつも時代も変わらない母への思いを

表現した曲です。

ちなみに、10月13日にはニューアルバム、

『生々流転』がリリースされます。

「母」を含むオリジナル曲、名曲カバーなど

全14曲収録され、演歌ありロックありの、

ジャンルを超えたアルバムです。

 

♪《初》6位「男の花」/若山かずさ

9月23日リリース。初登場6位!

若山かずささんが歌手生活の中で

初めてチャレンジする”男唄”だそう。

持ち味の艶やかな歌声と、

こぶし回しも活かしながら、

男のまっすぐな生き方を力強く歌いあげた、

若山かずささんの新境地です。

 

♪《初》5位「泣き上手」/神野美伽

9月23日リリース。初登場5位!

歌謡曲の名匠、

松井五郎作詞・都志見隆作曲・萩田光雄編曲

の、ポップス調でどこか懐かしい、

メロディとサウンド。

神野美伽さんの持ち味の明るい言葉の響きに

ソウルフルでありながら、

語るような丁寧な歌唱で、

より言葉が心に染みます。

ちなみに、【10月15日木曜版】に

電話インタビューゲストとして、

ひっっっさしぶりに登場されます☆

 

そしていよいよ今週のBEST3(^_-)-☆

 

♪ 3位「筑波の寛太郎/あれが沓掛時次郎」

福田こうへいさんの両A面シングルで、

6月10日リリース。

先週9位からランクアップ!しかも先週も、

ランクアップ&リスナーリクエスト曲として

お送りして、今週もランクアップでしかも

BEST3入りとは!!

そしてもちろん、たくさんのリクエストを

頂きましたよ☆

9月24日開催の名古屋コンサートに参戦した

リスナーさんからは、

”涙!涙!拍手!拍手!の一日だった”

というメッセージも届いていました。

自粛つづきの中、待望のコンサートは、

至福の時となった事でしょうね!

 

♪ 2位「はじめて好きになった人」

竹島宏さんの4月15日リリースの最新曲で、

至極のバラード。

大幅ランクアップ&たくさんのリクエストを

頂きました!!

竹島宏さんの”聴かせるバラード”は、

ワタシも大好きです!

月が美しい時期になると、

頭の中でイントロが流れてくる、

竹島宏さんの代表曲のひとつ「月枕」は、

10万枚突破でゴールドディスク認定を受け、

さらに、5日に東京で開催された、

【日本作曲家協会音楽祭2020】で、

”ロングヒット賞”も受賞したそうで、

リスナーさんからも、

興奮のメッセージが届いていました!

 

♪《初》1位「楓」/田川寿美

先週、電話インタビューゲストとして

登場された田川寿美さんの新曲が、

初登場1位!!リスナーさんから、

先週の感想と共に、祝福の言葉もたくさん、

お寄せ頂きました!

事前収録だったので、寿美さんに直接、

1位の祝福が伝えられず残念(>_<)

この「楓」は、

コロナ禍でリリースが延期していて

ファン待望のリリースだけに

それが初登場1位にも表れたのでしょう。

恋の別れを迎えた女心を”楓”という

キーワードに乗せ表現した、

王道の失恋ソングです。

 

以上、

【10月7日水曜版】でお送りした、

8曲をあらためてご紹介しました!!

 

さて、【10月8日木曜版】は、

『瀬口侑希』さんの電話インタビューと、

最新曲「おけさ恋歌」、そして、

リニューアル盤に収録された新たな曲を

お送りします!お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

再開!

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

やっと涼しくなったので、

ウォーキング再開~~~(^_-)-☆

”出来る時に無理なくやる!”を

モットーに、再開初回は、10分間。

ゴミ出しついでにテクテクと。

 

そして今日は、

ちょっと増やして20分間のつもりが、

30分間~!!

だって、、、。

首を垂れる稲穂や。

風に揺れるコスモス。。

めっちゃ揺れてて、やっと一輪、

ややこっち向いてくれた(@_@)

そしてなんといっても、

この秋晴れの青空ヽ(^。^)ノ

 

秋を感じながら、爽やかな空気を

カラダい~~~っぱいに吸い込んでの、

ウォーキング!

