【菊池市】菊人形・菊まつり

今月31日(金)から来月15日(土)まで菊池市で開催される

「菊人形・菊まつり」の紹介です。

「菊まつり」は、菊の花が見頃を迎える11月恒例のイベントです。

会場の菊池市民広場には、菊まつり推進委員会の会員が丹精込めて育てた

黄色、白、赤など、色とりどりの菊の鉢植えや盆栽およそ3,000点が

展示されます。

即売会もあるので、毎年多くの菊愛好家が訪れています。

まつりの見どころは、菊池一族の勇壮な武者姿を再現した菊人形です。

人形が身にまとう鎧や兜の表面を小菊の花で覆っています。

切り花ではなく、一輪一輪手間をかけて作られているのが特徴です。

展示される菊人形は、南北朝時代の「太刀洗いの場」、「袖ケ浦の訣別」

などの場面が再現されています。

日が経つにつれて菊の花が開くので、見るたびに華やかさが増していきます。

 

開催期間:10月31日(金)~11月15日(土)9:00~17:00

アクセス:国道387号を菊池方面へ 菊池観光物産館となり

駐車場:250台

問合せ:菊池市商工観光課(0968-25-7223)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です