そりゃあ、グイグイ進みますよ~。

(左足首に不調を感じ30分間で帰宅;)

 

そして、

ワタシのウォーキングの、”おとも”タオル!

何年前だったろうか。。。

氷室京介さんのライブ(熊本市民会館)で

記念に買ったライブグッズのタオル!

ウォーキングの時に首にまく用の、

ウォーキングの”おとも”としてだけ使っている、

いくつかの”おともタオル”のひとつ。

 

今日、10月7日は氷室さんの誕生日。

なんと、還暦!!

ワタシが中学生の頃、

そのビートに衝撃を受けて以来、

ボウイの虜になり、理想の男性像はずっと、

”氷室京介さん”でした。。。

そんな氷室さんとワタシの共通点は二つ、

血液型が「O型」と、干支が「子年」・・・。

かなり大勢いそうな共通点だけど、

共通点があるだけでも嬉しい(●^o^●)

 

でも今日。新たな共通点が!!

還暦を祝ってのオンラインイベントが

今夜21:00からだそうな。。。

【今村直美の歌謡曲でないと!水曜版】も

今夜21:00からでございますぅ。。。

 

どちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月1日「木曜版」♪田川寿美

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

この秋から、

よる9:00~9:30の放送となり、

「木曜版」と題して、様々な”特集”を

お送りしていきます(●^o^●)

 

初の木曜日となった今日10月1日。

今夜の放送では、

【リニューアル記念!田川寿美特集】を

お送りしました!

田川寿美さんは、この番組がスタートした

2016年から毎年インタビューゲストとして

登場して下さり、今回5回目!

ちょうどいいタイミングで

インタビューの予定が入ったご縁や、

デビュー曲「女…ひとり旅」は、

ワタシのカラオケ十八番の曲(^^♪

そんなこんなで、”特集”させて頂きました!

 

事前に募集していた質問・メッセージを

ファンのリスナーさんたちが、

たくさんお寄せ下さいました!

ありがとうございました。

限られたインタビュー時間の中で、

それをもれなくお伝えしなくちゃ!と

ちょっと早口になっちゃいました(>_<)

 

今回ご紹介した、田川寿美さんの曲は、

4曲です!

 

一曲目 ♪「楓」

9月23日にリリースされた新曲で、

35枚目のシングル。

当初、6月リリース予定でしたが、

コロナ禍でレコーディング・販売が

延期になっており、待望のリリース!

この曲は、

恋の別れを迎えた女心を「楓」という

キーワードに乗せ表現した失恋ソングで、

ドラマティックなシーンを連想させる王道演歌。

紫色のシックな着物に、

紅いオーガンジーをなびかせた意欲的な作風で

ここ数年とはまた違った装いを

見せて下さっていますね~、凛とした美しさ☆

 

リスナーさんからの、

『「楓」のサビの歌詞、”忘れないで 忘れないから”

の、情感あふれる、せつない歌声が素敵です!』

という感想に、

『そこ(サビ)にどれだけ感情をこめるか、

そのための、イントロからの曲の流れだから』

と、寿美さんの込めた想いが

リスナーさんに届いていることに、

また、

深く、じっくりと、聴いていらっしゃる、

リスナーさんからの感想や応援メッセージに、

とても喜んでいらっしゃいました!

 

二曲目 ♪「後ろ雨」

新曲「楓」のカップリング曲で、

こちらも、失恋ソングです。

CDジャケット写真(内側)で、

寿美さんが番傘をさしていらっしゃいますが、

なんと、CDは番傘のデザインなんですよ!

ステキ(#^.^#)

 

三曲目 ♪「女…ひとり旅」

1992年4月リリースのデビュー曲!

寿美さんは、当時16歳(@_@)。

リスナーさんのお母様も、

カラオケの十八番だそうで、

昨年コロムビア演歌祭りで生歌を聴けて

大満足したというメッセージなども

お寄せ頂きました!

 

四曲目 ♪「女人高野(にょにんこうや)」

2002年10月、”デビュー11年目の新境地”

としてリリースされた曲で「女…ひとり旅」同様、

紅白歌合戦でも披露された曲です。

今年2月熊本城ホールで開催された、

長良グループの歌の祭典で披露され、

インパクト”大”でしたし、息をのむ雰囲気に

圧倒されました(●^o^●)

年齢を重ね、より、大人のムードで、

これからも沢山の場所で歌って欲しい

一曲です!!

 

以上、

番組リニューアル初の『木曜版』は、

【田川寿美特集】をお送りしました!

 

 

≪来週の予告≫

10月7日の『水曜版』は、

【最新のオリコン演歌・歌謡曲ランキング

BEST20】を発表しながら、

初登場曲&リスナーリクエスト曲、

上位3曲をおかけします!

 

10月8日の『木曜版』は、

【瀬口侑希】さんの電話インタビューと、

リスナーリクエスト曲をおかけします!

 

番組への感想・リクエスト曲、

お待ちしていま~すヽ(^。^)ノ

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月30日「水曜版」♪

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

この秋から、

毎週水曜・木曜、よる9時からの放送になり、

今夜が、リニューアル初の放送でした。

 

リスナーの皆さんから、

リニューアルと放送5年目突入への

祝福のコトバや、

様々な特集を予定している『木曜版』への

期待の声など、た~くさん、頂きました!!

(早くも希望する特集が寄せられています)

ありがとうございますっ(#^.^#)

 

今夜放送した『水曜版』の内容を

さっそくご報告~(#^.^#)

 

9月28日付、オリコン、

【演歌・歌謡曲ランキングBEST20】を

発表しながらお送りした曲はこちら!

 

♪ 16位(初)「花芒(はなすすき)」/谷 龍介

爽やかヴォイスと甘いマスクでファンを魅了する、

谷龍介さんの、デビュー15周年記念曲第2弾。

9月16日にリリースされた、通算11枚目シングル。

亡き最愛の人を想いながら生きる、一人の女性の、

悲しくも切ない気持ちを唄う、王道演歌。

 

♪ 14位 「おけさ恋歌」/瀬口侑希

2月にリリースされた最新曲「おけさ恋歌」が、

「飛翔盤」として9月16日にリリースされ、

14位にランクアップ。

瀬口侑希さんは来週10月8日の『木曜版』に、

電話インタビューゲストとして登場されます!

「飛翔盤」に新たに収録されたカップリング曲も

ご紹介しますのでお楽しみに!!

 

♪ 9位 「筑波の寛太郎」/福田こうへい

6月にリリースされた、福田こうへいさんの

最新曲。先週14位からのランクアップ!

そして、リスナーリクエストとしてご紹介。

ヽ(^。^)ノ

 

♪ 6位(初)「呉れない情話」/服部浩子

先週9月24日木曜日の電話インタビューゲスト。

昨年30周年を迎え、新たな気持ちで挑んだ曲で、

女性のもどかしく切ない気持ちを、

感情豊かに表現した一曲。

 

♪ 4位(初)「あーちゃんの唄」/三門忠司

作詞家もず唱平さんが、三門さんの生い立ちに

着想を得て完成させた意欲作。

タイトルの”あーちゃん”は、母親の愛称。

戦後成長期に女手一つで我が子を育て上げた、

その背中は、いったい何を残してくれたのか?

令和の時代に”親子の愛”とは何なのかを

問いかける一曲。

 

以上5曲が、

初登場曲&リスナーリクエスト曲の

ご紹介でした!

続いて、BEST3(●^o^●)

 

♪ 3位 「人生は」/北島三郎

歌手として、作詞家として活躍する、

芸の道60周年目前の北島三郎さんが、

人生をテーマに皆様におくる、エール!

さらに、10月7日には、ニューアルバム

「北島三郎全曲集

~母は俺(おい)らの守り神・まつり~」

がリリースされます!

 

♪ 2位「残照」/山内惠介

3月にリリースされた、

デビュー20周年記念曲「残照」の、

新装2タイプ「駅盤」「夢盤」が

9月2日にリリースされて以降、上位をキープ!

 

♪ 1位(初)「歩いて行こう」/前川清

前川清さんの息子:紘毅(ひろき)さんが作詞作曲。

コーラスには、娘:侑那(ゆうな)さんが参加。

ファミリーによる、ハートウォーミングな作品です!

 

以上、合計8曲をご紹介しました!!

次回の『水曜版』は、来週10月7日です(^_-)-☆

 

さぁ、明日10月1日『木曜版』は、

【リニューアル記念!田川寿美特集】を

お送りします!!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2020秋★5年目突入でリニューアル♪

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

2016年秋から始まった、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

この秋で丸4年経ち、

次回放送から、5年目に突入します♪

 

毎週水曜日・木曜日の二曜日の、

よる9:00~9:30までの

放送となり、

合計1時間になりまーすヽ(^。^)ノ

 

以前から、リスナーさんたちから、

”時間足りない~”

との声も頂いていたので、

これからしばらく、

新曲や、リクエスト曲など、

より沢山の曲やメッセージを

ご紹介していけると思います!!

 

毎週水曜日は、

【今村直美の歌謡曲でないと!”水曜版”

と題して、

月曜日付で毎週更新される、最新の、

オリコン演歌・歌謡曲ランキング、

BEST ”20” を発表しながら、

上位3曲はもちろん、

初登場曲や大幅ランクアップ曲、

リスナーリクエスト曲など、

ランキングにより、

20位内の話題曲をお送りする30分間!

 

そして、毎週木曜日は、

【今村直美の歌謡曲でないと!”木曜版”】

と題して、

ゲストインタビューやニューアルバム、

リスナーリクエスト、など、

様々な、”特集” をお送りします♪

 

これまでのインタビューゲストの際、

新曲1曲のご紹介でしたが、

両A面シングルの場合はもちろん、

カップリング曲や、

ゲストへのリスナーリクエストがあれば、

それも含め、2曲ご紹介するなど、

より深く広く、ご紹介できればと思います!!

 

ということで、

リニューアル初回の放送は、

【9月30日水曜日、よる9:00】

『オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20』

の発表&話題曲紹介♪

(しかもこの日は、放送210回(^_-)-☆)

 

さらに、

【10月1日木曜日、よる9:00】は、

『リニューアル記念!田川寿美特集』

田川寿美さんの電話インタビューと、

新曲をはじめ、これまでの田川寿美さんの曲も

お送りしますよ♪

お楽しみに~\(^-^)/

 

5年目の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】も、

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

森山愛子♪伊吹おろし

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

9月のゲスト報告~♪

9月10日木曜日に、

電話インタビューゲストとして

登場して下さったのは、

森山愛子さんヽ(^。^)ノ

この番組へは、2018年2月以来、

およそ2年半ぶりの登場です~。

 

ちなみに、

ワタシが以前担当させて頂いていた番組、

【午後2時5分一寸一服】のゲストとして、

2008年にご出演頂いた際にお会いしましたが、

変わらぬ可愛らしい声と誠実な受け答え。

そして、よりパワーアップした歌声との

ギャップに、ヤラレル~~~(@_@)(笑)

 

リスナーさんからも、

”可愛らしい声に癒される”

”歌はうまいし、曲にも恵まれてもいる!”

そして、

コブシをまわせないという、

ワタシの質問に、森山愛子さんの発声法、

「あー(低音)あー(高音)」を

繰り返し出していくと、コロッと、

コブシがまわる瞬間がくる!との

実演アドバイスに、

”レッスンしてもらえて嬉しい”

との感想も寄せられました(#^^#)

 

しかし、その発声の時の、

森山さんの声の野太さったら、

ビックリですよ!!

ワタシも初心にかえって、

しっかり発声練習しよ。。。

 

今回ご紹介した新曲『伊吹おろし』は、

『会津追分』『尾曳の渡し』に続く、

ご当地ソングの最終章!

舞台は、岐阜県。

岐阜西美濃のシンボル伊吹山から

冬季に伊吹おろしが吹走する。

時折、雪を運び、一面の銀世界を作り出す。

関ヶ原に一人佇み、伊吹おろしに吹かれて、

届かぬ儚い想いが溢れ、頬をつたう涙。。。

森山愛子さんが歌う、切ない失恋ソングです。

 

作曲は、水森英夫さん。

スケール感あるイントロが印象的で、

間奏や後奏に、哀愁ある、

メロディー&楽器の音色にうっとり~。

 

森山さんの美しいファルセットが、

次々に繰り出され、

高音・低音が入り乱れるところや、

コブシがコロコロとまわる、

細やかなコブシ廻し!

各コーラス最後の部分の、

低音から高音への歌いあげなど、

もぉ~~~魅力満載の見事な一曲です♪

・・・歌えたら、

相当キモチいいでしょうね( 一一)

 

『伊吹おろし』は、

8月24日付のオリコン演歌・歌謡曲ランキング、

初登場1位にランクイン♪

その後も、ベスト10入り、し続けている、

話題曲です!!

(9月21日付現在で5週連続!)

ロングランヒットを祈りますヽ(^。^)ノ

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

西山ひとみ♪ゆうぐれ文庫

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

9月のゲスト報告♪

 

9月17日木曜日の放送に、

電話インタビューゲストとして

初登場して下さったのは、

西山ひとみさんヽ(^。^)ノ

 

およそ30年前にテイチクからデビュー。

そして古巣へ復帰され、

テイチク移籍第三弾シングルとして

リリースされたのが、

今回ご紹介した最新曲、

『ゆうぐれ文庫(ものがたり)』♪

杉本眞人さんを作曲にむかえた、

哀愁ものがたりで、

夫を亡くした妻と、息子を亡くした母、

嫁と姑という究極の女性二人の関係を、

ドラマチックに、

そして切なく描かれた作品です。

 

”あなたを愛した女が二人”

”あなたを失くした悲しみを競い合いながら”

”ただささやかに生きると決めた”

 

そんな歌詞が胸をうちます。

 

直美「そこがグッときます~」

西山さん「そうそう!!」

二人「そうなのよね~~!!!」

 

みたいな。

初インタビューでしたが、

西山ひとみさんの、

明るさと、大らかな笑い声に

スッ~と溶け込めました。

感謝っ(#^^#)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

服部浩子♪呉れない情話

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

9月24日木曜日の放送で、

電話インタビューゲストとして

登場された、服部浩子さん!

今回、初めてお話させて頂きました(^。^)

とても親しみやすい声と話し方、、、。

そのムードから大人の余裕が感じられて、

さすが、昨年デビュー30周年を迎えた

キャリアだなぁと(#^^#)

でもプロフィールをよく見たら、

ワタシ、同世代;。

もっと大人のムードと余裕を

かもしださなくっちゃ;

 

新曲『呉れない情話』は、

9月16日にリリースされたばかり♪

女性の、もどかしく切ない気持ちを

感情豊かに表現した一曲です。

印象的なのは、

自分が虚しくなって、身体を

”そっと抱きしめる”という歌詞の部分。

”そっと”だけど、”だ・き・し・める~”と、

とても力強く歌っているところ。

 

そして、各パートの最後の歌詞の部分。

”呉れないあなた、なぜなの~”

と歌いあげ、終わりかと思いきや、

”なぜに 呉れないのぉ~”と、

低音で再度語り掛けるところ。

 

初めて聴いた時は、

ちょっとゾクッとしました(@_@)

でもこの女性の、

相手への想いの強さと、

自分自身の中にも強さがあって、

それを表現したい!!と、

CDのメロ入りカラオケに合わせて

唄ってみると、なんともキモチイイ~♪

唄に、この女性像にに、

酔えますよ~(^_-)-☆

 

CDには、

「カラオケ審査大募集」企画があり、

封入の応募券と共に、

『呉れない情話』を吹き込んで送ると、

無料で審査してもらえるそうです!!

さらに、

応募者全員に「ミニ賞状」と「審査表」が

送ってもらえるそうですよ~!!

 

審査は、『呉れない情話』の作曲家、

ムロマサノリさんと、

テイチクエンタテインメントの、

服部浩子さんの担当ディレクター、

磯田繁男さんだそうです(^-^)

 

カラオケ大会に参加した気分に

なれそう♪

締め切りは、来年2021年4月末だそうで、

たっぷり時間はあるので、ぜひ~(#^.^#)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。